18世紀の後半にインドールを統治していた、
マールワ藩王国のホーカル家の宮殿である。
市内の中心部から西に少し行った所にある。
なんと・・・入場料が250Rs(約430円)もする。
世界遺産でも何でもないのに・・・・。
どうよ・・・この強気な姿勢・・・。ありえないわね。
インド人料金が10Rs(約17円)だったので、
ダメ元で納税者カードを出してみたが撃沈した。

と言う事で入口の写真だけである。
外見からしてもそんなに大きな宮殿でもないし・・・。
入場していないので何とも言えないのだが、
宮殿はチーク材を使用した建物で博物館もあるらしい。
250Rsの価値があるのかどうかは解らない・・・。
なお夜はライトアップされているらしい。


にほんブログ村
マールワ藩王国のホーカル家の宮殿である。
市内の中心部から西に少し行った所にある。
なんと・・・入場料が250Rs(約430円)もする。
世界遺産でも何でもないのに・・・・。
どうよ・・・この強気な姿勢・・・。ありえないわね。
インド人料金が10Rs(約17円)だったので、
ダメ元で納税者カードを出してみたが撃沈した。

と言う事で入口の写真だけである。
外見からしてもそんなに大きな宮殿でもないし・・・。
入場していないので何とも言えないのだが、
宮殿はチーク材を使用した建物で博物館もあるらしい。
250Rsの価値があるのかどうかは解らない・・・。
なお夜はライトアップされているらしい。


にほんブログ村