![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6b/fe9cca55ecc876000fd641de9d8882a2.jpg)
恵比寿に行ったついでに訪問し、後から知ったのだが・・・
なんでも日本最大のパンケーキ情報サイト
「みんなのパンケーキ部」(知らんかった)で1位を獲得しているらしい。
パンケーキのためのプレミアムな米粉を使用し、
ふっくらしっとりかるい仕上りになっている。
横浜、目黒、新宿にもあるが、店によって若干メニューが異なる。
パンケーキが食べられるのは恵比寿店と横浜店のみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
住 所:東京都渋谷区恵比寿西2-10-10
エレガンテヴィータ1F
電 話:03(6821)8888
最寄駅:JR山手線 恵比寿駅
<食したメニュー>
和栗のモンブラン・パンケーキ 1280円、
トリプルチーズ・パンケーキ 1080円、
アイス・コーヒー 500円
<店内の雰囲気>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/43/12de559e8e25b2bf5a424c2c64be30f4.jpg)
店内と3席ほど屋外にもテーブルがある。
行列ができるほどの人気店。
<感想と評価>
パンケーキはフルサイズとハーフサイズがあり、
違いを訊ねたところ・・・
フルサイズは2枚、ハーフサイズは1枚との事だった。
値段がそれほど変わらなかったので、恐らくは・・・
パンケーキの上のトッピングの量は変わらないのだと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e6/fd7d584801265bfd5b27296cbdc69a0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
季節の桃のパンケーキと迷ったのだが、
王道のモンブランを選択。単に好きなだけだけど・・・。
アイスクリーム、ホイップクリーム、マロンクリームの三つ巴。
栗とフランボワーズがトッピングされている。
クリームはそれほど甘くないため、
途中で飽きることなく食べられた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fb/56bdc08803b44fc6ac79f614a6dfb669.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
3種類のチーズのパンケーキ、これは新しい。
クリームチーズ、カマンベールチーズ、
パルミジャーノ・レッジャーノを使っており、
チーズの塩味が感動的。ピザのクアトロフォルマッジは、
ハチミツをかけて食べるが、まさにその原理である。
絶妙の甘さと塩加減だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f3/0c578ba693252ba25a7332fb6a1e8146.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
甘い物を食べる時のコーヒーはブラックに限る。
評価は◎(ぜひとも3種類のチーズのパンケーキを。)
(3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)
■お断り■
味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
同意見・反対意見など、あると思いますが、
あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
気にしないでください。あしからず。
にほんブログ村
なんでも日本最大のパンケーキ情報サイト
「みんなのパンケーキ部」(知らんかった)で1位を獲得しているらしい。
パンケーキのためのプレミアムな米粉を使用し、
ふっくらしっとりかるい仕上りになっている。
横浜、目黒、新宿にもあるが、店によって若干メニューが異なる。
パンケーキが食べられるのは恵比寿店と横浜店のみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
住 所:東京都渋谷区恵比寿西2-10-10
エレガンテヴィータ1F
電 話:03(6821)8888
最寄駅:JR山手線 恵比寿駅
<食したメニュー>
和栗のモンブラン・パンケーキ 1280円、
トリプルチーズ・パンケーキ 1080円、
アイス・コーヒー 500円
<店内の雰囲気>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/43/12de559e8e25b2bf5a424c2c64be30f4.jpg)
店内と3席ほど屋外にもテーブルがある。
行列ができるほどの人気店。
<感想と評価>
パンケーキはフルサイズとハーフサイズがあり、
違いを訊ねたところ・・・
フルサイズは2枚、ハーフサイズは1枚との事だった。
値段がそれほど変わらなかったので、恐らくは・・・
パンケーキの上のトッピングの量は変わらないのだと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e6/fd7d584801265bfd5b27296cbdc69a0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
季節の桃のパンケーキと迷ったのだが、
王道のモンブランを選択。単に好きなだけだけど・・・。
アイスクリーム、ホイップクリーム、マロンクリームの三つ巴。
栗とフランボワーズがトッピングされている。
クリームはそれほど甘くないため、
途中で飽きることなく食べられた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fb/56bdc08803b44fc6ac79f614a6dfb669.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
3種類のチーズのパンケーキ、これは新しい。
クリームチーズ、カマンベールチーズ、
パルミジャーノ・レッジャーノを使っており、
チーズの塩味が感動的。ピザのクアトロフォルマッジは、
ハチミツをかけて食べるが、まさにその原理である。
絶妙の甘さと塩加減だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f3/0c578ba693252ba25a7332fb6a1e8146.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
甘い物を食べる時のコーヒーはブラックに限る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
(3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)
■お断り■
味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
同意見・反対意見など、あると思いますが、
あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
気にしないでください。あしからず。
![にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ](http://overseas.blogmura.com/india/img/india125_41_z_cosmos.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます