
ミシュランの1つ★のラーメン屋である。
TVでも紹介され行列は必至であったが、
開店の1時間前に行っら4番だったので、
それほどでもないのかと思ったら開店時には40人近い行列になっていた。
早めに行って良かったわ。店頭に2席のみ椅子がある。

凄いな・・・と思ったのは、入店前に人数を聞かれるのだが、
店内10席のため10人しか入れない。(当たり前。)
たまたまこの時10人目の顧客が3人組だったのだ。
そこで後に並んでいる1人を入れようとしたのだが2人連ればかりだった。
すると店員は、まず最初の9名を入店させた。
一番左側の席は空席だった。
1番目の顧客が2名、3番目が1人、私が4番目で1人。
最初の2名が食べ終わって席を立ったので右側が2席空いた。
店内の空席は3席になったが、次の顧客は入店させなかった。
3番目の顧客が食べ終わって初めて、次の3名を入店させた。
どんどん詰め込む店がほとんどだと思うけど、
顧客に食事を楽しんで欲しいと言う気持ちの表れだと思う。
椅子10席にスタッフが4人・・・・ゆとりが感じられる。
今までのラーメン屋で味わった事のない雰囲気。

住 所:東京都豊島区南大塚2-34-4 SKY南大塚 1F
電 話:03(6304)1811
最寄駅:JR山手線 大塚駅
<食したメニュー>
入店後に食券を買って着席するシステム。
いろんな方の記事でランチ時のみの
「小さいチャーシューご飯」がマスト!
と書いてあったので注文したのだが私には不要だった。
(笑)食べ過ぎてしまった。

担々麺 850円、
小さいチャーシューご飯 150円
<店内の雰囲気>
カウンター10席のみであるが、
隣席とは余裕がありゆったりとできる。
そしてピカピカで清潔な店内。事前の調査通りだった。
10席にスタッフ4人・・・こんなに贅沢でいいのだろうか?

<感想と評価>
期待に胸を躍らせながら作る所をじっくり監視(笑)していたのだが、
真っ白などんぶりに具材を入れるたびに、
どんぶりに飛び散ったスープを丁寧に拭き取っていた。
このラーメンは店主が精魂込めて作った作品である。
美しく見せるための手間を惜しまない態度に感心したし、
自分の前に丼が置かれるのが楽しみだった。


外見からして普通の担々麺とは違う。スープが赤くない。
飲んでみる・・・・うん、初めての味だ。
TV番組で食べたタレントが「新しいわぁ。」と言ったらしいが、
その意味が実によく解る。
まず、ほのかな(いやらしくない)魚介系の香りが鼻をくすぐる。
なんとも言えないいい匂いだ。
そして味・・・・新しいと言わしめた味は・・・・酢だ。
酸辣湯麺ではないのだがさわやかな酸味があるのだ。
いや、もう一口でその美味しさが十分わかってしまうほど素晴らしいのだ。
麺はストレートの細麺。そぼろの肉にはナッツが入っており、
この食感がアクセントになっている。参りました。
残り僅かになってからカウンターにある花山椒を振りかけてみたが、
せっかくのスープの味が変わってしまったので、私は不要と思った。
担々麺に辛さだけを求めて来る人には物足らないだろうが、
実に完成度が高い。


ランチ限定の小さいチャーシューご飯の上には、
あぶった香ばしい味のチャーシューがたくさん乗っており、
ご飯には酸味のあるタレがかかっている。
失敗した・・・・腹八分目で止めておきたかったのだが(笑)
満腹になるまで食べてしまったわ。
スープが物凄く美味しいので、次回もし訪問したら、
醤油か塩ラーメンを注文したい。
ミシュランの一つ★評価の店は、
味だけでなくおもてなしも素晴らしかった。
ラーメン一杯850円なのに・・・・恐れ入りました。
なおカップ麺も販売されている。(食べてないけど。)
評価は◎(初めての味に感動。)
(3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)
■お断り■
味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
同意見・反対意見など、あると思いますが、
あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
気にしないでください。あしからず。
にほんブログ村
TVでも紹介され行列は必至であったが、
開店の1時間前に行っら4番だったので、
それほどでもないのかと思ったら開店時には40人近い行列になっていた。
早めに行って良かったわ。店頭に2席のみ椅子がある。

凄いな・・・と思ったのは、入店前に人数を聞かれるのだが、
店内10席のため10人しか入れない。(当たり前。)
たまたまこの時10人目の顧客が3人組だったのだ。
そこで後に並んでいる1人を入れようとしたのだが2人連ればかりだった。
すると店員は、まず最初の9名を入店させた。
一番左側の席は空席だった。
1番目の顧客が2名、3番目が1人、私が4番目で1人。
最初の2名が食べ終わって席を立ったので右側が2席空いた。
店内の空席は3席になったが、次の顧客は入店させなかった。
3番目の顧客が食べ終わって初めて、次の3名を入店させた。
どんどん詰め込む店がほとんどだと思うけど、
顧客に食事を楽しんで欲しいと言う気持ちの表れだと思う。
椅子10席にスタッフが4人・・・・ゆとりが感じられる。
今までのラーメン屋で味わった事のない雰囲気。


住 所:東京都豊島区南大塚2-34-4 SKY南大塚 1F
電 話:03(6304)1811
最寄駅:JR山手線 大塚駅
<食したメニュー>
入店後に食券を買って着席するシステム。
いろんな方の記事でランチ時のみの
「小さいチャーシューご飯」がマスト!
と書いてあったので注文したのだが私には不要だった。
(笑)食べ過ぎてしまった。

担々麺 850円、
小さいチャーシューご飯 150円
<店内の雰囲気>

カウンター10席のみであるが、
隣席とは余裕がありゆったりとできる。
そしてピカピカで清潔な店内。事前の調査通りだった。
10席にスタッフ4人・・・こんなに贅沢でいいのだろうか?


<感想と評価>
期待に胸を躍らせながら作る所をじっくり監視(笑)していたのだが、
真っ白などんぶりに具材を入れるたびに、
どんぶりに飛び散ったスープを丁寧に拭き取っていた。
このラーメンは店主が精魂込めて作った作品である。
美しく見せるための手間を惜しまない態度に感心したし、
自分の前に丼が置かれるのが楽しみだった。


外見からして普通の担々麺とは違う。スープが赤くない。
飲んでみる・・・・うん、初めての味だ。
TV番組で食べたタレントが「新しいわぁ。」と言ったらしいが、
その意味が実によく解る。
まず、ほのかな(いやらしくない)魚介系の香りが鼻をくすぐる。
なんとも言えないいい匂いだ。
そして味・・・・新しいと言わしめた味は・・・・酢だ。
酸辣湯麺ではないのだがさわやかな酸味があるのだ。
いや、もう一口でその美味しさが十分わかってしまうほど素晴らしいのだ。
麺はストレートの細麺。そぼろの肉にはナッツが入っており、
この食感がアクセントになっている。参りました。
残り僅かになってからカウンターにある花山椒を振りかけてみたが、
せっかくのスープの味が変わってしまったので、私は不要と思った。
担々麺に辛さだけを求めて来る人には物足らないだろうが、
実に完成度が高い。


ランチ限定の小さいチャーシューご飯の上には、
あぶった香ばしい味のチャーシューがたくさん乗っており、
ご飯には酸味のあるタレがかかっている。
失敗した・・・・腹八分目で止めておきたかったのだが(笑)
満腹になるまで食べてしまったわ。
スープが物凄く美味しいので、次回もし訪問したら、
醤油か塩ラーメンを注文したい。
ミシュランの一つ★評価の店は、
味だけでなくおもてなしも素晴らしかった。
ラーメン一杯850円なのに・・・・恐れ入りました。
なおカップ麺も販売されている。(食べてないけど。)
![]() | 【6個セット】日清 有名店シリーズ 鳴龍 担担麺 103g |
鳴龍 担担麺 | |
日清食品 |

(3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)
■お断り■
味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
同意見・反対意見など、あると思いますが、
あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
気にしないでください。あしからず。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます