カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

どうよ・・・この店名・・・。(恥)

2011年10月05日 23時52分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR
グルガオンのモールにあった中華料理店。

その名も・・・・ Chin Chin・・・・。
特に女性には、なんとも・・・呼びにくい・・・・・・。

  「今日、○ン○ンでランチしない?」 とか
  「○ン○ンの炒飯が食べたいわぁ。」 などと
間違っても言えない。

なんとか、ならんのか~
 責任者、出て来~い (苦笑)

すみません・・・下ネタで。
でもこれは私が悪いんじゃない。
こんな店名にした経営者が悪いに決まってる。

ちなみに場所だが・・・先日、紹介した韓国料理店「宮:グン」のある、
セクター29のシティー・センター・モール。

    にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« インドで朝マック。その② | トップ | 【インドのお酒】 ~ハイワー... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よいネタっす!(^^) (Warwick)
2011-10-06 12:10:49
Chin Chinについては、そのうちネタにしようと思っておりました!笑えますよね~
この手のお手軽ChineseはYo,Chinaと並んでChinChinもけっこう好きです。
返信する
入った事はありません。 (サントーシー)
2011-10-06 14:19:19
 Warwickさん。

ヨーチャイナは入った事があるんですが、
実は・・チンチンは入ったことがありません。
店名に思わず反応して写真を撮ってしまいました。
レポートよろしくお願いします。
返信する
Unknown (ケーキ)
2011-10-06 15:32:28
私は男なので店名には特に何とも思いません。
それよりも、この色はOKなのか!?
31アイスクリームの色でしょう、これは。
紛らわしいです。ロゴも近いものを感じます。
あぁ中国人って・・・。
返信する
インド人だと思います。 (サントーシー)
2011-10-06 21:32:47
 ケーキさん。

恥かしいと言ってるわりには、
連呼しちゃってました。(笑)

インドでは中華料理も、なんちゃってで、
コルカタ辺りでは華僑が経営していると思いますが、
おそらくオーナーはインド人だと思われます。

インド人もパクリますよ。
返信する
Unknown (tamon)
2011-10-06 23:26:12
そんな…グルガオンにchin chinが建っているなんて! (馬鹿)

それにしてもファーストフード系中華レストランって、既存ファーストフードのロゴ真似多いですよね。
バンガロールの家の近くにもその昔、バーガーキングならぬ、ヌードルキングというお店がありました。ロゴも外装もまんまパクリ…。
返信する
お久しぶりですね。 (サントーシー)
2011-10-06 23:51:39
 tamonさん。

インド人もかなりパクリますよね。
だけどインド人なら許してしまう私は、
きっと・・・どうかしています。(笑)

家族も増えて更にお仕事をがんばっている様子、
微笑ましくも応援しております。
返信する
Unknown (YT)
2011-10-16 19:56:22
先程行ってきました。メニューはYoChinaとかと変わらず、味も良かったです。
店に入って店名を言う必要はないので、機会があったらぜひ行ってみてください。
返信する
ありがとうございます。 (サントーシー)
2011-10-17 09:57:19
 YTさん。

レポートありがとうございます。
機会があれば行ってみたいですね。
チェーン店ならデリーにもあるかもしれません。
返信する

コメントを投稿

デリーNCR / DELHI NCR」カテゴリの最新記事