カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

たまご。

2015年10月16日 22時26分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR
物価が上昇し続けるデリー界隈である。
思い起こせば6年前、初めて買った卵は2Rs(約4円)だった。
まぁこれは庶民が買うバラ売りの卵だから安くて当然だった。
黄身の色がレモン色で盛り上がっておらずぺたりとした感じだった。



で、箱入の卵を買う事にした。
6個入りの紙箱入で当時50Rsだったが、
今では80Rsになった。しかも・・・
なんだか小さいのよ・・・・。

それがどんどん値上がりしてきた途中で、
コストパフォーマンスを考えて10個入りに変えた。
この当時45Rsの物も今では80Rsである。



スーパーで同じ値段で同じ10個入りの新しい卵を見かけたので買ってみた。



割ってみたら・・・・あららっ。
黄身がレモン色だわね。失敗した。



まぁ生で食べないので味の違いはそれほど重要ではない。
調理してしまえば同じ物だから、
次回から今まで買っていた物に戻す事にした。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KOKAラーメン。

2015年10月15日 21時33分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR
物価が上昇している首都デリーで・・・
なんと今時・・・たったのRs(約65円)。
しかもこれ輸入物だから、かなりリーズナブルである。
全然、値上がりしていないように思う。

左上からマッシュルーム、トムヤム、チキン、ミックス、
左下:カレー(笑)、海老、蟹の7種類を大人買い。



インドなので麺が粉々になっているのも普通である。
シンプルにスープだけがついている。

インドのラーメンは麺がスープを吸ってしまい、
ふにゃふにゃでスープがなくなってしまうのだが、
これはそうはならない。ちゃんとしたラーメンである。



全く具がない(笑)。まぁ35Rsだから仕方なし。
キャベツを炒めてタンメン風にしてみた。



1袋gだから食べ過ぎない。これがあるから、
日本からかさばるラーメンを持ってこなくてもオッケー。
しかもこれ・・・スープラーメンにせず、
焼きそば風にしてもイケルのだった。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爪が生え変わった・・・。

2015年10月14日 22時57分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR
爪が生え変わった。
人生で初めての出来事だったので、観察してみた。

事の初めは生え変わる2か月ほど前、
爪を切ろうとしたところ、爪が浮き上がった気がした。

そう言えば・・・・月末の事だ。
両足のつま先が痛かった。
どちらかと言えば右足の親指の痛みが強かった。
その時は 新しいスニーカーを履いたからだろうと思っていた。
しばらくして痛みは消えたので、全く気にしていなかった。

  

で、爪が浮き上がったような気がした時から、
(実際に少し浮き上がったのだが)
爪をはがさないように気にしていた。

>

左右でかなり違っている。
新しい爪が生えてきたらしく段々爪が浮き上がってきた。
しかし両端がくっついているため、なかなか取れなかった。

  

爪の付け根の下に新しい爪が見える。
つま先側から見たところ。古い爪の下に新しい爪が生えてきたため、
古い爪が浮き上がってきている。今にも剥がれそうな感じ。

そして・・・ついに・・・その日がやってきた。

  

剥がれないように気をつけていた事もあり、
全く無痛で自然に剥がれる日を迎える事ができた。

まだ新しいい爪がちちゃいのでしばらくは、
外出時には保護が必要だろう。 特にゴルフ・・・。
元通りになるまでヶ月くらいかかるかな。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デリーのレストラン ~ ビール・カフェ ~(ハウズカース・ビレッジ)

2015年10月13日 21時24分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR
 チェーン店のビール専門店である。
私の行くエリアにはだいたいある。
今回、オクトーバーフェストのメールが届き、
思わず有志を募って出かけてしまった。



           

住 所:1st Floor, 8A, Hauz Khas Village, New Delhi
電 話:91-11-26563236
予 算:1500Rs~

<食したメニュー>
 
フレンチ・フライ 145Rs (約280円)  
ナチョス 195Rs (約275円)
ピザ 375Rs (約720円)
ノンベジ・プラッター 495Rs(約950円)
サラダ 失念

ベルギーのホワイトビール:BIRA、ドイツの黒ビール:カイザーダム、
ベルギー:ステラ、ドイツ:エイディンガー
ピッチャー 995Rs(約1915円)
タワー 1495Rs (約2880円)

<店内の雰囲気>

3Fは屋外のガーデンになっていていい雰囲気だったが・・・
蚊が怖いので自粛。

2Fはこじんまりとしたビールカフェ。

<感想と評価>

三々五々の集合だったため最初に到着した2人は、
フレンチフライとナチョスでホワイトビールを楽しんだ。

  

スタッフはサニー君で何かあったら俺を呼べとの言葉に従って、
何かあるたびに大声で彼を呼んだ。

  

 ノンベジプラッターは値段の割には量が・・・という感じ。
味は悪くなかったのだが。グループで飲む時には質より量(笑)。

 ピザはイタリアン・レストランではないのでクリスピーではなかったが、
ビールのお供にはピッタリ。サラダも悪くない。

 



 問題はこのドイツの黒ビール。酸味が強かったので、
酔っぱらったせいかと思ったら、
シラフの人でも同様に感じたようで口直しにステラ。
 
 

まぁもうこの段階ではこれ以上飲めない所まできていた私・・・
ちなみに総勢6名、男女各3名だった。

10月いっぱいはオクトーバーフェスト

 評価は◎
      (3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)

■お断り■
 味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
 同意見・反対意見など、あると思いますが、
 あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
 気にしないでください。あしからず。

 にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

留学生の集い。

2015年10月12日 22時22分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR
 学生に年齢制限はない。
・・・でも実は・・・ちょっと恥ずかしい。

いつも教師と間違われるのだが(爆)ここでも先生かと聞かれたわ。

デリー市内にあるデリー大学、ネルー大学、
そして全く格も規模も違うのに何故か我が校の、
外国人留学生を対象にしたイベントがデリー大学で行われた。



デリー大学に行くのは2度目である。
受付でレイとラーキーをいただいた。

 

マリーゴールドのレイをかけてもらったのは、
初インドの空港での出迎えの時以来だ。

 

日本人で何か出し物をやって欲しいと言われて引き受けたのは良かったのだが、
他校の留学生たちはキチンと練習したと思われる踊りを
これまたちゃんとした衣装を着て披露していた。

私たちはと言うと、ほぼぶっつけ本番で、
ちゃちゃちゃとお茶を濁そうと思っていたのに、だ。
だって3日前に言われたんだもん。

まぁそこでひるんでも始まらないので、やるだけはやった。
出し物は・・・落語研究会の学生に丸投げ(笑)した落語のサワリと、
女子学生(悪かったなっ!)3名での「翼をください」の合唱。
アカペラで・・・・。

なんかもっと真面目な会合かと思ってたのだが、
実は余興だけだったりして。

 

スナックが出たのだが、左側のパプリチャートは私の好みにぴったりで、
おかわりしてしまった。ダヒワラのような物。
右側はかぼちゃのカレーとカチョリ。
思ったより甘くて・・・そして辛かった。

 にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インドでゴルフ、64回目。

2015年10月11日 22時19分59秒 | スポーツ / SPORTS
年末に行われる第2回干支対抗ゴルフ大会に向けて、
練習試合が行われている。
先月いのちゅう(猪と子年)との対抗戦に惜しくも敗れた、
我がドラビ(兎と辰年)だが、今回は戌団との練習試合に臨んだ。

集合写真を撮ってもらっている所に大勢集まってきたので、
 逆に撮ってやった。



場所は久々のカルマである。
ここはパーの短いコースでホールを回まわる。
池や小川少なくわりと坦で綺麗なコースである。



ここでのベストはハーフ47。トータルで105。更新なるか?

珍しくドライバーが不調・・・・満足の行くいい当たりは1回のみ。
天ぷらだったりチョロったり、左に行ったり右に行ったり。
なんだか変・・・。得意のフェアウェイウッドも不発。

しかし・・・おかしなもので、
これでいて、前半49、後半51のピッタリ。
このコースでの自己ベストを更新した。

まぁ1パットが5回、パー2、ボギー6、ダブルボギー5、
その他5と、距離の短いこのコースだから、
ウッドが不調でもまとまったのだと思う。

コース内の住居に専用のボートがある。
お金持ちが水遊び。

 

 意外に暑くて体内の水分が消耗したらしく、
最後の2ホールは足がツッてしまい、3パット・・・。
これがなければ100を切ったと思われる。
タラ・レバが禁物だが。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のカレー(No.279) ~ シュリ・ミナクシ ~(クトゥブ・インスティチュート・エリア)

2015年10月10日 21時54分59秒 | カレー / CURRY
学校に近所にある南インド料理のスナック屋。
兄ちゃんが二人でやってるが、
基本的に調理人と配膳・集金係に分かれている。

10時頃からやって感心する店。



           

住 所:Qutub Institute Area, New Delhi
電 話:不明
予 算:30Rs~

<食したメニュー>
 
マサラ・ドーサ 40Rs(約75円)  
サンバル・ワダ 30Rs(約60円)
     
<店内の雰囲気>

ここもテープルが立っているだけで、基本的に立ち食い。

<感想と評価>

 

サンバルは辛目なので、ココナッツチャツネで食べる(笑)。
中のジャガイモのマサラ炒めは柔らかめ。

いや、値段から考えればかなりお得。
恐らく周りの店が安いので同じような値段でなければいけないのだと思われる。

 評価は◎
      (3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)

■お断り■
 味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
 同意見・反対意見など、あると思いますが、
 あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
 気にしないでください。あしからず。

にほんブログ村 グルメブログ カレーへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

250語でできるやさしいヒンディー会話

2015年10月09日 22時21分59秒 | 北インド / NOUTH INDIA
250語でできるやさしいヒンディー会話
岡口 典雄,岡口 良子
白水社


 こちらはどちらかと言うと学習的な要素が強い。
旅の各シーンに合わせた会話集であるのだが、
文字や文法なども記載してあるので、
ヒンディー語を学習したくなった人向けであろう。

実は私の最初のヒンディー語の勉強はこの本から始まったのだ。
新宿にあるカルチャーセンターでインド映画の集いがあった時に、
そこにあったパンフレットをみてやってみようと思い申し込んだ。



先生はこの本の著者である岡口良子先生だった。
毎週土曜日90分のコースに約1年通って、
なんとかこの本を終えたのだが、
正直言ってあまり理解していなかった。

文法などもいい加減に憶えていたので、
ちゃんと勉強を初めた今になって見直してみれば実によくできてる。
ちょっとした文法を確認するためなら十分だろう。
190ページと手軽である。欲を言えばもう少し辞書部分が欲しい。
 発音やイントネーションを確認できる音声が別売だがある。

インド旅行でもっとヒンディー語を勉強したくなったら、
まずはこの本を手に取って見てはいかがだろうか。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅の会話集(ヒンディー語・ネパール語・英語)

2015年10月08日 22時12分59秒 | インド / INDIA
旅の会話集〈8〉
ヒンディー語・ネパール語・英語
(地球の歩き方)
クリエーター情報なし
ダイヤモンドビッグ社


旅のシーンに応じた作りで、それぞれが文章になっている。

 最も優れている所は、ヒンディー語の文章の他に、
同じ文章が英語と日本語で書かれている事である。

インドにおいては、北インドであればヒンディー語を話す人が多いが、
南インドに行った場合ヒンディー語が通じない可能性もある。
そこで英語で書いてると便利なのである。

もちろんヒンディー語にはカタカナで読み方が書いてある。
ただ・・・けっこう間違っている。



 持ち歩きに便利なハンディサイズ。
316ページあるがサイズが小さいため軽い。

インドとネパールを合わせて行く人以外には、
ネパール語の必要性は感じないのだが。
後半の辞書部分も充実しており、大体の事ならなんとかなりそう。

ただこう言った本に共通して言えるのだが、
正しい発音が解らないのは、ちょっと問題だろう。
私自身もカタカナ読みの自己流で一度憶えてしまった、
発音やイントネーションを直すのが大変だった。

 にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅の指さし会話帳(インド版)

2015年10月07日 21時55分59秒 | インド / INDIA
旅の指さし会話帳22インド
(旅の指さし会話帳シリーズ)
岡口良子
情報センター出版局


インド個人旅行初心者向けの一冊。
これも恩師の岡口良子先生の著書。

文法はもとより一言も話せなくても、
これを持って行って指で示せば大丈夫。



イラストも可愛いし、ヒンディー語が手書きなのもいい感じ。
後半は簡単な辞書もついていて、
まぁインドに深入りしなければ事が足りそう。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒンディー語=日本語 辞典。

2015年10月06日 21時21分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR
その昔・・・インドに来る前だから7年以上前になるが、
ヒンディー語から日本語が引けるこの辞典を買った。
当時18000円だったので、
本格的に勉強するわけではない私にとってかなり高価な物であった。

ヒンディー語と言うマイナーな言語を勉強する人が少ないため、
辞典の数も少ない。と言うか、これしかない(たぶん)。



ヒンディー語から英語が引ける辞典はインドでもあるのだが、
私は英語が理解出来ないため
それではヒンディー語英語日本語と二度手間になってしまう。

長いあいだ眠っていたこの辞典が、ようやく活躍する時がやってきた。



ただヒンディー語の語順に慣れていないのと、
特殊な文字が出てくると引くのに時間がかかってしまう。

周囲を見てもほぼ全員が持っているこの辞典。
ヒンディー語を学習する人にとっては必需品であろう。
 何はなくともこの一冊。

ヒンディー語=日本語辞典
クリエーター情報なし
大修館書店


にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デリーのレストラン ~ セキュラー・ハウス・キャンティーン ~(クトゥブ・インスティチュート・エリア)

2015年10月05日 21時41分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR
 学友の韓国人達がよく行ってる店。
セキュラー・ハウスのキャンティーンらしいのだが、
関係ない人も利用できるようだ。



           

住 所:1, Aruna Asaf Ari Marg, Institutional Area, New Delhi
電 話:91-11-26966398, 26527264
予 算:150Rs~

<食したメニュー>

メニューを見れば南インド料理やスナックやチョウメンもあり、
何でも食べられるようだ。

オーダーは行きつけてる韓国人に任せたので、
タンドール料理にナンと言う取合せに・・・。
 
アフガニ・チキン・フル 310Rs(約600円)、
タンドリーチキン・フル 270Rs(約520円)、
ナン 20Rs(約40円) ローティ 8Rs(約15円)
マッシュルーム・スープ 60Rs(約115円)、
マトン・ビリヤーニ  
     
<店内の雰囲気>

物凄い活気で溢れている下町の食堂と言った雰囲気。
どこからやってくるのか超満員。

6人×20席

<感想と評価>



鉄板の上でジュージュー音を立てながらチキンが登場。
アフガニ・チキンはジューシーな感じ。ヨーグルトがかかっている。

 

タンドリー・チキンは辛目の味付けだったが、
骨までしっかり焼かれていた。



ナンとローティも香ばしい。



マッシュルーム・スープは、スパイス感もなく、
とろりと優しい薄めの味付けだった。



別の日にマトン・ビリヤーにを食べた。
臭みもなく美味しかった。

 評価は◎(キャンティーンだけに安い。)
      (3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)

■お断り■
 味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
 同意見・反対意見など、あると思いますが、
 あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
 気にしないでください。あしからず。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【インドのお酒】 ~ BIRA ~

2015年10月04日 22時20分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR
最近、酒屋で新しいビールを見かけた。
 可愛い猿のラベルで、およそビールに見えない。
最初はビールかどうかも分からずに手に取って見たのである。

ラベルには輸入物である事は記載されていたのだが、
原産国などの表記はなかった。

BIRAと言うのはトルコ語でビールの意味だったので、
イスタンブール在住者に聞いてみたのだが知らないそうだ。



ブルーのラベルがブロンド、赤いラベルがホワイトビールだった。
ブルーのラベルの方がホワイトビールっぽいけど。

ホワイトビールの色を確認するために透明なグラスに注いでみた。
見かけはホワイトビールである。
・・・そして味もホワイトビールであった。悪くない。



どちらもアルコール度数は4.9%。
 ホワイトは100Rs(約190円)、
ブロンドは80Rs(約155円)と輸入物にしては安い。

<参考>
 国内産:キングフィッシャー500ml缶=80Rs(約155円)
 国内産:バドワイザー  500ml缶=115Rs(約220円)
 輸入物:ヒューガルデン 330ml瓶=200Rs(約385円)



 ブロンドの方はラガータイプ。
苦味が好きな人はいいかも。私はホワイト派だわ。

我が家のビールの消費量は月間4・5本である。
その他にラムやバーボンを飲んでいる事もあるが、
暖かい季節はビールを飲みたいが、冬場は全く飲みたくない事もある。
なので1本100Rsであれば、常備しようと思った。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すぐれもの、その③(フック)。

2015年10月03日 21時56分59秒 | 日記 / DAIRY
これも100円ショップではなかったのだが、
確かホームセンターのような所で200円位だった。

インドの家は日本と違って木製の部分が少ない。
床は大理石、壁や天井は基本的にコンクリートである。

と言う事はだ、画びょうやフック、
釘などを打てる場所がほとんどないと言う事である。
それだけではない。吸盤や磁石、接着型のフックも使えない。

で、台所の手拭きタオルをつるすのに困っていた。
ハンガーで吊ってみたりしたが、
位置が良くなかったり、落ちてしまったりして、
本当に使いにくかった。

 

で、このフック タオルを選ばない。
この部分にタオルを突っ込んでつるせば、
(まぁひっかける場所は、
  収納扉の取手だったりするわけだが。)
ちょっとの事では落ちてこないし、
タオルを突っ込む位置を変えれば長くも短くもできるわけだ。

 これも非常に便利である。
実は買っても使わない物もあるわけだが・・・
重宝している物の一つである。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すぐれもの、その②(ストッパー)。

2015年10月02日 21時07分59秒 | 日記 / DAIRY
さてお次はストッパー。
誰でもお米を研ぐ時にこぼれて困った事があるだろう。
手で押さえるとお米が手につくし、
どうしたものかと思った事はないだろうか

これもホームセンターのような所で200円位だった。
ピンク色の可愛いデザイン。



このようにお釜(我が家では鍋だが)にセットする。
裏にあるフックで固定する。



そして研いで水を捨てる時に・・・
おおっ お米がこぼれない。
すんばらすぃぃ



にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする