カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

デリーのレストラン ~ インディアン・エンシェント:前編~(フレンズ・コロニー)

2015年10月19日 22時02分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR
 デリーで一番おいしいレストランと言う評価を受けているのだが、
インド人が薦めるレストランであろう・・・と思っていた。

場所はフレンズ・コロニーと言うエリアで、
アグラーへ向かうマトゥラー・ロードを挟んで、
日本人駐在員が住んでいるニュー・フレンズ・コロニーの向かい側にある。
しかし・・・全く知らない。こんな所にホテルがあったのか

そういえば昔・・・渋滞を避けてこの住宅地の中を走った事があったっけ。
その程度の記憶でしかなかった。

行ってみて驚いた。まず住宅地であるが、
高い重厚な塀と門に囲まれた、大きな邸宅が並んでいた。
その一角に看板が出ていたので解った。
煌びやかな装飾はないのだが、上品で落ち着いた雰囲気。
隠れ家的な感じである。



小さな車止めから見た感じでホテルは奥にあるのだろう。
一回では紹介しきれないので、写真多めで二回に分けて紹介する。

           

住 所:The Manor, 77, Friend Colony (West), New Delhi
電 話:91-11-26925151
予 算:3000Rs~

<食したメニュー>

ぱっと見た感じで・・・やはりいい値段である。
また料理の名前も小洒落ている。

チキンチッカ・ケサディラ 595Rs(約1145円)、
インディアン・エンシェント・パパド・ピザ 525Rs(約1010円)、
スチームド・ポークリブ&クラブ・ゴア・カレー 1395Rs(約2685円)

63℃エッグ・カレー・チキン・キーマ 1025Rs(約1970円)、
ほうれん草のカレー 695Rs(約1340円)、
ローティ 145Rs(約280円)、ナン 145Rs(約280円)、
アールー・パラタ 375Rs(約720円)、
アップル・ウッド・スモークド・ベーコン・クルチャ 375Rs(約720円)

オールド・モンク・ラム・ボール・チョコ・ドルチェ 595Rs(約1145円)、
ウォーム・ドダ・バルフィ・タルト 595Rs(約1145円)、
コロナ小瓶 450Rs(約860円)、ワイン赤白
     
<店内の雰囲気>

入口を入って真直ぐに進み突き当たりの左側にある。
予約はしていなかった。4名だったので、残りの2名を待つ事にした。

 

左手に明るいポップなデザインのスペースがあった。
食事は奥のシックなスペースのようだ。
ここでビールを飲んで待っていると・・・もう1名到着。
                


席の用意ができたと言う事で奥に移動。

ゴテゴテしたインテリアでない所に好感が持てる。
センスがいいのである。
                


 インド人が多いのかと思いきや欧米人も多い。
日本人やアジア系の人はいない。
成金趣味の感じはしない。本当のセレブなのだろう。

うるさい子供もいないし、大音量のBGMもない。
必要以上にサービスしてくるウエイターもいない。
洗練されている・・・ここは本当にインドだろうか

<感想と評価>

 
                
 最初のビールのオーダーでピーナッツがおつまみとして出てきたのだが、
その後、ブルーチーズのクルチャ風のおつまみが出され、
しかも冷たくなったからと言って交換してくれた。

そしてこのスープ・・・・美味い。
マサラではない、濃いうまみの凝縮した味わい。

他のインド料理のレストランと比較するために、
メニューからマサラ・パパドとチキン・ティッカを選択。

  
                
マサラ・パパドはガラスのジャーに入ってやってきた。
手で割ってボリボリ食べるのではない。上品である。

このパパド、525Rsもする。通常の10倍以上(苦笑)。
しかし。これ・・・ものスッゴク美味い。ぜんぜんマサラ感はなく、
スモーキーなベーコンのサラダにパパドがミックスされているのである。
いや・・・・おいしすぎる。525Rsだが、また食べたいと思う。


                
なんとこれがチキン・ティッカ。
味は悪くないんだけど、普通のチキンティッカに慣れてると、
これでは物足りないのだった。


                
 ポークも蟹も両方食べたいと言う事で、
両方楽しめるこれにしたんだけど、カレーだったんだね。
ポークと蟹って普通の取り合わせじゃないんだけど、
フライの蟹と煮込んだポークにカレーソースは後からかけてたから、
問題ないわね。

 
                
ここで前半戦は終了。なんと口直しのシャーベットが登場。
いやぁ・・・こんな高級店で、こんなお茶目な入れ物。

さっぱりしたところで後編に続くっ

 評価は◎(洗練された上品な味わい。)
      (3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)

■お断り■
 味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
 同意見・反対意見など、あると思いますが、
 あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
 気にしないでください。あしからず。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする