よく乗るバスのルートが国立博物館の前を通るので、
けっこう頻繁に外見は見ているのだが、
中に入るのは久しぶりである。
入口の左手にホールがあるのにも初めて気づいた。
そこでは特別展示品の東北部の映像を上映していた。
そして入場券売り場の後ろがグッズ売り場になっているのにも
初めて気づいたのだが、以前にはなかったのかもしれない。
階にけっこう大きなグッズ売り場があるので、
ここにある理由が解らない。もしかすると・・・
ここなら入場券を購入しなくても買えるのかもしれない。
内部は改装中の部屋がたくさんあったのと、
前回来た時と同じ展示物もあったので、
意味もなく・・・特に目を引いた物の写真を撮ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/15/a58c5d2ebf1f0abd40b1cc977770093c.jpg)
マハラジャの部屋とバラナシの王の椅子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/36/f6baf22557e21ad3c50098fca014d2d1.jpg)
なお、日本語のオーディオガイドもあり、
時間があるときにぶらりと寄ってみるのも良いだろう。
ただし・・・インド人の子供の遠足などとカチ合うと、
落ち着いて展示物を見れないばかりか、
オーディオが全く聞こえないほど騒がしい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
≪ 関連記事 ≫ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
13年ぶりの国立博物館。
にほんブログ村
けっこう頻繁に外見は見ているのだが、
中に入るのは久しぶりである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
そこでは特別展示品の東北部の映像を上映していた。
そして入場券売り場の後ろがグッズ売り場になっているのにも
初めて気づいたのだが、以前にはなかったのかもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0126.gif)
ここにある理由が解らない。もしかすると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
内部は改装中の部屋がたくさんあったのと、
前回来た時と同じ展示物もあったので、
意味もなく・・・特に目を引いた物の写真を撮ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6d/3ab111603a0df1045c3de206f7ccb595.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/15/a58c5d2ebf1f0abd40b1cc977770093c.jpg)
マハラジャの部屋とバラナシの王の椅子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b0/442fee6cc51e1243871e290ec3b2d4e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/36/f6baf22557e21ad3c50098fca014d2d1.jpg)
なお、日本語のオーディオガイドもあり、
時間があるときにぶらりと寄ってみるのも良いだろう。
ただし・・・インド人の子供の遠足などとカチ合うと、
落ち着いて展示物を見れないばかりか、
オーディオが全く聞こえないほど騒がしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
13年ぶりの国立博物館。
![にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ](http://overseas.blogmura.com/india/img/india125_41_z_dog.gif)