![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
子供の頃、楽しみにしていたものだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0134.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0134.gif)
「
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0233.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
さて、これは毎年行われる学校の行事である。
全校生徒と先生が一緒にデリー市内を観光するのだ。
バスを待っている間に朝食が配給された。
定番のサモサとカチョリである。
ケチャップは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0126.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4e/bbd1935bd35daa0ae4ae063b580b760e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a7/10981f1ee0e1fb21718b6923f2ca858d.jpg)
予定時間を1時間ほど遅れ(インドなので当たり前)バスがやってきた。
思っていたよりいいバスだ。エアコンも効く(インドではこれ重要)。
即効でおやつが配給された。
・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0233.gif)
インドでもバナナはおやつの定番である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f6/dec815c99fc730d85bc5b95bde5b5a45.jpg)
ルートは世界遺産のクトゥブ・ミナールとフマユーン廟、
サフダルジャン廟と国立博物館だ。昼食も支給される。
先生も嬉しそうにしているように見えた。
バスは最初の訪問地であるクトゥブ・ミナールへと向かった。
![にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ](http://overseas.blogmura.com/india/img/india125_41_z_kouyou.gif)