みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
八丈島の今日のお天気は、北東の風強く。雨、波4メートルうねりを伴う、気温は19~21℃の予報です。
※雷・強風・波浪注意報が出てますが、定期船とエア便は通常通りです。(ANA3便は10月31日まで減便です)
荒れ模様の10月17日(土)です。こんなお天気なのに今日は船も飛行機も到着してくれてありがたかったです。気温も下がり、冬のような格好で八丈DAYに出かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1f/f99857a3d63347ade90a360174a2a614.jpg)
今朝9時頃のあさぬま
10月にしては寒々しい画像です。風が強くて今日はテントが張れず、島市はあさぬまの軒下でやりました。早朝は大雨でどうなることかと思いましたが、午前中は雨が止んでくれたのでとりあえずホッとしました。八丈DAYに多くのご来店誠にありがとうございました!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/56/26def17e13c1593227ba83d32466fa2b.jpg)
ちょんこめ作業所ハロウィンフェア
ちょんこめ作業所ハロウィンフェアにも多くのお客様にご来店いただき、たくさんの売上があったそうです。ご来店の皆様、ありがとうございました!今回はちょんこめさんが本当に一生懸命宣伝しましたので、ホッとしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f5/d4f47a22540e115d409dfd14340fe633.jpg)
可愛いハロウィン商品がたくさん並びましたが、11月になると売れなくなる商品ですから、ちょんこめさんも必死でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b1/fa1271f6842c9b45f04a8565c2b85318.jpg)
プレゼントに最適な可愛いTシャツがたくさんありました。完売しておりませんので、本日八丈DAYへ来られなかった方は、ちょんこめ作業所へぜひ直接お出かけください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/06/f6ebd028e178530808bd9cd74c859bab.jpg)
ひとつひとつ、ちょんこめさんたちがステンシルした手作り商品です。時間がかかっています。多くのお客様にご覧いただけて本当に嬉しく思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f9/01d9c94935dd29611cc7094d180b5ae1.jpg)
わたしもマスクを買ってきました。超かわいい。どれもお気に入りです。右下のオバケちゃんは知ってる子が作ったものを買いました。裏に製作者の名前が書かれてあります。
来月はまだ未定ですが、またちょんこめ作業所の販売ありましたらよろしくお願いいたします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4a/cce9cc0eaacc072b9373dda6bb9791df.jpg)
八丈DAY島市
島市にも多くのご来店ありがとうございました!常連様にお会いできるのも島市の楽しみです。
「四角豆はどうやって食べるの?」とお客様。「わたしは胡麻和えで食べてますよ」と中村さん。「四角豆は天ぷらが一番おいしいですよ」とわたし。「ありがとう!天ぷらで食べるわ」とお客様。食べ方わからないものはどんどん聞いてくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c8/39c6c1b40a3885d3ca0d7d8f0750b049.jpg)
「むかごはどうやって食べるの?」と別のお客様。「炊き込みご飯で食べるよ」と松木さん。
※むかごご飯の作り方はこちらです!
自然の滋味に溢れたとってもおいしいご飯が作れますよ。今回買わなかった皆様は、次回土曜市でぜひお試しください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/15/0da3b1a629a3c93175fba2a9b3e84fca.jpg)
後から里芋が出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/10/bde0a1d4fb3df8ff231545239aef9148.jpg)
里芋の季節ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/29/153cc9ea9dfc74f45ffec1d391c4327d.jpg)
冬瓜も出ました。季節を感じられる島市が大好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/34/e0eb0555a6ecb288a80308b1e1c0f229.jpg)
島バナナも出ました。
島バナナの追熟する方法をお客様と中村さんがお話してたので動画に撮りました。覚えてくださいね。
次回、土曜市は来週24日(土)です。よろしくお願いいたします!(^^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
GoToトラベルでお安い秋◆週末特売チラシ◆八丈DAY特別チラシ◆八丈島情報はこちらです!
トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!
八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
八丈島の今日のお天気は、北東の風強く。雨、波4メートルうねりを伴う、気温は19~21℃の予報です。
※雷・強風・波浪注意報が出てますが、定期船とエア便は通常通りです。(ANA3便は10月31日まで減便です)
荒れ模様の10月17日(土)です。こんなお天気なのに今日は船も飛行機も到着してくれてありがたかったです。気温も下がり、冬のような格好で八丈DAYに出かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1f/f99857a3d63347ade90a360174a2a614.jpg)
今朝9時頃のあさぬま
10月にしては寒々しい画像です。風が強くて今日はテントが張れず、島市はあさぬまの軒下でやりました。早朝は大雨でどうなることかと思いましたが、午前中は雨が止んでくれたのでとりあえずホッとしました。八丈DAYに多くのご来店誠にありがとうございました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/56/26def17e13c1593227ba83d32466fa2b.jpg)
ちょんこめ作業所ハロウィンフェア
ちょんこめ作業所ハロウィンフェアにも多くのお客様にご来店いただき、たくさんの売上があったそうです。ご来店の皆様、ありがとうございました!今回はちょんこめさんが本当に一生懸命宣伝しましたので、ホッとしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f5/d4f47a22540e115d409dfd14340fe633.jpg)
可愛いハロウィン商品がたくさん並びましたが、11月になると売れなくなる商品ですから、ちょんこめさんも必死でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b1/fa1271f6842c9b45f04a8565c2b85318.jpg)
プレゼントに最適な可愛いTシャツがたくさんありました。完売しておりませんので、本日八丈DAYへ来られなかった方は、ちょんこめ作業所へぜひ直接お出かけください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/06/f6ebd028e178530808bd9cd74c859bab.jpg)
ひとつひとつ、ちょんこめさんたちがステンシルした手作り商品です。時間がかかっています。多くのお客様にご覧いただけて本当に嬉しく思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f9/01d9c94935dd29611cc7094d180b5ae1.jpg)
わたしもマスクを買ってきました。超かわいい。どれもお気に入りです。右下のオバケちゃんは知ってる子が作ったものを買いました。裏に製作者の名前が書かれてあります。
来月はまだ未定ですが、またちょんこめ作業所の販売ありましたらよろしくお願いいたします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4a/cce9cc0eaacc072b9373dda6bb9791df.jpg)
八丈DAY島市
島市にも多くのご来店ありがとうございました!常連様にお会いできるのも島市の楽しみです。
「四角豆はどうやって食べるの?」とお客様。「わたしは胡麻和えで食べてますよ」と中村さん。「四角豆は天ぷらが一番おいしいですよ」とわたし。「ありがとう!天ぷらで食べるわ」とお客様。食べ方わからないものはどんどん聞いてくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c8/39c6c1b40a3885d3ca0d7d8f0750b049.jpg)
「むかごはどうやって食べるの?」と別のお客様。「炊き込みご飯で食べるよ」と松木さん。
※むかごご飯の作り方はこちらです!
自然の滋味に溢れたとってもおいしいご飯が作れますよ。今回買わなかった皆様は、次回土曜市でぜひお試しください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/15/0da3b1a629a3c93175fba2a9b3e84fca.jpg)
後から里芋が出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/10/bde0a1d4fb3df8ff231545239aef9148.jpg)
里芋の季節ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/29/153cc9ea9dfc74f45ffec1d391c4327d.jpg)
冬瓜も出ました。季節を感じられる島市が大好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/34/e0eb0555a6ecb288a80308b1e1c0f229.jpg)
島バナナも出ました。
島バナナの熟成のやり方。#島バナナ pic.twitter.com/8pBRfX3cdH
— 海風おねえさん🌏 (@umikaze8jo) October 17, 2020
島バナナの追熟する方法をお客様と中村さんがお話してたので動画に撮りました。覚えてくださいね。
次回、土曜市は来週24日(土)です。よろしくお願いいたします!(^^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6c/405414022a4cb170a70f5c546f278ee3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)