八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

【晩ごはん】南瓜シチューときのこマリネ

2020年10月23日 17時32分00秒 | 夕食/献立
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、西の風強く、雨のち曇り、波3メートルうねりを伴う、気温は21~27℃の予報です。
※雷・強風・波浪注意報が出てますが、定期船とエア便は通常通りです。(ANA3便は10月31日まで減便です)

雨はまだ降っています。10月23日(金)です。明日には上がって晴れる予報ですが、果たして!?明日からしばらくの晴れ予報がどうぞ変わりませんように!

もういい加減長雨は飽きましたよね。雨が多すぎてうちの庭には苔が生しています。(ほんとですよ)予報通りにいけば、来週の木曜までは毎日晴れ間が見える予報です。晴れたらお弁当作ってどこかで食べたいな~♬

さて、ハロウィンも近くなり、南瓜料理が気になる今日この頃。🎃
あさぬまにも北海道産南瓜が入荷したり、特売があったり、季節を感じます。


鶏団子と南瓜のシチュー🎃

南瓜シチューを最近よく作ります。色もきれいでやさしい味わいがホッとするお料理です。
こちらは鶏団子(鍋用に精肉コーナーで販売中)と南瓜を水と牛乳半々で煮て、先日100円特売の小松菜を合わせてクリームシチューの素で仕上げました。素を使うのですぐできて簡単ですがおいしいですよ。


チキンと南瓜のシチュー🎃

こちらは同様に先日、鶏もも肉、南瓜、玉ねぎで作りました。こちらも超おいしかったです。


今日の献立

鶏団子と南瓜のシチュー、きのこマリネ、ボイル海老サラダの献立です。きのこや野菜も合わせて食べて、栄養バランスの良い献立です。


きのこマリネ

きのこは一年中ありますが、一応秋が旬ですので、炊き込みご飯やお味噌汁の具材などにどうぞお使いください。こちらのきのこマリネはすぐできて日持ちもよくおすすめのメニューです。



きのこ(今回は海風椎茸、しめじ、えのき)をたっぷりのオリーブオイルで炒めて、※お好みでにんにくや鷹の爪を加えてくださいね。



火が通ったら、カンタン酢+レモン果汁を加えてひと煮立ちさせ、塩胡椒で味を調えて出来上がりです。
※今回はレモン果汁の代わりにアップルビネガーを使いました。カンタン酢だけでもできますが、風味を立たせるために果汁系を加えるとおいしくできます。



タッパーや保存瓶に入れて冷蔵庫で保存します。けっこう日持ちしますが、タッパーの場合は3~4日で食べきりましょう。


ボイル海老サラダ

今日のサラダはボイル海老サラダ。生野菜は、レタス・水菜・豆苗・セロリ・人参・大根・ミニトマトです。

毎朝、その日に使う生野菜を刻み、サラダスピナーで水分をよく切ってからタッパーに入れておくのがわたしのモーニングルーティンです。こうするとランチの付け合せなどもすぐ用意できて便利です。



今日の献立は、18種類の食材を使いました。
おいしくいただきました。ごちそうさまでした♬🎃

明日は月に一度の土曜市です!!
皆様のご来店をお待ちしております!(^^)/


ナイトピクニック◆週末特売チラシ◆土曜市特別チラシはこちらです!
トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする