10月14日11時55分配信 産経新聞
拡大写真 |
殺菌作用の強いせっけんでの洗いすぎは厳禁。敏感肌用のせっけんとの併用が望ましいという(写真:産経新聞) |
『新型インフルエンザの予防として政府は手洗いの徹底を推奨している。だが、必要以上に手を洗ったり、誤った洗い方をすると、手荒れの元になる。すでに洗いすぎが原因で手荒れになった人が皮膚科を受診するケースが目立っている。専門家は過度の手洗いに注意するよう呼びかけている。(森本昌彦)
◆強いせっけんで… 「昨年まではもともとアトピーなどで皮膚が弱い人や、美容師など手を過度に使う職業の人が診察に来ることがほとんどだった。今年はそうではない一般の方が手荒れになって診察を受けることが増えています」 横浜市神奈川区の野村皮膚科医院の野村有子院長はそう語る。病院には1日150~200人ほどの患者がある。これまで一般の人で手荒れだけを訴えるのは数人程度だったが、9月に入ってからは2ケタを超えているという。 特に目立つのがOLや子供。診察時に話を聞くと、ほとんどが殺菌作用が強いせっけんや、消毒のためのアルコールを使いすぎたケース。しかも患者本人は洗いすぎであることを意識していない。新型インフルエンザ予防のため職場や学校で手洗いが推奨され、無意識のうちに手を殺菌作用の強いせっけんで洗いすぎたり、アルコールで何度も消毒したりしていることが原因とみられている。今後、冬に向かって空気が乾燥するため、さらに手荒れに注意する必要がある。野村院長は「手を洗うことは大事だけれど、正しい手洗いをしてほしい」と呼びかける。 ◆タワシ・高温は厳禁 では、間違った手洗いとはどんなものなのか。毎回殺菌作用の強いせっけんで洗うことのほか、タワシで洗うこと、また高温のお湯で洗うことも厳禁という。手荒れを防ぐため、野村院長は2種類の手洗いを推奨する。外出先から自宅や職場に戻った際は色々なものに触り、ウイルスが手についた可能性があるため、殺菌作用のあるせっけんで念入りに洗う。トイレや食事の前は水で流すだけか、敏感肌用のせっけんを使用する程度にとどめる。職場や学校では難しいが、自宅には殺菌作用のあるせっけんと敏感肌用のせっけんの2つを常備するようすすめる。 温風で手を乾かすハンドドライヤーは、水分を飛ばした後も使用していると手荒れの元になり、注意が必要だ。薄手のハンカチはすぐにびしょびしょになるため、ハンドタオルを手洗い用に持ち歩く。少し肌が弱い人、職場でアルコールによる殺菌などをせざるを得ない場合は、ハンドクリームで手のケアをするといいという。 野村院長は「2種類の手洗いをしてハンドクリームでケアをすれば、ほとんどの人はトラブルにならないはず」と話す。ただ、手荒れが進んだ場合はすぐに皮膚科を受診することが望ましい。「かゆくて夜寝ている間に無意識で手をかいたり、痛くて血が出たりした際はすぐに診察を受けてほしい」と呼びかけている。』産経新聞
◆強いせっけんで… 「昨年まではもともとアトピーなどで皮膚が弱い人や、美容師など手を過度に使う職業の人が診察に来ることがほとんどだった。今年はそうではない一般の方が手荒れになって診察を受けることが増えています」 横浜市神奈川区の野村皮膚科医院の野村有子院長はそう語る。病院には1日150~200人ほどの患者がある。これまで一般の人で手荒れだけを訴えるのは数人程度だったが、9月に入ってからは2ケタを超えているという。 特に目立つのがOLや子供。診察時に話を聞くと、ほとんどが殺菌作用が強いせっけんや、消毒のためのアルコールを使いすぎたケース。しかも患者本人は洗いすぎであることを意識していない。新型インフルエンザ予防のため職場や学校で手洗いが推奨され、無意識のうちに手を殺菌作用の強いせっけんで洗いすぎたり、アルコールで何度も消毒したりしていることが原因とみられている。今後、冬に向かって空気が乾燥するため、さらに手荒れに注意する必要がある。野村院長は「手を洗うことは大事だけれど、正しい手洗いをしてほしい」と呼びかける。 ◆タワシ・高温は厳禁 では、間違った手洗いとはどんなものなのか。毎回殺菌作用の強いせっけんで洗うことのほか、タワシで洗うこと、また高温のお湯で洗うことも厳禁という。手荒れを防ぐため、野村院長は2種類の手洗いを推奨する。外出先から自宅や職場に戻った際は色々なものに触り、ウイルスが手についた可能性があるため、殺菌作用のあるせっけんで念入りに洗う。トイレや食事の前は水で流すだけか、敏感肌用のせっけんを使用する程度にとどめる。職場や学校では難しいが、自宅には殺菌作用のあるせっけんと敏感肌用のせっけんの2つを常備するようすすめる。 温風で手を乾かすハンドドライヤーは、水分を飛ばした後も使用していると手荒れの元になり、注意が必要だ。薄手のハンカチはすぐにびしょびしょになるため、ハンドタオルを手洗い用に持ち歩く。少し肌が弱い人、職場でアルコールによる殺菌などをせざるを得ない場合は、ハンドクリームで手のケアをするといいという。 野村院長は「2種類の手洗いをしてハンドクリームでケアをすれば、ほとんどの人はトラブルにならないはず」と話す。ただ、手荒れが進んだ場合はすぐに皮膚科を受診することが望ましい。「かゆくて夜寝ている間に無意識で手をかいたり、痛くて血が出たりした際はすぐに診察を受けてほしい」と呼びかけている。』産経新聞
新型インフルエンザ対策で、アルコールの消毒液やアルコールを含んだ除菌濡れテイシューで手の消毒をし過ぎたり、殺菌作用の強い薬用石鹸で手を洗い過ぎると皮膚の弱い人、アレルギーの人、アトピーの子供達は皮膚が赤くかぶれたり、皮膚炎を起こすことになると思います。消毒のし過ぎでが、手が荒れたり、びび皸状態にな可能性も有ります。皮膚科の先生は適温のお湯の手洗いを勧められます。
消毒用石鹸を必要以上に使わないほうが良いと思います。
最近は弱酸性の石鹸液も有りますから、お湯を併用すれば綺麗になると思います。
40度ぐらいの適温のお湯で、手を洗うのが一番良いと思いますが。最近子供に外出後イソジンのヨウ素液で、嗽をさせているお母さんも多く、ヨウ素の入ったスプレーを子供達に持たせて、喉の痛い時や喉のイガラくておかしい時には使いなさいと言っているお母さんも多いです。ヨウ素アレルギーの子供達もいるので、注意をする必要が有ります。
喉の嗽のし過ぎで、喉が荒れないようにして欲しいと思います。
過度にヨウ素液を使うと甲状腺機能障害や男の子ですと膀胱や前立腺に異常が出ないか心配です。消毒のし過ぎでかえって、子供達の細菌類に対する体の免疫力や抵抗力が落ちないか危惧します。新型インフルエンザに皆免疫力がないからと言って、過度の消毒のし過ぎ人間の健康に孵って良くないのではないでしょうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます