本日はデューク・ピアソンの1965年作品「ハニーバンズ」を取り上げます。デューク・ピアソンはピアニスト、アレンジャー、そして作曲家としてマルチな能力を発揮したモダンジャズきっての才人であり、特に60年代にはブルーノートの中心人物として多くの名作を生み出しました。同レーベルに残した「プロフィール」、「スウィート・ハニー・ビー」、「ザ・ライト・タッチ」などは日本のジャズファンにもお馴染みですね。そんなピアソンですが、アトランティックにも2枚だけリーダー作を残しており、そのうち1枚がこの「ハニーバンズ」です。
ジャケットにノネット(九重奏団)とあるように、計9人からなる小型ビッグバンドで、ピアソン以外のメンバーはジョニー・コールズ(トランペット)、ジョージ・コールマン(テナー)、ジェイムズ・スポールディング(アルト)、ペッパー・アダムス(バリトン)、ガーネット・ブラウン(トロンボーン)、レス・スパン(フルート)、ボブ・クランショー(ベース)、ミッキー・ローカー(ドラム)となっています。ただし、ソロを取るのは主にピアソン、コールズ、コールマンの3人で後はもっぱら伴奏に徹しています。
内容はピアソンの高い作曲能力を示すように6曲中5曲が自作曲です。当時流行のジャズロック調の“Honeybuns”はやや軽すぎる気もしますが、続く“New Girl”はメロディ、アレンジともに最高にクールな名曲。ブルーノート盤「イントロデューシング・デューク・ピアソンズ・ビッグバンド」でも再演されたピアソンの代表曲です。“Is That So”“Heavy Legs”も同じ流れを組むモーダルなナンバー。一転して美しいバラードの“You Know I Care”はジョー・ヘンダーソンの名演で有名ですが、作曲者によるバージョンもなかなかです。“Our Love”だけはピアソン作ではありませんが、作曲は何とあのチャイコフスキー。幻想序曲「ロメオとジュリエット」のメロディをジャズ風にアレンジしたものらしいです。これがまたうっとりするロマンチックなアレンジで、ピアソンのアレンジャーとしての才能を実感することができます。いかにも60年代チックなポップなジャケットですが、中身は結構充実した1枚です。
ジャケットにノネット(九重奏団)とあるように、計9人からなる小型ビッグバンドで、ピアソン以外のメンバーはジョニー・コールズ(トランペット)、ジョージ・コールマン(テナー)、ジェイムズ・スポールディング(アルト)、ペッパー・アダムス(バリトン)、ガーネット・ブラウン(トロンボーン)、レス・スパン(フルート)、ボブ・クランショー(ベース)、ミッキー・ローカー(ドラム)となっています。ただし、ソロを取るのは主にピアソン、コールズ、コールマンの3人で後はもっぱら伴奏に徹しています。
内容はピアソンの高い作曲能力を示すように6曲中5曲が自作曲です。当時流行のジャズロック調の“Honeybuns”はやや軽すぎる気もしますが、続く“New Girl”はメロディ、アレンジともに最高にクールな名曲。ブルーノート盤「イントロデューシング・デューク・ピアソンズ・ビッグバンド」でも再演されたピアソンの代表曲です。“Is That So”“Heavy Legs”も同じ流れを組むモーダルなナンバー。一転して美しいバラードの“You Know I Care”はジョー・ヘンダーソンの名演で有名ですが、作曲者によるバージョンもなかなかです。“Our Love”だけはピアソン作ではありませんが、作曲は何とあのチャイコフスキー。幻想序曲「ロメオとジュリエット」のメロディをジャズ風にアレンジしたものらしいです。これがまたうっとりするロマンチックなアレンジで、ピアソンのアレンジャーとしての才能を実感することができます。いかにも60年代チックなポップなジャケットですが、中身は結構充実した1枚です。