広く浅く

秋田市を中心に青森県津軽・動植物・旅行記などをご紹介します。

イルミネーション

2008-12-22 22:27:28 | 秋田の季節・風景
こちらに続いて秋田市内のイルミネーションをご紹介します。
手持ちの撮影なので、シャッタースピードが速くなって、暗めに写っているのをご了承ください。

県庁・市役所の近く、竿燈大通りと山王大通りの境目、新国道との交点の山王十字路。この角に秋田銀行本店があり、恒例となった植栽へのイルミネーションがされている。
新国道の1つ北側の交差点にある秋田県社会福祉会館前からは、福祉会館隣の歯科医院のイルミネーションも見える。右の青い秋銀のものは角地なこともあるが、存在感があって目立つ。
プログラムオート F4 1/6 露出-0.3
交通量が多く、撮影のタイミングが難しい。
プログラムオート F4 1/2 露出+0.3
青色の中で流星やトナカイの電球色がアクセントになっている。

次は市役所の裏、けやき通りの終わりの八橋一里塚交差点の先の通り。官庁街から住宅地っぽくなって暗いが、ぽっと明るい場所がある。
プログラムオート F3.5 1/4 露出-2.0

上の写真で左側の北都銀行八橋(やばせ)支店。
プログラムオート F4.1 1/5 露出-1.7
同行のキャラクター、秋田犬の「ほっくん」がいる。ガラスに向かいのイルミネーションが映る。

その向かい側がフジテレビ系列のAKT秋田テレビ本社。
プログラムオート F4.5 1/6 露出-2.3
車寄せの上の2階部分まで覆われた屋根の輪郭にイルミネーションがされていて、周囲が暗い中で、華やか。営業時間中は、建物内の照明がついて、もっと明るそう。

同社は今年で創立40周年。(会社設立が1968年で放送開始は翌年)
プログラムオート F3.5 1/13 露出-1.3

AKTの裏通りを秋田駅方向に戻って、新国道を渡った保戸野千代田町に、秋田テレビ経営の住宅展示場「AKTハウジングセンター」があり、そこにもイルミネーションがあった。
プログラムオート F3.5 1/5 露出-0.7

普段は静かな官庁街・住宅街が少し華やかになっている。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする