麒麟琳記〜敏腕Pの日々のつぶやき改題

還暦手前の身の回りのこまごま。
スポーツや映画演劇など。

非シス人『青ひげ公の城』二景

2015年02月08日 | 制作公演関連
というわけで。
非シス人第22回公演
『青ひげ公の城』は木曜日開幕。


懸念された初日の天気も
都心は雪まじりの雨
駆けつけいただいたお客様に
余りご足労かけすに済みました。


昨日が仲日。

「青ひげ~」という題名からか
青い花をたくさん頂いております。

劇場で数時間、観劇するだけでなく
趣向をこらした贈り物を選び
(プレゼントの強要ではないです
もちろん)、
あるいは感想を肴にお茶や食事

家を出るところから無事の帰宅まで
「少し特別な日」になってくれたら
と願い作品を創る芝居屋でございます。

『キャッツ』の白猫はじめ四季での
活躍ののち帝劇『エリザベート』など
大舞台を数々経験している岡田静、
女優のかたわらプロレスにストリップと
幅広いフィールドで輝く若林美保ら
「青ひげ」の七人の妻は、本当に華やか。

主役を張る、非シス人主宰の
竹下優子の迎え撃つ気合はいつも以上!

こまかく書けないのが残念ですが
舞台美術も、かなり作り込んでいます。
そんじょそこらのアミューズメントパークも
尻尾をまく「仕掛け」
しかもこちらは《完全手動》

生身の人間の力のみで頑張ってます

そんな『青ひげ~』も今日の2回含め
明日までの4ステージとなりました。

残席僅かです。
(月曜日夜にすこし余裕あり)。
極上の「非日常」を体験あれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする