第9回「春高バレー」で藤沢商業を
初優勝に導いた古川靖志(新2年)は
エーススパイカーながら後衛に回ると
セッターとして攻撃を組み立てた。
対戦相手は大商大附。
それまでに3度春高を制し、
準優勝も1度、残す4大会でも
ベスト4には顔を出している強豪校。
コートの6人はもとより部全体、
さらには保護者を含む多くの力で
戦っているともいえる訳だが……。
古川は翌年主将となると、
春高史上初の2連覇を達成し、
順天堂大学に進む。
(当時の春高は3月開催のため、2年生、
つまり新3年生での出場が最後となった。
2011年から1月に移行され、
「新春高バレー」となる)
大学3年で全日本入り。
天才と称されるも、残念ながら
チームにフィットするには至らず、
ロス五輪は7位に終わった。
僕を含む多くの古川ファンは、
彼のトスについてこられない
アタッカー陣に苛立ったものだ。
さて。昨日のブログに書いた東福岡。
エースで主将は金子聖輝。
昨年チームを初優勝に導いた2年生は
最終学年でもチームを牽引し、
見事2連覇を土産にして卒業する。
進学はせずにJTサンダースへ。
社会人ではセッターとしてプレーする。
身長189cm。世界で闘うには低身。
高校入学時から自ら描いていた道筋で
日本一のエースが全日本ユースでは
セッターとしてプレーしたほど。
JTには日本代表に名を連ねる
深津旭弘もいる。
(実弟・英臣も全日本)。
何より、サンダースの前身「専売広島」は
世界の猫田の在籍したチームでもある。
少し横道に逸れるが……
メンバーがストリートバスケとvsする
ユニークな映像を撮ったのがJT。
柳田将洋(サントリー)や石川祐希(中大)ら
若き攻撃陣が育ちつつある中、
金子は司令塔の座を勝ち取ることはできるのか。
セッターは経験のポジションともいう。
金子と同学年の大塚高校(大阪)には
近藤海斗がいる。
サーカスバレーのタクトを振り、
東福岡がベスト8で消えた総体で優勝。
長く低迷の続いた「男バレ」に
光は射すことを期待する。
頑張れ若武者達!
追記
サッカーで東福岡に大敗し
準優勝となった国学院久我山。
1、2年生がレギュラーに多く残り、
来年もかなり上位に食い込みそう。
初優勝に導いた古川靖志(新2年)は
エーススパイカーながら後衛に回ると
セッターとして攻撃を組み立てた。
対戦相手は大商大附。
それまでに3度春高を制し、
準優勝も1度、残す4大会でも
ベスト4には顔を出している強豪校。
コートの6人はもとより部全体、
さらには保護者を含む多くの力で
戦っているともいえる訳だが……。
古川は翌年主将となると、
春高史上初の2連覇を達成し、
順天堂大学に進む。
(当時の春高は3月開催のため、2年生、
つまり新3年生での出場が最後となった。
2011年から1月に移行され、
「新春高バレー」となる)
大学3年で全日本入り。
天才と称されるも、残念ながら
チームにフィットするには至らず、
ロス五輪は7位に終わった。
僕を含む多くの古川ファンは、
彼のトスについてこられない
アタッカー陣に苛立ったものだ。
さて。昨日のブログに書いた東福岡。
エースで主将は金子聖輝。
昨年チームを初優勝に導いた2年生は
最終学年でもチームを牽引し、
見事2連覇を土産にして卒業する。
進学はせずにJTサンダースへ。
社会人ではセッターとしてプレーする。
身長189cm。世界で闘うには低身。
高校入学時から自ら描いていた道筋で
日本一のエースが全日本ユースでは
セッターとしてプレーしたほど。
JTには日本代表に名を連ねる
深津旭弘もいる。
(実弟・英臣も全日本)。
何より、サンダースの前身「専売広島」は
世界の猫田の在籍したチームでもある。
少し横道に逸れるが……
メンバーがストリートバスケとvsする
ユニークな映像を撮ったのがJT。
柳田将洋(サントリー)や石川祐希(中大)ら
若き攻撃陣が育ちつつある中、
金子は司令塔の座を勝ち取ることはできるのか。
セッターは経験のポジションともいう。
金子と同学年の大塚高校(大阪)には
近藤海斗がいる。
サーカスバレーのタクトを振り、
東福岡がベスト8で消えた総体で優勝。
長く低迷の続いた「男バレ」に
光は射すことを期待する。
頑張れ若武者達!
追記
サッカーで東福岡に大敗し
準優勝となった国学院久我山。
1、2年生がレギュラーに多く残り、
来年もかなり上位に食い込みそう。