麒麟琳記〜敏腕Pの日々のつぶやき改題

還暦手前の身の回りのこまごま。
スポーツや映画演劇など。

ぶらり尾山台

2016年01月18日 | 身辺雑記



日本の損保業界は、自動車保有の減少、
通販系損保の台頭等もあり再編が加速。
メガ損保三社が誕生した。

「東京海上日動」「損保ジャパン日本興亜」
「三井住友あいおいニッセイ同和」
この三社でほとんどのシェアを有し、
残りを小さな会社群が分けあっている。

と、何だからしくない書き出しになった。
小さな損保の中に「日新火災」もある。

30代前半、日新の自由が丘支店で
研修生を一年、その後代理店になった。

自動車整備会社、不動産などが多い中、
演劇制作との「兼業」という稀有な存在
・・・だった。数年前、廃店した。

尾山台は自由ヶ丘から二つ隣の駅。
代理店の先輩の家もあって、
パーティーに招かれたこともあった。

昨日、久方ぶりに駅に降りたが
まるで違う街並みになっていて、
お宅が右か左かも思い当たらなかった。

駅から伸びる商店街は石畳に。




面白そうなお店もあったり。

環八を渡ると多摩川に向かい、下り坂。
なるほど「台」だものな。
閑静な浄土宗のお寺には五重塔。
それが冒頭の写真。
この更に先に区の施設があり
『月の出を待ちながら』の稽古があった。

帰りは別のルートを歩き、等々力駅に。
昨日のこと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする