麒麟琳記〜敏腕Pの日々のつぶやき改題

還暦手前の身の回りのこまごま。
スポーツや映画演劇など。

きょうはなびじゅつぶかんがそうぐう。

2022年01月24日 | 俳優座

【京花、美術・舞監が遭遇。】

 

『京時雨濡れ羽双鳥』『花子』二本の、

頭文字から「京花」。その美術デザイナーと

舞台監督が初めて顔を揃えて打ち合わせ。

それが本日でした。

 

言うまでもなく、異なる二篇からなるので

舞台美術のデザインは異なります。

あえて同じセットでという企てもないことはないけれど、

今回は、短い休憩時間に劇的な変化を!

と、知恵を絞るためテーブルを囲みました。

 

 

【今日はな、美術部・菅がso good】

と読めないこともないのだが、正解は冒頭。

一方、下の写真は正解なのか不明だが、

稽古初日に、みんなで撮った写真の加工。

 

 

いやはや、今時はいろんなことが簡単にできるな。

なのに。

芝居は、ポチッとするとハイ出来上がり、

とはならないので今日も今日とて

見えないウイルスを掻き分けて稽古場に集い、

作品をこしらえるのである。

 

デジタルなポチッとな、な便利な技術だって、

日々の艱難辛苦を乗り越えて完成することを

知っていることを蛇足ながら書いておきます。

 

以上。

なお、LABO38に関して、このブログで扱う際は

「きょうはな~」で始まる題名で統一する、予定です。

タイトルはひらがな。

本文はじめに漢字仮名混じりで。

 

 

https://haiyuza.net/performance-2-2/labo38/

 

公演詳細は上記URLをポチッと。

出演者のつぶやきなども楽しめます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする