あらゆるものが値上がりしていて、
自販機の缶コーヒーも140円時代だ。
120円がすこ~し嬉しかったりする。
ボディー脇に100円と大書されていて、
いざ前に立ってみたら110円。
シールは少し昔のものってパターンを
何度も経験しております。
こないだも、とある街で同じはめに。
しぶしぶ100円を投入したら、
何故かランプが点灯
でも見本のブラックの下には
しっかり110円と書かれている。
駄目元でポチっとしたら、
ガラガラガシャンと。
・・・買えた
妙に得した気分になった。
余り訪れない街で、外から見た
雰囲気にひかれて暖簾をくぐった
初めての居酒屋の五点盛りが、
七点盛り
これまた嬉しくてホッピーが進んだ。
馴染みの居酒屋の三点盛りが、
五点以上だったのを思い出した。
下北沢の「宿場」はもうないけれど、
コロナ禍を経て、客足が戻り
頑張っている飲食店は多い
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます