100円ショップで買った扇子と駅前でもらった団扇、
昭和20年代、北陸の山村で暮した子供時代、扇風機も無く 茶の間でも、台所でも、座敷でも 団扇でパタパタ、汗をかきかき 夏を乗り越えたものですが・・・・・、
日本列島が高気圧に覆われ、今日もまた 全国各地で 最高気温35℃超の 酷暑になりました。
ここ数日は 「命に関わる危険な暑さ」、「熱中症厳重注意警戒」が 叫ばれています。
通常 窓を全開し、扇風機をフル稼働し、空気を流通させて 過しているのですが さすがに今年のこの異常な暑さには、時々エアコンを点けては 調整しています。
今日は 腰痛がまだ完全に治っていない不快感も有り、体を動かすのも面倒、ノロノロ、ダラダラ、
午後 1時間程 ウトウト 昼寝してしまいました。
身体が ますます鈍ります。
いかん!いかん!、
気合を入れて 19時~20時のスイミングクラブ成人クラスレッスン土曜日に出席し 先程 戻ったところです。
今日は O指導員による 平泳ぎ中心レッスン、
毎度のこと、基本、基本の繰り返しですが 特に今日は 手の位置、方向等をチェックされました。
レッスン終了後は 居残らず、フリースイムはパスして 引き上げてきました。
体調イマイチでも 泳いで帰ってくれば それなりに すっきり、さっぱりで、
1杯のビール(いつもの格安ビールですが)で 気分良くなっているところです。
食後 夜なべ仕事が 待っていました。
4回目の「キュウリのキューちゃん」作り です。
妻が 予め 茹でて スライスしたキュウリを 布巾(サラシ)に包み込み、出来る限り 水分を搾り出す力仕事です。
22時までには 終わらせ ホッとしているところです。
斯く斯く然然 今日も 恙無く・・・、