たけじいの気まぐれブログ

記憶力減退爺さんの日記風備忘雑記録&フォト

ニワナナカマド(庭七竈)

2023年05月29日 14時07分33秒 | 爺さんの備忘録的花図鑑

これまで、散歩・ウオーキングの途中や山歩き、畑地や我が家の猫額庭等で、やたら、コンデジで、カシャ、カシャ撮ってきた花の写真が、外付けHDに大量に溜まっており、時々、その気になって、不要、無用写真を大胆に削除しながら、散歩、旅行、山行・・・等のファイルに仕訳分類整理をしているところだが、懐かしい写真を見掛けると手が止まってしまったりもする。そんな古い花の写真の中から目に止まった花の写真を引っ張り出して、ブログ・カテゴリー「爺さんの備忘録的花図鑑」に、書き留め置くことにしている。草花に詳しい人からは、「なーんだ、そんな花も知らなかったの?」と笑われそうだが、爺さんにとっては、新情報、新知識、後日、また忘れてしまった時等に、確認したりするのに役に立つ存在になっている。


今朝の散歩・ウオーキングの途中で撮ってきた花の中に、樹高2m~3mの木の白い花が有ったが、やはり、「君の名は?」・・・・で、帰ってきてから、スマホの無料アプリ「GreenSnap」の「調べる」に、「花名、教えて下さい!」したところ、「ニワナナカマド」であることが分かった。毎年、この時期に見掛けていたような気もするが、今回初めて、花名を同定出来た感じだ。
せっかく教えてもらっても、その側から忘れる老脳、思い出せなくなる前に、書き留め置くことにする。


ニワナナカマド(庭七竈)

バラ科、ホザキナナカマド属、落葉低木、
   和名「ニワナナカマド(庭七竈)」は、庭等に植樹される植物で、
   「ナナカマド(七竈)」に似ていることに由来している。
   別名 「チンシバイ(珍至梅・珍珠梅)」、
原産地 中国、
樹高 2m~4m
   葉には、鋭い鋸歯が有る。
花色 白色
   枝先に長い円錐花序を出す。花弁は、丸型の5弁。葯は、淡黄色。
開花時期 5月頃~9月頃、
花言葉 「怠りない心」「慎重」


(蛇足)

それにしても、「ナナカマド(七竈)」の「竈」
漢字変換ソフトのお陰で、知ったかぶりして
サラッと書き込んではいるが、
読めるけど・・・、なかなか書けない漢字である。

振り返り記事「読めない書けない難漢字 No.18」
👇
こちら


(蛇足)
9年前、2014年10月、長野県の八方尾根で撮っていた 
「ナナカマド(七竈)」の紅葉


コメント (7)    この記事についてブログを書く
« 早朝の雨間にちょこっと爺散歩 | トップ | 「雨に咲く花」(再) »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
右に同じく (アナザン・スター)
2023-05-29 15:34:19
こんにちは。
書けませんです。

白い花房が清々しくていいなぁ。
名前を知らずでしたが、記載してくださり
有難うございます。

そちらも雨ですか?
本を読まねば。
返信する
右に同じく (アナザン・スター)
2023-05-29 15:34:19
こんにちは。
書けませんです。

白い花房が清々しくていいなぁ。
名前を知らずでしたが、記載してくださり
有難うございます。

そちらも雨ですか?
本を読まねば。
返信する
アナザン・スターさん、こんにちは、 (takezii)
2023-05-29 15:50:58
酷い降りにはなりそうにありませんが、しとしと、降ったり止んだり・・ですね。
西日本は、梅雨入り・・とか、
何もかも、今年は、早いような、気がします。
雨読・・・の日にしましょうか。
コメントいただき有難うございます。
返信する
こちらも雨降り (シバ)
2023-05-29 17:16:20
こちらも降ったり止んだりです。
私も雨読・・・さっき読み終わりました。
図書館、今日は休みなので明日返却と借り受けに行くつもりです。
シトシト雨を願っています。
返信する
シバさん、こんばんは、 (takezii)
2023-05-29 17:46:16
どうやら、西日本がまず、梅雨入り・・のようですね。今年も雨の季節がやってきました。
当地も、雨模様、雨読・・と決め込みました。
ほとんど時代小説オンリーの爺さんですが、今日は、妻が借りている、内館牧子著「今度生まれたら」に手を伸ばして、読み始めました。ベストセラーなる訳が分かりました。ズバズバ、本音?、フムフム!、痛快!、面白くて、途中で止めれません。妻の選ぶ書は、私の好みとはかなり違いますが、中には共通ななジャンルもあり、時々「回し読み」しているんです。ラッキー!、です。
コメントいただき有難うございます。
返信する
Unknown (maria)
2023-05-30 09:43:55
ニワナナカマドのお花が素晴らしいですね!
とてもきれいです。
「竈」の文字は難しくて読めませんし、書けませんでした。
でもご紹介頂いてましたので大変興味深く拝見しました。
最初文字を見た時はどんな風に書くの?
と思いましたが、書き順に納得でした。
いつも有難うございます。

こちらは昨日から梅雨入りしました。
鬱陶しい朝に、オレンジ・フラミンゴ🦩が咲いて元気を貰っています。
「鬱陶しい」の文字に更に鬱陶しさが増しますね😉
返信する
mariaさん、こんにちは、 (takezii)
2023-05-30 10:59:38
あまり目立たない樹の花ですので、気が付かないで、素通りしてしまいそうな位ですが、アップしてみると、それなりの花姿ですね。今回、初めて、花名を知りました。
「竈」も難しいですが、「鬱陶しい」の「鬱」も難しいですね。
https://blog.goo.ne.jp/takeziisan/e/817fda4bae7073194f03491c267f066c
とても書けません。
中部も梅雨入りしましたね。鬱陶しい季節ですが、雨もまた楽し!、で行きましょう。
コメントいただき有難うございます。
返信する

コメントを投稿

爺さんの備忘録的花図鑑」カテゴリの最新記事