鳥にも疎い爺さん、子供の頃から目の当たりにしていた スズメ、ツバメ、カラス、ハト位は、パッとみて直ぐに分かるが その他の野鳥については、実際に見掛けても、数年前までは、ことごとく「君の名は?」だった。
それが、ブログをやるようになってからのこと、数多の方々のブログで鳥の写真等を見て、次第に興味関心が湧き、散歩・ウオーキング途中等で鳥を見掛けると、やたら写真を撮ってきたりして、それまで知らなかった鳥名を教えて貰ったり、自分で調べたりして、少しずつ分かる鳥が増えてきている気がしている。ただ、一度分かっても、そのそばから忘れてしまう老脳。ネット等から参照した情報を、記憶力減退老脳に代わる記憶補助として、ブログ カテゴリー「鳥・昆虫」に 書き留め置こう等と思っているところだ。鳥に詳しい方からは 「なーんだ、そんな鳥も知らなかったの?」と笑われそうだが 爺さんにとっては新知識、新情報、備忘録的鳥図鑑になる。
「塵も積もれば山となる」
「ブログ」=「記憶力減退老脳に代わる自分のための記憶補助ツール」と決め込んでいる爺さん、数年前から、散歩・ウオーキングの途中等で見掛けて写真を撮ってきた鳥で、教えてもらったり、自分で調べたりして知った鳥について、ブログ・カテゴリー「鳥・昆虫」に書き留めてきたが、知らず知らず、その数が増えてきた。「えーっと?、えーっと?、なんて鳥だっけ?」・・の時に、「ブログ内検索」からでも、「ブログ記事年月日」からでも、「アイウエオ順」からでも、思い出せるように、一覧表(Excel)にまとめてみた。
いずれも、数年前までは、まるで知らず分からず珍紛漢紛、無関心だった鳥ばかり、鳥名だけは知っていても実際しっかり見たことも無かった鳥ばかりである。ブログに書き込むようになってからわずか数年で、曖昧ながらも、「アッ!、◯◯◯◯、いる!」と言える鳥が増えてきており、今更になって、鳥名を知ってどうこうということも無いが、これも脳トレの一つ?と思い込んで、続けていきたいと思っているところだ。
「今回も美しい自然の風景、数々の写真、楽しませて戴きました。枯れた樹々の間に通う小道、子供時代に暮らした日々と自然が甦ります。大連旅行、いい思い出ですね、それにしも数多くの旅行経験、人生の宝物ではないでしょうか、歳と共に自ずと遠出も出来なくなります。アオジ、懐かしいですね。松林の多い自然豊かな地で暮らした子供時代、 ホオジロ ウグイス アオジなど 自分で編んだ竹籠に入れて、飼育した記憶が蘇りました。いい思い出です。細ーく、長ーく・・・・、無理をせず、 七十代の終わりごろ、一年で一・五センチ身長が縮んだ事がありました。幸い、体重、胴回り、ここ何十年も変化がありません。おかげで健康体です。
下駄、わが家にも桐の古い男物の下駄があります。
雨や小雪の日などには履いて庭に出ます。 素足に桐の下駄の感触は心地良いもので
鳥の名前、ほとんど知っていた事に我ながら驚いています。懐かしい歌のあれこれ 古いレコードなども持っていますが、こういう機会でないとなかなか聴く時間がありませんので、懐かしく楽しく拝見させて戴きました。何時もながらに御礼申し上げます。有難う御座いました。」