美味○○~Grape Basin~

大勲位グルメからラーメンを経由しておうちデ手料理まで美味しく感腹☆

稲城長沼『らーめん三歩』 桜の花つけ麺

2006-03-11 23:00:04 | ラーメン【東京】
春らしい陽気でしたね~。って日照時間の半分は寝てましたが。
そんな麗かな空気と花の香りに誘われてラーメン食べにいきまっしょい。
南武線は稲城長沼にある『らーめん三歩』に行ってきました~。

昨年の夏以来ですね。
初訪問だった前回は鶏白湯しお味らーめんを青のり麺で食したのでありました。
そして今回の目的はこれっ↓ 桜であります

oishiineoishiine











桜の花つけ麺(890円)
見事に桜色に染まった麺ですね~。
桜の花を麺に練りこんでいるんだとか。桜の葉も練りこまれてましたね。
麺の上には桜の塩漬け。葉の塩漬けも添えられていました。
よく縮れてピロピロした平打ち麺でモチュモチュっとした食感です。
「よく噛むと桜の香りと味が出てきますよ」ということでしたが、もう口に入れた瞬間春爛漫
柏餅の香りを想像していただければいいですね。
桜の香りいっぱいです。

oishiineoishiine











スープは泡立つほど濃厚な鶏白湯。
これも鶏の旨味がたっぷりで堪りませんね~
桜麺との相性はどうかわかりませんが(なにせ桜の麺自体初めてでしたし)美味しいです。
まぁ変わった未体験の相性でしたね。

別皿の具はまず菜の花。
ほろ苦い春の息吹ですね~山菜系好きなんで嬉しい味です。
真ん中の白いのは何か(薄いワンタンの皮みたいな?)で鶏肉を包んで茹でて冷したものでしょうか?
かかっているのはタルタルソースみたいですが~結構酸っぱくてこれにも桜の葉が混ぜてあります。
この酸っぱいソースが濃厚かつあっさりな鶏の味にとても合っていて美味
半身の味玉も醤油で味付けしてあるけどしょっぱすぎず旨いです。

スープ割りをするとまた輪切りのネギも入れてくれました。
そしてやっぱり濃厚な鶏ウマイです~

桜、美意識の詰まった一麺に感動でありました

『らーめん三歩』東京都稲城市大丸640-12