映画と本の『たんぽぽ館』

映画と本を味わう『たんぽぽ館』。新旧ジャンルを問わず。さて、今日は何をいただきましょうか? 

バトルシップ

2013年08月11日 | 映画(は行)
見所満載。楽しめます。



* * * * * * * * * *

ユニバーサル創立100周年記念と銘打って公開されたこの作品。
鳴り物入りだった割に、評価が低かったような記憶があります。
見ようと思っていたのですが、
そんなわけで見ないで終わってしまっていました。
それでこの度レンタルで見たわけですが・・・、
意外と面白かったな、というのが正直な感想です。



ハワイ沖で世界各国合同で艦船の訓練が行われていました。
そこに突然エイリアンの母船が出撃し侵略を開始。
連合艦隊VSエイリアンの壮絶な戦いが繰り広げられる、というわけです。
まあ、そこら辺のアクションは、私としてはあまり興味は感じられないながら、
ハリウッド映画らしい単純でわかりやすい人物関係が、
気楽に見るにはうってつけ。
スクリーンで見るには物足りなかったかもしれませんが、
お茶の間で見るには上出来。
そんな感じです。


主人公となるアレックス・ホッパー(テイラー・キッチュ)は、
出来のいい兄にコンプレックスを持っています。
能力はありながら、それをうまく使うことができないふうで、
何をやっても順調には行きません。
ナンパしようとした彼女が「チキンブリトー」を食べたいといえば、
閉まった店に無理やり侵入してもそれを手に入れようとする、
そういう常識はずれで、無茶苦茶なところがあるのです。



その彼女の父は米艦隊の提督で、
落ちこぼれの彼は、結婚の承諾を父親の前で口にすることもできない。
まあ、そんなダメ男が、
この戦闘で思わぬ力を発揮していくというところがミソ。
又、彼のライバルは日本の海上自衛隊指揮官ナガタ(浅野忠信)で、
二人は反発し合いながら次第に友情を深めていく、というのもいいです。
浅野忠信、カッコイイです。

また、洋上で奮闘するアレックスと並行して、
陸では彼女のサマンサが、また別の戦いをしているというのもいい。



レーダーが使えないまま、手探りのような戦いを繰り広げていくのもけっこう面白いです。
このシーンでは、子供の頃に遊んだボードゲームを思い出したのですが、
なんのことはない、その「バトルシップ」ゲームこそが
本作の発想の元だったようです。
なるほど、納得、納得。
そしてまた、最後には「展示品」の大昔の戦艦ミズーリを
退役軍人たちの力を借りて動かす、といったところも面白い。




ほんと、十分面白いんですけどね。
詰め込みすぎでしょうか?

バトルシップ [DVD]
テイラー・キッチュ,浅野忠信,リーアム・ニーソン,リアーナ
ジェネオン・ユニバーサル


バトルシップ [Blu-ray]
テイラー・キッチュ,浅野忠信,リーアム・ニーソン,リアーナ
ジェネオン・ユニバーサル


「バトルシップ」
2012年/アメリカ/130分
監督:ピーター・バーグ
出演:テイラー・キッチュ、アレクサンダー・スカルスガルド、リアーナ、ブルックリン・デッガー、浅野忠信
メカ、エイリアンのデザイン★★★☆☆
わかりやすい人物関係★★★★★
満足度★★★★☆