映画と本の『たんぽぽ館』

映画と本を味わう『たんぽぽ館』。新旧ジャンルを問わず。さて、今日は何をいただきましょうか? 

ナイル殺人事件

2022年11月21日 | 映画(な行)

ナイル川を行く豪華客船で

* * * * * * * * * * * *

先のクリスティ原作による「オリエント急行殺人事件」と同じく、
ケネス・ブラナーの監督・製作・主演で映画化したものです。

エジプト、ナイル川を巡る豪華客船の中。
美しき大富豪の娘、リネットが何者かに殺害されます。
容疑者は彼女の結婚を祝うために集まった乗客全員。
居合わせたポワロが事件の真相に迫ります。

 

冒頭、第一次世界大戦の様子が描かれ、
そこでポワロは大きな功績を上げると共にある悲劇にも見舞われます。
なんとそれがポワロのあの口ひげの秘密。
なるほど~。

そしてこのナイル川を行く豪華客船。
途中で立ち寄る神殿の様子など異国情緒たっぷりで、これも楽しめます。

しかしこの船に乗り合わせた人々の人間関係があまりにも危うい。

親友のジャクリーンから恋人のサイモンを略奪し、結婚してしまったリネット。
ジャクリーンはサイモンに未練たっぷりで、
ストーカーと化し、2人につきまといます。
この船にも途中から乗船してきました。
またリネットには元婚約者の医師・ウィンドシャルがいて、彼もこの船に乗っています。
オリエント急行で、ポワロの推理に協力した親友ブークと、その母・ユーファミア。
ジャズシンガーのサロメに、その姪・ロザリー。
役者はそろったという感じですね。

誰もが、資産家で傲慢な美女・リネットには複雑な感情を抱いており、
つまり誰が犯人でもおかしくない。
・・・また全員が犯人?と一瞬思ってしまったくらいです。
でも無論、同じ手は使いません。

まさにミステリの醍醐味を感じる企みが隠されていました!

それにしても、自らも灰色の脳細胞をもつ「名探偵」と歌いながら、
ポワロは次々と行われる殺人を止めることができない。
まあ、いずれもミステリとはそういうものですけどね。
最終的に真相を明らかにはするものの、ふがいないといえばふがいない。
そして、そのことが本作のラストシーンに繋がるわけです。

なかなかユニーク。
ということは、もうこの続編は考えていないのかな? 
まあ、特に見たいとも思いませんが。

<Amazon prime videoにて>

「ナイル殺人事件」

2022年/アメリカ/127分

監督:ケネス・ブラナー

原作:アガサ・クリスティ

出演:ケネス・ブラナー、ガル・ギャドット、アーミー・ハマー、
   トム・ベイトマント、アネット・ベニング、エマ・マッキー

 

旅情ミステリ度★★★★☆

満足度★★★★☆



最新の画像もっと見る

コメントを投稿