僕が殺した
* * * * * * * * * * * *
母とともに小さな村に暮らす十二歳の少年アントワーヌは、隣家の六歳の男の子を殺した。
死体を隠して家に戻ったアントワーヌ。
だが子供の失踪に村は揺れる。警察もメディアもやってくる。
やがてあの森の捜索がはじまるだろう。
じわりじわりとアントワーヌに恐怖が迫る。
――その代償がアントワーヌの人生を狂わせる。
* * * * * * * * * * * *
ピエール・ルメートルによるミステリ。
本作はちょっと風変わりです。
まずはじめに、主人公・12歳の少年アントワーヌが、
隣の家の6歳の男の子を殺してしまうのです。
彼に殺意があったわけではないのですが、
思わず感情が高ぶった末に暴力を振るってしまったというのは確かなこと。
アントワーヌはそのことが明るみに出ることを恐れるあまり、
遺体を森の奥に隠して、何食わぬ顔で帰宅するのです。
本作はこのアントワーヌが犯した罪と、
その罪が暴露される恐怖に追い詰められていく様子を
緊張感を持って描いていきます。
死んだ子の遺体は、その後に村を襲った大嵐の災害により、
捜索も半ばで打ち切られ、荒れて誰も足を踏み込まない森の奥で放置されたまま、
年月が流れていきます。
そして10年以上の後、医学生となっていたアントワーヌは重大な決断を迫られる・・・。
罪の償いは、何も刑務所に入ることだけではないというラスト。
実のところ自業自得の犯罪で、いかに苦しくても主人公が逃げ切ってしまうのはどうか・・・
と思いながら読んでいったのですが
(ただし、読者はアントワーヌにすっかり同調して、共に恐怖を味わうことになるのですが)、
しかし、こういう結末もアリか、とずいぶん納得してしまいました。
さすが物語の名手、ピエール・ルメートルでありました。
題名、「僕が死んだあの森」ですが、死んだのは男の子で、僕ではありません。
けれどその時に、その後の人生を楽しむべき「僕」は死んだのですね。
「僕が死んだあの森」ピエール・ルメートル 橋明美訳 文藝春秋
満足度★★★★.5
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます