Credidimus Caritati 私たちは天主の愛を信じた

2024年から贖いの業の2000周年(33 - 2033)のノベナの年(2024-2033)が始まります

【参考情報】岡田正彦 教授(新潟大学名誉教授)の「新型コロナワクチンは危険」

2021年05月19日 | 聖伝のミサの予定

アヴェ・マリア・インマクラータ!

愛する兄弟姉妹の皆様、

参考情報です。

岡田正彦 教授(新潟大学名誉教授)の「新型コロナワクチンは危険」

岡田正彦 教授は、インフォームド・コンセントという立場から、「新型コロナワクチン」の仕組みを解説しています。参考情報としてご紹介いたします。

*ファイザー社とモデルナ社の「新型コロナワクチン」では、コロナウイルスの表面にあるスパイクタンパク質(トゲトゲの構造)を作り出すような遺伝子を人工的に作り、それを人体に注射する。

*この遺伝子は、メッセンジャー RNA と呼ばれている。

*スパイクタンパク質は異物なので、免疫細胞がこのスパイクタンパク質を見つけて、これを異物と見なし、免疫反応を起こす。その結果できるのが「抗体」。

*メッセンジャー RNAは、一回タンパク質を作ると役目が終わり、普通は自然に分解される。しかし、コロナワクチンの RNA は分解されないように作られている。

*この人工遺伝子が半永久的に残ると、免疫細胞による免疫反応がいつまでも起る(自己免疫病)。いわば関節リウマチのような病気になる。

*アストラゼネカ社の「新型コロナワクチン」の場合、使われるのはメッセンジャー RNA ではなく、DNA。

*アストラゼネカのワクチンの場合、内容がほとんど公開されていないので、どのような添加物が入っているのがわからない。

*DNAなので、接種した人の細胞の遺伝子の中に組み込まれて体内にずっと残る。絶えずスパイクタンパク質が作り続けられることになる。過剰な抗体生産により、その免疫反応も、さらに強いものだと想像される。

*自然なDNA全体の、どの部分にコロナのスパイクタンパク質のDNAが組み込まれるか予測不能。いったん組み込まれたコロナのスパイクタンパク質のDNAは、体内に残るので、発ガンの潜伏期を考えると、10年間は経過を観察する必要がある。

*ブラジル、南アフリカ、英国で、変異ウイルスが相次いで発生したと報じられている。この三つの国というのは、アストラゼネカ社が昨年、治験を行った国。ワクチンが強すぎて、それに対抗するために、ウイルスが過剰に変異してしまったのではないか?

*ワクチンについて異論を許さない雰囲気があり、これはまるで太平洋戦争当時の大本営発表のよう。テレビや週刊誌が、政府に忖度し、真実を伝えなくなってしまった。

*感染リスクがほとんどない健康な一般市民に、安全性がまったく保証されていないワクチン接種を強要するのは、犯罪だ。



最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ワクチンの前に (ヨハネ)
2021-05-19 20:14:29
ワクチンの前に、新型コロナウィルスの実力を確認しておきましょう。インフルエンザウィルスと死者数で比べるとほぼ同等かそれ以下のパワーしかありません。

亡くなっているのは、ほとんどが80歳以上の高齢者です。コロナがなくてもインフルエンザや肺炎などで亡くなっていた方たちでしょう。基礎疾患があって、免疫力の落ちていた方は若くても亡くなっていますけど。有名な俳優さんとか。

PCR検査をして陽性反応であれば、死因は新型コロナウィルスとするようにWHOが指示を出しているので(日本もそれに従っている)、新型コロナウィルスによる死者数が実態よりも増えてカウントされています。

つまり、新型コロナウィルスはワクチンが必要なほどの感染症ではありません。今は感染症の2型に指定されたままです。2型はエボラ出血熱のように感染者の半分が死亡するというような大変な感染症です。実際はインフルエンザ並みなのでインフルエンザと同じ5型にすれば、感染経路を確認するといったことは必要なく、保健所の作業も激減します。医療崩壊もなくなるでしょう。これまで、インフルエンザ感染者のために医療崩壊が起きたことはありませんでしたから。

今、大阪が大騒ぎしていますが、これは橋本徹氏が府知事だったとき、無駄を省くという名目の下に、医療機関、医療従事者を大幅に削減したからです。

東京都や大阪府をはじめ新規感染者数の数字をテレビで流していますが、これは正しくはPCR検査陽性反応者数の間違いです。PCR検査を増やせば、当然陽性反応者数は増えます。ですが、検査者数に対する陽性反応者数の割合はほとんど変わっていません。尾身会長は実数の増加だけを見て、感染爆発と言っていますが、これは誤りです。

なお、PCR検査で陽性になるのは新型コロナウィルスだけではなく、インフルエンザウィルスなど8種類ほどあります。クラジアミも陽性反応になります。PCR検査で陽性になったからといって新型コロナとは限りません。

テレビはコロナ怖いぞと脅せば視聴率がとれるので、煽っています。テレビを消して(誤情報をシャットアウトして)、冷静にご自分の周りをよく見てください。

ワクチン接種の翌日に大動脈解離で亡くなった46歳の男性は、おそらくサイトカインシンドロームが起きたのでしょう。免疫系が暴走して、自分の臓器を破壊したのです。膠原病と同じようなことですかね。

私も65歳を超えているのでワクチン接種の赤紙が来ましたが、その日に破り捨てました。ワクチン接種?いたしません。体内に、訳の分からない異物を入れることはいたしません。
返信する
教えていただいて有難うございます。 (テレジア)
2021-05-19 22:01:53
コロナについての情報、ブログに載せていただいて有難うございます。何もわからずにワクチン接種を申し込んでいました。感染症対策をしっかりしていれば、いたずらに恐がることも無いはずですね。安全性をもう少し見極める必要がありますね。外国に居る家族や親戚,医療関係者の家族が既に接種しているので、気掛かりです。何か悪いことが起きなければ良いのですが。神様が守って下さいますように。祈りのうちに。DEO GRATIAS.
返信する
ありがとうございます ()
2021-05-20 03:18:00
こちらのブログでワクチンについて何か言ってくれないかなとちょうど念じていたところでした。やはり神父様がみんなの事を気にしてくれているんだなっていう安心感が凄く支えになります。なんかホォッとしてきました。判断は自分でするしかないけれど気にしてくれる神父様がいるなんて何て幸運な事でしょう。今夜は熟睡できそう。昨今はコロナでだいぶ数が減ってしまったけど(胸が痛みます)、羊を数えながら寝ようと思う。
返信する
Unknown (パウロ)
2021-05-21 17:12:05
そんな事にはなりません。

mRNAワクチンは、mRNAという特定のタンパク(今回は新型コロナウイルスの抗原タンパクです)のレシピを脂質ナノ粒子などのカプセルに入れた状態で接種させてヒトの細胞内に届けます。

そのヒトの細胞は受け取ったmRNAを基に抗原タンパクを作り、この抗原タンパクを作った細胞に対しての免疫(細胞性免疫といいます)と、作られた抗原タンパクに対する免疫(体液性免疫といいます)が誘導されます。



ちなみにその抗原タンパクを作った後のmRNAがどうなるかというと、バラバラになって無くなってしまいます。

つまり、mRNAが細胞に取りつくという事がまずありえません。



抗体は体液性免疫に属し、B細胞という細胞によって作られます。

B細胞のうち幾つかは抗原タンパクとそれに対応して作った抗体の特徴を記憶し、今度また同じ抗原タンパクを持った存在、今回でいうなら新型コロナウイルスが体内に侵入してきた時、素早く対応した抗体をたくさん作ってこれを迎撃する訳です。

ですので、抗体は迎撃対象である病原体や異物などの体内への侵入がない限りばらまかれません。

ただ、同じ抗原タンパクを持った存在に対応した抗体はずっと記憶されます。おたふく風邪など、変異とかあまりしないウイルスが原因の感染症には一度感染したらもう二度とかからないのはこれが理由です。

つまり、ワクチンによって新型コロナウイルスと新型コロナウイルスに有効な抗体の特徴を覚えたB細胞はその後ずっと、その覚えた特徴を持っている新型コロナウイルスが侵入してきた時にはこれに反応して抗体をばらまく訳です。

だから、全世界の99.9%の研究者は、そんな心配をしていない訳です。
返信する
Unknown (パウロ)
2021-05-21 19:53:57
コロナワクチンのmRNAが簡単に消失しないようにしてあるのはあくまで筋肉細胞に取り込まれるまでのドラッグデリバリーシステムとしての工夫ですから、細胞に入ってmRNAとしての役目を全うしたら通常通りにそのまま分解されるでしょう。
返信する
Unknown (パウロ)
2021-05-21 20:00:18
今回のファイザー製やモデルナ製のワクチンのmRNAが消失する時間については、公表されていませんし(データがあるかどうかも不明です)、また確かに、修飾(細工)されたmRNAは分解されにくいのも事実ですが、修飾の程度によっても異なるので、正確なことは分かりません。

ただ、修飾されたmRNAをマウスに用いたいくつかの報告では、~10日ごろまではタンパク質の発現が認められていたので、条件によっては、その辺りまではmRNAが分解されずに残っていると考えられます。
ただ、これもヒトとマウスの違いや、接種の量によっても変わるので何とも言えませんが、いずれにせよ、分解されずにずっと残ることはなさそうです。
返信する
理解できなかった記事でしたが (Lourdes)
2021-05-22 20:53:56
ヤフーニュースのなかだけでも いろいろな情報が飛び交っていますね。
↓の記事のようなもの みつけておりました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/eebd2f1d439eae3a758b8d5313203628877cf76d

この人は 他の方々と共同で ↓のような情報を発信しています。
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/vakzin-fc-2 
返信する
Unknown (Lourdes)
2021-05-22 20:54:52
岡田正彦教授に触れている ↓のような記事も見つけていました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/59f17bb5fc27f88d7124776260f1215dfe772456

そして 森田洋之医師からのこんな記事も↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/f29d5a4958220eb3f49ee5ac7bac3a55d9e8398c
返信する
Unknown (Lourdes)
2021-05-22 20:57:13
峰宗太郎医師に否定されていた医師の方々の書かれているものは こちら↓のようです。

ごとう整形外科さんのコラム記事です。たくさん書いています。
https://karyukai.jp/column/3738

中村篤史医師からのメッセージは このほかにもたくさんあります。
https://note.com/nakamuraclinic/n/n1e66fc65de41

海外の医師からの情報も日本語で見ることができるものがたくさんあります。たとえば・・・。
https://www.bitchute.com/video/FhJ41k1PNjyP/
返信する
Unknown (SOP)
2021-05-24 06:42:58
神父様こんにちは。
様々な情報が錯綜する時、私達は何を真実と見極めれば良いのでしょうか?
返信する
私が問題ではないか?と思う事。 (テレジア)
2021-05-25 20:40:33
アストラゼネカ社のワクチンはファイザーやモデルナのワクチンと違って、DNAを扱ったもの、というところです。数年前に、中国の研究者が、遺伝子操作によって、HIVにならない様にDNAを書き換えた卵子から、女児?を誕生させたことを学会で発表して、当時多くの人々が問題視した事を、思いだします。
今はDNAの研究がすごく進んでいて、DNAを見ただけで、その人の顔までわかるほどだとか。DNAの書き換えなど、人間が神の領域に踏み込むことではないかと思うのです。それが将来どんな影響を及ぼすのか、だれが責任を負えるのでしょうか?
もう一つ、ふつう一般に、薬が認可されるまでには、安全性について、動物実験などを繰り返して、3年ぐらいはかかるものです。まだ、コロナが出現して1年も経たないで、できたワクチンの安全性には大いに疑問があるのではないかな?と思います。少なくとも、安全性に問題が無いと云う事を、しっかり見極めるべきではないかと思います。
聖霊が私達に正しい事を教えて下さいますように。祈りのうちに。デオグラチアス。
返信する
常識で判断するのが大事では (ヨハネ)
2021-05-28 00:29:46
SOP様
様々な情報が錯綜する時、信頼できるのは健全な常識ではないでしょうか。専門家が言うことだからといって信用することなく、素朴な疑問を持つことが大事と思います。

①新型コロナって、そんなに怖いの?

→病気の怖さは死者の数で見るのが一番ですよね。新型コロナは例年のインフルエンザほどの死者は出ていません。日本では。

②ワクチン、どうなの?

→ワクチンに限らず新薬は何年もかけて安全性を確認してから承認されるのが普通です。異物を体内に注入するのですから、安全性の確認は当然です。ところが新型コロナのワクチンは1年ほどで承認され、日本では多くの方々がワクチン接種を待ち望んでいます。ワクチンは薬ではなく、毒かもしれないのに。

→新型コロナワクチンは従来のインフルエンザなどのワクチンと違って、遺伝子に働きかけるタイプのワクチンです。従来のワクチンは弱ったウィルスを接種していましたが、今回のは体内でタンパク質をつくる役目を担っているRNAに新型コロナウィルスのスパイク(トゲトゲ)をつくれと命令するようになっています。するとスパイクが作られ、免疫系がそれに反応して学習するので、新型コロナに感染しても、免疫系が学習しているから対応して大事にならずに済むというという仕組みです。

→ここで、よく考えるべきことは、この方式が効果があるのかということと、ワクチンがすることは、それだけなのか、ということです。ワクチンの中身は開発した企業以外は知りません。公開されていない悪さをするということが考えられます。

→新型コロナワクチンは完成したものではなく、実験段階と認識すべきでしょう。ワクチンを今、接種することはモルモットになることだと私は思います。危険です。動物実験ではどの動物も接種後2年以内に死亡しているそうです。

③先憂後楽という言葉があります。ワクチン接種は今は無料ですが、急いでワクチン接種をする必要はないと思います。新型コロナに感染して発症したら、数日間、寝ていればいいのではないでしょうか。ワクチンの有効性と安全性が確認できた後に、お金を払って接種したらいいと思います。ちなみに、諸外国は1回の接種に2500円ほどの金額で購入していて、日本は4000円ほど支払っているそうです。この差額は大きいので、関係者がバックマージンを貰っている可能性がありますね。

④ワクチン接種後、亡くなる方が外国に比べ日本は多いようです。死んでしまってはすべて終わりです。ワクチン接種には、慎重に対応すべきでしょう。
返信する
Unknown (thomasonoda)
2021-05-28 09:08:00
アヴェ・マリア・インマクラータ!

SOPさん、
コメントをありがとうございます。

これは愛する兄弟姉妹の皆様の命にかかわることなので、できる限り、正確な情報を提供したいと思います。

岡田正彦 名誉教授は、

「メッセンジャー RNAは、一回タンパク質を作ると役目が終わりになりますので、数分から、せいぜい 10時間程度で分解されることが知られています。しかし、ファイザー社とモデルナ社のコロナワクチンの RNA は、分解されないように改変されています。」

と言っています。

さらに、コロナワクチンは、一回や二回だけではなく、これから毎年打たなければならないと言われています。ですから、メッセンジャー RNAの影響は極めて長く永続することが考えられます。

従って、岡田正彦 名誉教授の言うように、自己免疫病のような症状になる可能性が高いと思われます。

ちなみに、ファイザー製薬の元副社長のDr マイケル・イードンとDr ヴォダーグは、危険なので、EUにコロナワクチンの実験を即時停止するように求めています。
https://bonafidr.com/9wAKg

さらに、ファイザー社はじめワクチンを製造する製薬各社は、ワクチンによって何があっても責任を問わないことを各国政府に了承させています。
返信する
Unknown (thomasonoda)
2021-05-28 09:23:57
@thomasonoda アヴェ・マリア・インマクラータ!

https://www.lifesitenews.com/news/160-experts-slam-covid-vaccines-as-unnecessary-ineffective-and-unsafe-in-powerful-letter

上の記事によると、160人以上の医師たちが、コロナワクチンの危険性を訴えています。

それによると、私たちの得ているデータと知識によると、ワクチンは不必要で、効果が無く、安全ではない、とのことです。
返信する
Unknown (SOP)
2021-05-28 16:28:57
ご回答をありがとうございました。
私達には信用出来る情報元があって、幸せに思います。 天主様に感謝します。
返信する
コロナワクチン死85人 (テレジア)
2021-05-30 00:26:00
27日夜遅く、ヤフージャパンのニュースをチェックしたら、読売新聞ホットニュースで、「ファイザー社ワクチン接種後新たに57人死亡、累計85人になった。死因は脳卒中や心不全などが多く、8割以上が65歳以上だった。またアナフラキシーは計146件報告されている。」翌朝、その記事は消えています。重大ニュースなので、当然取っている朝日新聞には載っていると思って見たけれど、全く掲載されていません。でも、28日発売の週刊現代の広告の見出しに、コロナ死85人とはっきり書いてあったので、購入してよみました。日本人ワクチン死85人(5月21日時点)「自分は打たない」と決心した医師たちの意見。5月21日までと云えば、主に医療従事者が殆んどです。一般的なインフルエンザワクチンでは接種回数100万回当たり約0,08人の死亡例が出たというデータがあるそうですが、今回の日本人のコロナワクチンの死亡例は100万回接種当たり約9,9人(5月21日時点)、極端に高い数字が出ていることは事実だと書いてあります。多くの医師たちは接種後に亡くなった人たちについて、十分な調査が行われていない事に疑問を呈しているようです。死亡が確認された後、必ずしも解剖などが行われるわけではなく、厚労省の報告書では「情報が不十分なため、ワクチンとの因果関係は不明」とだけ記されることについて、「解剖して死因をはっきりさせた方が良い。CTをを取るだけでも、多くのことが分ります。ワクチン接種からすぐになくなってしまった方については、最低限CTあるいはMRIなどをやるべきだと思います。」と総合医療クリニック徳の高橋徳先生は語っています。
私はどうしてほとんどのメディアがこんな重大な情報を伝えようとしないのか?と思います。政府はオリンピックを開催するためには、高齢者のワクチン接種を7月末までに済ませたいと言っています。その為に不都合な情報はなるべく知らせたくないのだろうと想像できます。だけど、いったいメディアはなぜ、そんな政府に同調して、真実を伝えるという大事な使命を果たすことを止めてしまったのでしょう?それだけ政府の締め付けが及んでいるということなのでしょうか?空恐ろしい気持ちがします。日本のマスコミは中国の様なマスコミに、いまなっているということなのでしょうか?勇気をもって、伝えるべきことは、人々に伝えていただきたいと願います。
聖霊が私達を導いて下さいますように。祈りのうちに。DEO GRATIAS.
返信する
Unknown (テレジア)
2021-05-30 03:29:35
アヴェマリア・インマクラータ
もしこのまま高齢者のワクチン接種が進むと、おそらく85人どころか、死者がとんでもない数になるのは、当然予想できます。その時点で、政府とマスコミがそれを隠して、国民にそういう情報を伝えなかったと云う事が明白な事実として、明らかになった時、こと人の命に関わる事です。それを知った国民がどう感じるか?激しい怒りに転じないだろうか?と思います。暴動が起きなければいいのですが・・。それよりも、今の時点で、国民に医療関係者だけですでに85人が、ワクチン死が疑われる状況があると云う事をちゃんと伝えて、みんなでよく話し合って、ワクチンについても、オリンピックについても、どうすればいいか、知恵を求める方が、上手くいくのではないかな?と思います。間違っても政府転覆や暴動などにつながらないようにするためには、国民には真実を伝えると云う誠実な姿勢が、日本政府に求められる、今一番大事な事ではないでしょうか?私達も、今自分にできる最善の事をすると云う事も。
祈りのうちに。Deo Gratias
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。