Credidimus Caritati 私たちは天主の愛を信じた

2024年から贖いの業の2000周年(33 - 2033)のノベナの年(2024-2033)が始まります

生命と家庭に関する天主の掟が尊重されるため:現在8199環のロザリオが集まりました

2011年03月30日 | ロザリオの十字軍

アヴェ・マリア

愛する兄弟姉妹の皆様、

 生命と家庭に関する天主の掟が尊重されるため、フィリピンにおける「出産健康法」が廃案となるためのロザリオの報告をご紹介いたします。

 2010年11月1日から2011年3月14日までの分として、生命と家庭に関する天主の掟が尊重されるため、フィリピンにおける「出産健康法」が廃案となるため:2011年1月22日現在日本から、総計
 ロザリオ 8199 環

 の報告を頂きました。

 フィリピンでの総集計は2011年3月23日現在、671,942 環が報告されています。日本のあらたに報告された分(1038 環)を付け加えてロザリオ 672,980 環になりました。愛する兄弟姉妹の皆様のご協力を深く感謝します。

【報告】
アヴェ・マリア!

勝利の聖母修道院長
トマス小野田神父様

フィリピンのロザリオのご報告をさせていただきます。

2月1日~2月22日16時(日本時間)

私と子供あわせて24環でした。

最近、Traditional Catholic Radioを聞き流し始めた影響でしょうか。
天使祝詞は拙いラテン語でお捧げし始めました。
お恵みがより多いように感じます。

主日にクチュール神父様の聖伝のごミサに与る恵みをいただき、加えて、St Blaiseの名によるのどの祝福までいただきました。

天主に感謝!聖母マリア様に感謝!

天主様の祝福が豊かにありますように!

【報告】
アヴェ・マリア!

勝利の聖母修道院長
トマス小野田神父様

フィリピンのロザリオのご報告をさせていただきます。

2月23日~3月14日16時(日本時間)

私と子供あわせて33環でした。

東北関東大震災で私の家族は無事でしたが、親戚が○○におり、連絡がつかないのです。特に○○市の親戚の安否が心配です。

天主様のご加護がありますようにお祈りください。

【報告】
+J,M,J,Ave Maria ☆!

小野田神父様、聖務に超お忙しいのに日々のブログをありがとうございます!
フィリピンのロザリオ十字軍のために、つたなくも唱えましたロザリオの報告をさせていただきます。
報告が遅くなってしまってすみません。

11月~2月まで
家族8人の合計で、少なくとも、981環をおささげいたしました。
不正確ですみません。(T_T)
なにとぞよろしくお願いいたします。

聖ヨゼフ様のノベナを開始いたしました。
聖フランシスコ・ザベリオの聖寵のノベナ、本日より開始いたします。(リマインダーを感謝いたします!)

至聖なるイエズス様の御心よ、われらをあわれみたまえ。
無原罪の御宿りよ、小野田神父様のご健康、ご活動をお守りください。
聖母の汚れなき御心よ、われらの祈りをききいれたまえ。
いとも尊き聖ヨゼフよ、わらのために祈りたまえ。

+ + +


愛する兄弟姉妹の皆様の上に天主様の祝福が豊かにありますように!
トマス小野田圭志神父(聖ピオ十世会司祭)

聖ピオ十世司祭兄弟会 (FSSPX) 創立者 ルフェーブル大司教 伝記 目次

========================
いつもこのブログを読んで下さってありがとうございます。

BLOG RANKINGです。クリックで応援して下さい。


にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ
にほんブログ村のランキングです。クリックで応援して下さい

ルフェーブル大司教の伝記の続きをもっと読みたい
と思った愛する兄弟姉妹の皆様は、
クリックで応援して下さると励みになります。
兄弟姉妹の皆様のご関心と応援とを感謝します。
========================
사랑하올 형제 자매 여러분, 한국성비오10세회(SSPX) 새로운 웹 사이트를 소개합니다.


聖ピオ十世会ドイツ管区の報道発表2011年3月18日

2011年03月29日 | トマス小野田神父(SSPX)のひとり言
Pressemitteilung des Distriktoberen (versandt am Fr., 18.3.2011 - 15.00 Uhr)

Mit großer Bestürzung hat die Priesterbruderschaft St. Pius X. kurz nach dem Bekanntwerden der Katastrophe von Japan auf der ordenseigenen Homepage (www.piusbruderschaft.de) zum Gebet aufgerufen.

Dennoch möchte ich mich als Distriktoberer noch einmal persönlich an alle Christen und Katholiken in Deutschland wenden: Bitte beten Sie für die leidgeprüfte Zivilbevölkerung in Japan! Es gibt im Leben immer wieder Situationen, wo die Menschen rufen: „Jetzt kann nur noch Gott helfen“. Ein solcher Augenblick ist jetzt erreicht. Sämtliche Priester der Priesterbruderschaft St. Pius X. in Deutschland werden am kommenden Sonntag im Messopfer für die leidgeprüfte japanische Bevölkerung in besonderer Weise beten.

Drei Intentionen möchte ich besonders nennen:


1. Dass das Horrorszenario der atomaren Verstrahlung der Zivilbevölkerung nicht eintreten möge.
2. Dass die Menschen von Gott die Kraft erhalten, Leid, Schmerz und Trauer zu ertragen.
3. Dass Gott allen Verstorbenen ein gnädiger Richter sein möge.

Immer wieder stellen die Menschen bei solchen Katastrophen die Frage: Wie kann Gott das zulassen? Doch diese Frage ist für uns Christen bereits trostvoll beantwortet: Das Symbol des Christentums ist das Kreuz, es steht für das Leid. Aber nicht für ein x-beliebiges Leid, sondern das für Gott erduldete. Damit aber ist es Symbol der Liebe.

Wir wünschen unseren Mitmenschen in Japan, dass sie Kraft haben, dieses Leid, das Gott zugelassen hat, zu tragen. Wir beten für sie, schicken ihnen von Ferne unseren Segen, damit sie in der Stunde des Kreuzes stark sind!

Mögen sie begreifen – auch wenn es vielleicht nur wenige Christen in Japan gibt – dass man Gott trotz des Unglücks keinen Vorwurf machen darf: Denn Gott selbst kann seit der Erlösungstat auf Golgotha sagen: „Als ich bei euch war, habe auch ich Leiden erduldet.“

So möge der Blick auf den gekreuzigten Erlöser allen leidgeprüften Menschen von Japan Trost sein. Dieser Blick war der Trost, den unsere Väter und Großväter hatten, als sie vor den Trümmern eines zerstörten Deutschland standen.

In solchen Augenblicken wie nach dem Erdbeben von Honshu gibt keinen anderen Trost. Denn nur wenn es ein Leben nach dem Tode gibt, dann sind eure Lieben nicht sinnlos gestorben. Nur wenn das irdische Leben nicht das eigentliche ist, sondern das Leben beim Vater im Himmel, dann können wir uns auf Erden nach einer solchen Katastrophe noch trösten.

Was allerdings die selbstverschuldeten Gefahren betrifft, so appellieren wir an alle Verantwortlichen in Politik und Technik: Der Mensch soll die Kräfte der Natur nutzen, aber nur in dem Maß, in dem er darüber gefahrlos Herr sein kann!

Habsucht und Geldgier sind allzu oft in globalen Energiefragen maßgeblich. Dadurch kann es sein, dass Energieformen, die längst günstiger und/oder natürlicher wären, immer wieder vereitelt werden. Hier ist ein Handeln nach Gottes Geboten gefragt, vor allem von den Energiekonzernen. Das geht nur, wenn die Vorstände sich nicht nur nach dem monetären Gewinn richten, sondern auch dem persönlichen Gewissen nach vor Gott verantworten. Das verlangen wir im Namen der Katastrophe von Japan!

Stuttgart, 18.3.2011
Pater Franz Schmidberger, Distriktoberer


愛する兄弟姉妹の皆様からのお便りを一部だけをご紹介するのをお許しください

2011年03月29日 | トマス小野田神父(SSPX)のひとり言
アヴェ・マリア!

愛する兄弟姉妹の皆様、

 3月11日に起こった東北地方太平洋沖地震で被災された方々と心を合わせてお祈り申し上げます。愛する兄弟姉妹の皆様からのお便りを一部だけをご紹介するのをお許しください。
 こうやって愛する兄弟姉妹の皆様からのメールやメッセージをいただいたことは、私にとってどれほど大きな安心と安堵を与えてくれたか言葉になりません。
 地震でおそらくそれどころではなかったと思われる方々もすぐにご連絡を下さって感謝します。また、その他にも多くの愛する兄弟姉妹の皆様からこころの暖まる、また感動的なメッセージをいただいていますが、それらについてはお祈りを込めたお礼をすることで、そっとしておきます。
 愛する兄弟姉妹の皆様の笑顔を見る日を楽しみにしています。

天主様の祝福が豊かにありますように!
トマス小野田圭志神父(聖ピオ十世会司祭)

【お便り】
Hello,

We are a catholique family living in Switzerlands (near Enney). If you know some family in the deep need because of the tsunami, we can offer hospitality for them.
Best Regards

【お便り】
小野田神父様

地震のお見舞いありがとうございました。
御蔭さまで、私も家族も無事です。

どうぞ、いつもながらご健康には十分にご注意くださるよう
お祈り申し上げております

【お便り】
Shinpusama, Minasama,

o ishogashiku shinpaina tokoro mou ichido ojama shimasu, sumimasen.

Kyou, nichiyoubi 3gatsu 20ka, FSSPX Stuttgart no go misa no sekkyou (kyoukai?) no mae ni Becher Shinpusama Schmidberger Shinpusama kara itadaita o shirase shimashita.

Schmidberger Shinpusama Doitsu no FSSPX wa “shachou” na node.
Schmidberger Shinpusama wa shinja minasama ga kyou no go misa chuu Nihon no tame ni tokubetsu ni o inorio suru to o tanomi ni narimashita.

Sorekara Becher Shinpusama wa shinja minasama ga Nihon no tame ni kyou no Holy Communion o sashiageru to o tanomi ni narimashita.

Becher Shinpusama wa mae Australia kara Nihon ni houmon shita sou desu.

Sono ue go misa no ato de uchi ni kaete doitsu no FSSPX no homepage de Schmidberger Shinpusama kara Nihon no tame ni atarashii seimeibun o mimashita. Douzo mite itadakimasu:

http://www.piusbruderschaft.de/startseite/offizielle-stellungnahmen/698-distrikt-stellungnahmen/5170-gebetsaufruf-fuer-japan

Watashi wa ima mo Nihongo ga totemo heta na node honyaku wa chotto muzukashisugiru na node. Sore ni kakawarazu, chotto tamesu no wa, sumimasen. (Zenbu no bunsho dewa nai node, sumimasen). Honyaku wa jisho de mittsu dake dekimasen datta node (tokubetsu ni www.wadoku.de). Demo tadashii hyougen desu ka dou ka hontou ni shirimasen. Itsuka honshokuno honyaku ga aru to omoimasu.

Shitsurei na koto o shite, sumimasen.

Douzo yoroshiku onegai shimasu.

Kokoro kara, o inori no uchi ni,

**********************************************************************

Schmidberger Shinpusama no seimeibun:

FSSPX wa Nihon no taihen na saigai no tame ni totemo kyougaku na node. Doitsu no FSSPX wa mou ichido internet homepage de Nihon no tame ni o inori o shite kudasatte to iimashita.
Ima no seimeibun wa doitsu no FSSPX no shachou iru Schmidberger Shinpusama no jibun no o shirase shitai koto na node.

Tsugi no nichiyoubi ni (kyou, 3gatsu 20ka deshita – seimeibun wa 3gatsu 18nichi deshita) doitsu no FSSPX no shinpusama wa mina go misa chuu Nihon no junan aohitogusa no tame ni tokubetsu ni o inori o shimasu.

Schmidberger Shinpusama wa doitsu no kurishitan to katorikku no minasama ni Nihon no tame ni o inori o shite kudasai to iimasu. Sono o inori no omoi wa mittsu tokubetsu ni tokioyobimasu:
Ippanshimin no tame ni genbakushou ni naranai koto desu.
Tenshu kara Nihon no minasama ni chikara o tanomu koto desu.
Tenshu wa nakunatta minasama no tame ni jihibukai Tenshu na koto desu.

Hito wa doushite Tenshu wa sonnani ookina kurushimi ga “kyoka suru” to yoku kiite imasu. Kurisutokyou no shouchou wa juujika desu. Juujika wa kurushimi no shouchou desu ga tokubetsu na kurushimi desu. Taeru koto na node sore de ai no shouchou desu.

Schmidberger Shinpusama wa Jesus Christus mo juujika de watashitachi no kurushimi no itchi no uchi ni na node Christus no juujika o mite nagusame da to o inori o nasaimasu.

Shinpusama wa Nihon no minasama ni Tenshu kara chikara o o tanomi ni narimasu. O inori no itchi no uchi ni toi kara Schmidberger Shinpusama wa Nihon no minasama o go fukushuku o nasaimasu.

Chi no inochi wa motomoto dewa naide, motomoto inochi wa tengoku ni arimasu. Desukara esperansa ga ate sonnani taihen na saigai de koishiku nakunatta Nihon kata wa mudajini dewa nai node.

Demo ningen de jibun de kiken ni tsuite wa Schmidberger Shinpusama ga seidou no kata to enjiniaringu no kata ni shizen no chikara o tsukau no wa kiken ga naide shika tsukawanai to sokyou o nasaimasu. Kiken wa kitto yokuseidekiru koto o shinakereba naranai to iimasu.

Demo sharishin wa yoku aru node motto yoku anzen na gijutsu ga aru no ni tsukawaremasen. Ekikin o shika kangaenai kigokoro wa ikemasen. Desukara ima no taihen na Nihon no saigai ni kawatte Schmidberger Shinpusama wa sekininsha ni Tenshu no kiritsu no toori ni suru to seikyuu shite imasu.

Schmidberger Shinpusama, 2011nen 3gatsu 11nichi

-----------

【お便り】
トマス 小野田 神父様

 聖ヨゼフ様の祝日おめでとうございます。
 フィリピンの子供達は暑い中元気にがんばっているでしょうか?

 こちらは、昨日から水道の蛇口から水が出始めました。と喜んだのもつかの間、水質が悪く、今日朝から水質検査をしているので、また断水です。

 水質検査の結果が出るのが1週間後。その間に原因となる箇所の清掃なり点検・補修をして、再度水質検査。結果が出るまで1週間…の繰り返しということですが、東北地方の甚大な被害に比べれば何ということはありません。

 余震の回数は少しおさまってきました。3月11日は3分おきに揺れていました。

 ほとんど報道されませんが、海岸沿いは津波の被害を受け、火力発電所なども海水をかぶったそうです。
 日本のためにどうぞお祈りください。

 小野田神父様も、お身体お大事になさってください。


【お便り】
+Ave Maria!

 小野田神父様

神父様お元気でお過ごしでしょうか?
ここ数ヶ月は、お顔を拝見することもなく少々寂しく感じております。 

今月は残念ながら聖伝のミサに預かれませんでしたが12名(何となく意味ありげな人数・・)の兄弟と祈りを捧げることができ、魂の充足を覚えた時を過ごすことができました。

一方でやはり今回の震災については、自分でも中々整理がつきかねています。天主は私たちに何を語ろうとしているのか、ご指導頂ければ幸いです。


【お便り】
アヴェ・マリア!
 神父様、お見舞いのメール、遅れまして申し訳ありません。静岡でも地震が昨夜新たにありました。ご両親はいかがお過ごしでしょうか?不安の中、ますます深く祈祷されていらっしゃることでしょう。本当に今回のこと、愛する日本に起きた大惨事は心が避けんばかりに悲しい出来事です。ご両親、そして被災された信者の方、不安の中にいらっしゃる信者の方々にお見舞いをお伝えください。毎日お祈りしていると。

 神父様の教えに従い、ロザリオを唱えておりますが、私心が入り、なかなかお捧げすることができませんでしたが、今月からはどうにかお捧げすることができそうです。

 聖ヨゼフ様に対するノベナも、今福島の原発発電所で国のために覚悟を決めて作業されておられる人々、そして最後の力を振り絞って命の炎を燃やし続けている祖父の先に聖ヨゼフ様の姿を黙想し、祈りを捧げております。

 いつも神父様のご健康をお祈りしております。お会いする日を楽しみにしております。

【お便り】
おはようございます、修院長様。

 昨日、3月15日22時31分頃、静岡県富士宮市で震度6強の地震がございました。
もしかして修院長様のご実家にも影響があったかもしれません。
ご両親様も不安でいらっしゃると存じますので、どうかご実家に御連絡を。

 こちら、三重県でも揺れました。
22時ぐらいに眠り、私の夢の中で多くの人々が騒いでいました。
目覚めると地震で体が揺れていました。
しかし、天にまします・・・と唱えたところで再び眠ってしまいました。
朝方、再び揺れました。
どうか私共を憐れんで下さい。

【お便り】
アヴェ・マリア!

お見舞いありがとうございます。

家自体は 大丈夫でしたが、家具が家の中を運動会しました。

今年の 四旬節に向かっていろいろありました。
自然に心の底から涌いた神への感謝。

地震もそうでした。
怪我もせず、命を与えられていることに感謝です。
以前なら、不満だらけだったでしょうが、今は
神の愛、感謝その一言です。先行きを考えたら
本当のところ、思案の毎日ですが、体に疲れは
疲れは残りますが、何の保証もありませんが
ただ、希望と感謝 これだけがいつもあります。

神父様、間違っているかもしれません
でも、愛の神であっても、ときには 怒りの神に
なるのではないでしょうか?
極端にいうと カトリック信者でさえ 神をないがしろに
しているような現在、このようなことによって
神は 私たちに あらためて神との和解を求めているのではないか
そのような思いをしています。

お見舞いありがとうございます。

【お便り】
アヴェ・マリア
トマス小野田神父様
日本で大地震がありました。どうかお祈りくだい。


【お便り】
アヴェ・マリア!
ご存知の通り日本は関東から東北にかけて大変な事になりました。
これから二次災害などが懸念されます。
金曜日午後3時前に赤バイクを運転中に大きな揺れを感じ思わずその場でバイクを停めました。
大きくしかも長い間、波打つ道路や家などを見て恐怖を感じました。
家は聖母の御像と聖ヨゼフの御像が倒れた以外は特に何もありませんでした。
実家では聖ヨゼフの御像が倒れて破損しましたが、他は特に問題ありませんでした。父は「聖ヨゼフが身代わりになって下さった」と言っています。

これから被害はまだまだ拡大しそうですが、日本国民を天主様が聖母マリア様を通して導かれ、助けて下さいますようにお祈りをよろしくお願いします。


【お便り】
トマス 小野田 神父様

 メールをありがとうございました。
 私は無事です。家族も無事です。ケガもしていません。

 ご心配をおかけしました。もっと早く、小野田神父様に無事だと御連絡するべきでした。申し訳ありません。
 お気づかいをいただきまして、とてもうれしいです。お祈りしてくださってありがとうございます。感謝しています。

 東北地方の津波の被害は測り知れないです。日本全体の工業(東北には下請け企業が散在)、農業、漁業、ひいては日本全体の国力に多大な影響を今後与えることになるだろう破壊的な出来事だったと思います。でも、これまでの日本の歩んできたあり方を見直すきっかけになるような気もします。
 当面の心配は、福島の発電所です。

 明日から東京電力は「計画的な停電」をするそうです。

 私の居住地は、停電の可能性のある11時間の時間帯のうち、3時間か6時間、停電が実施されるそうです。が、このことも日付が変わる頃知ったことで、よく分かりません。とりあえず、朝7時に子供を送り出します。

 停電や水道の蛇口から水が出ないことなど、フィリピンでは日常的なのだと思います。また、自分もケガをし、家族や知人が行方不明になり、家や、家業や、車や船などのすべてを根こそぎ津波にさらわれた東北の方々に比べると、生活の不便さなどなんのことはありません。

 今回の地震は私にとっては生まれてはじめてのレベルでした。
 地震発生は3月11日午後2:45。私は外出中だったのですが、アスファルトの駐車場の地面が、空飛ぶ絨毯のようにうねって、駐車中の運転手のいない車が動いていました。目の前で、屋根瓦が飛んでいました。しかも、それが断続的に1時間は続きました。「こうなったら歩いて帰るしかない」と、歩き始めたのは午後4時前でした。その後も、電気の消えた信号機が、激しく揺れていました。駅に向かって歩いていると、JRバスの運転手さんが、「どこまで行けるか分からないけれども、JR○○まで行くから乗りませんか」と言ってくださり、一緒に歩いていた20人くらいが、乗せてもらいました。しかし、余震で揺れが激しく、バスが転倒しそうで、全員バスを降り、歩きました。しばらくすると、そのバスが私達に追いつき、乗せてもらったり降りたり、様子を見ながら、JR駅に到着しました。親切な運転手さんでした。

 JR駅に着くと、「駅の建物に近付くと危険だから離れて下さい」と言われ、周囲を見れば、道路から水は出る、壁は落ちる、戦災がなかったので残っている古い土蔵は崩れる、ガスの匂いはする…、で確かに危険を感じました。次男が高校にいるので、とにかく早く帰宅しなければと、公共交通機関専門の私がタクシーをつかまえ、やっと帰宅できました。

 自宅マンション前の古い米屋さんの2階の雨戸が下に飛び、平屋のガラス戸は道路に散乱し、ブロック塀が道路に崩れ、驚きました。自宅周辺は震度6弱でしたが、阪神淡路大震災のように、民家の2階が崩れ落ちるような破壊はなかったです。

 自宅ドアのカギを恐る恐るあけると、玄関の下駄箱の上のガラスの花瓶は、大も小も大丈夫! 食器棚、全く大丈夫! 積み上げた本、朝のまま…。落下・転倒一切なしでした!  自宅の現実と、今見て来た光景との落差が大きく、信じられませんでした。ガス・電気・水道、その時は大丈夫で、さらに安心してしまったのです。夜までに息子たちも帰宅し、ほっとしていたところ、断水が始まり、周囲は停電、電話はなかなか通じない…。私達のマンションの揺れの被害が少なかったのは、ラッキーだったとしか言えません。地震当日の夜は、ほぼ3分おきに余震がありましたが、おそらく建物の構造なのでしょうが、ガタガタ揺れずに、ゆーらゆーら舟に乗っているような揺れ方をするのです。だから、落下や転倒がなかったのでしょう。

 根こそぎ津波に持っていかれた方の喪失感はいかばかりでしょう。
 突然、家族知人を失われた方、救助を待っておられる方、危険を承知して救助・復旧作業に当たっておられる方のためにお祈りしたいと思います。

 小野田神父様、日本にいる私たちのためにお祈りくださってありがとうございます。感謝しています。

 今後の日本について、多くの心配がありますが、天主様を信頼して、信仰と希望と愛をもって、歩んでいきたいと思います。


【お便り】
愛する小野田神父様 
その後お変わりありませんか?
御存じかと思いますが、3月11日に東北関東大震災がありまして、M9の有史以来最大級の地震が岩手県沖でありました。
私の家と工場はなんとか難を免れましたが、宮城県、福島県、茨城県、岩手県等未曾有の大被害を受けました。

3月20日に東京での御ミサに与るつもりで3人分の切符買いましたが、行こうか行くまいか、こういう状況で新幹線も動いておらず、状況眺めの状態です。
どうぞ私達の為にお祈りください。私達の為に御ミサを挙げていただければ、有難いです。

日本はこの地震で4cmほど右にずれたそうです。このままで行くと全日本に地震が飛び火する可能性があるそうです。
どうぞ脅えている子ヒツジの為に、力をお与えください。

【お便り】
JMJ

当方、家族ともども無事です。どうぞご安心ください。
神父様のご両親様も無事と信じております。
聖体奉仕会も無事だとよいのですが。

神父様の御身が巻き込まれずによかったです。
まだ余震が続きます。炉心融解の情報も飛んでいますが、落ち着いて対処したいです。
我が家の周辺はライフラインも止まらず何の支障もなくありがたいことです。

【お便り】
+ Ave Maria

小野田神父様、

未曾有の第三次の中、神父様のご両親がご無事で何よりでございます。

韓国の放送は、正規の放送より、日本のニュースを伝えるのに時間をもっと使っているようで、私は、これだけは、不幸中多幸であるとおもいます。やはり、韓国と一番近い、そして親しくなるべき国家は、日本ではないでしょうか。私は、韓国政府や企業が、国を挙げて日本の被害復旧を支援すべきだと思います。


【お便り】
おはようございます、修院長様。

昨日、3月11日、14時46分頃、こちらでかなり長い横揺れの地震がありました。
主祷文を4回唱える間にやっと収まりました。その後、何回か弱い地震がございました。港町ですので津波の心配がございますが、こちらでは幸い、水道から赤い水が出ただけで何の被害もございません。
8時現在、何もございません。テレビでは恐ろしい光景が広がっております。
おお主よ、おお主よ、お憐れみ下さい。
修院長様のご実家や、関東や東北の信者の方々はいかがでいらっしゃいますでしょうか。お祈り申し上げます。
こちら、東海地方は「東海地震」のことが20年以上も前から言われております。その時が来たら、哀れな私共の為にお祈り下さいます様、よろしくお願い申し上げます。

【お便り】
アヴェ・マリア!

小野田神父様
本日の地震はかなり揺れました。しかも、その後も地震が何回も発生しております。電車が無いので帰るのは難しいと思います。 私のアパートは古いのでどのような被害があるかわかりません。
他の兄弟たちがどうか無事でありますように。
以上お伝えいたします。


【お便り】
 + Pax et Bonum!
 敬愛なる霊父様、先程、大地震が発生致しました。御両親様の安否は如何でしょうか?
 また、山形から聖伝の御彌撒に来られる御家族の方々を初め、皆様方の安否も気になります。
 我が家は然したる被害も無く、職域の安全確認に奔走して遅れましたが、御連絡まで。

3月11日に起こった東北地方太平洋沖地震で被災された方々と心を合わせてお祈り申し上げます

2011年03月29日 | トマス小野田神父(SSPX)のひとり言
アヴェ・マリア!

愛する兄弟姉妹の皆様、

 今回、3月11日に起こった東北地方太平洋沖地震で被災された方々と心を合わせてお祈り申し上げます。命がけで働いてくださっている自衛隊の方々、警察の方々、消防署の方々、その他の方々の援助に深く感謝します。天皇陛下のお心遣いにも感謝します。

 がんばれ福島!がんばれ東北!がんばれ日本!
 聖ヨゼフ、日本のために祈り給え!

■ 緊急援助隊の息子が帰還 平井 修一

東京消防庁から電話があった。「ご子息の件ですが・・・」

カミサンは最悪の場面を想像した、という。「無事、気仙沼に着きました」。ああ、よかった。

その息子が緊急援助隊の5泊6日の任務を終えて3月19日、無事帰京、20日に慰労会を開いた。

――ご苦労さん。大変だったな。遺体の捜索はどうだったの?
「発見できたのは4体だけだった。ほとんどが土砂に埋もれているから、せいぜいが1割くらいしか発見できない。復興で土砂を片付けるときに遺体が出てくるだろうね」

――遺体の状況は?
「気仙沼は火事が多かったので、まるこげだった。男か女かも分からないし、子どもか大人かも分からない。上半身が切断された遺体もあったが、幹線道路を通すためにブルドーザーを急いで走らせたから、そういうことになったのだろう。いちいちチェックしてはいられない」

――町の臭いは? 腐臭はした?
「火事場とドブの臭いがした。寒いから腐臭とかウジはなかったが、それにしてもすさまじい寒さだ。隊員の中には凍傷を患ったものもいる」

――東京の部隊は寒さへの抵抗力がないからな・・・
「寝袋の中で裸足でいると凍傷になる。零下5度くらいだから東京の部隊は耐性がない。噛みつくどころじゃなく、“殺しにかかる”ような寒さだ。寝袋の中で自分の手足を抱えて凌ぐしかない」

――5泊6日は妥当か?
「もう限界。3泊4日で十分だ。食糧も不足しているから1日に菓子パン1個という日もあった・・・」

――痩せたな? 何が食べたかった?
「3キロ痩せた。撤収の途中で高速のサービスエリアでカツカレーを食べたが、温かい普通の料理のありがたさに感動した。避難所の人々は温かいご飯と無縁の生活を続けていると思うと申し訳ない気分だが・・・」

1週間ぶりの風呂では、頭を洗うと茶色い湯が流れたという。避難民はその湯とも当分は無縁だろう。救援、復興を急がなくてはならない。

■ 「私たちは最後まで戦う」=心身極限も、職務全う=福島第1原発復旧で東電社員

 「心身共に極限まできている。でも私たちは最後まで戦う」―。福島第1原発で危機的状況が続く中、復旧作業に携わる東京電力社員は知人に送ったメールで苦しい胸の内を打ち明けている。

 メールの送信者は現在も施設内で復旧作業を続けている。あまり語られない社員の被災状況に触れ、「原発で働く人の大半は地元住民で、家を流された社員も多い」という。この社員の実家も津波に襲われ、両親は行方不明のままだ。

 不眠不休での作業が続き、社員らの疲労もピークに達しつつある。「本当ならすぐにでも実家に飛んでいきたい。こんな精神状態での過酷な労働…もう限界」とも。「家も仕事も学校も友達も家族も全部失ってしまった。こんな現実を誰が耐えられるのか」と弱音も垣間見える。

 東電社員も被災者の一人に違いないが、思いは複雑だ。「地震すら東電のせいだと言わざるを得ない勢いだと思う」と住民感情を察する。「地震は天災。でも原発による放射性物質の汚染は東電がこの地にあるせい」との現実と向き合う。

 1~4号機に外部電源が通じた一方、24日には作業員3人が被ばくする事態も発生した。復旧に向けて一進一退の状態が続く中、作業は長期化するとの見方もある。

 「被災者である前に、東電社員としてみんな職務を全うしようと頑張っている」とした上で、メールは気力を振り絞るような文面で結ばれていた。「私たちは最後まで戦います!」。 

■ 祖国のために支援の輪 日系社会、復興祈り団結 東日本大震災

 【ニューヨーク=松尾理也】東日本大震災を受け、世界に散らばる日系人社会も支援を本格化させている。必ずしも海外へ雄飛した移民たちとのつながりが強いとはいえない日本だが、歴史的な危機に見舞われた祖国に対し、日系人社会は団結を強めて温かい支援の手をさしのべようとしている。

 150万人と世界最大の日系人社会を抱えるブラジル。サンパウロの東洋人街「リベルダージ」では17日、犠牲者を追悼するミサが行われ、故国の惨状に心を痛めた日系人が、手を合わせて復興を祈った。

 「ブラジル人の間では『やはり日本は違う』と、改めて評価する声が上がっている」というのは、尾西貞夫・サンパウロ日伯援護協会副会長。尾西さん自身、地震発生直後に地元日系紙が発行した号外を経営する宝石店の店頭にはり出し、ブラジルメディアからの相次ぐ取材を受けた。

 「これだけの被害を受けながら、日本人は略奪もせず、助け合っている」。日本では政府の対応に批判も多いが、「ブラジルからみれば、日本の政府は迅速に対応を行っていると映る」と尾西さんはいう。

 日系人団体が中心に呼びかけた義援金も「阪神大震災時には約8千万円以上が集まったが、今回はそれを軽く超えるだろう」。

 昨年のサッカーワールドカップ(W杯)での死闘で日本にもなじみができた南米パラグアイ。合田義雄パラグアイ日本人会連合会事務局長は「パラグアイ人からも、日本のために何かしたいという声が続々と上がっている」と話す。

 「実際に、あるパラグアイ人から『飼っている肉牛1頭を日本に送り、被災者の方々に食べてもらいたい』との申し出まであった」という。

 日系社会からも支援の申し出が相次ぎ、現在、パラグアイから日本への輸出品である大豆を利用し、日本の業者と協力して被災地に豆腐を届けられないか、といった知恵を絞っている。

 今回の震災を外からみると、「日本のいいところと悪いところ」の両方が浮き彫りになっている、と合田さんはいう。

 「混乱の中でも冷静さを失わない日本人を誇りに思う半面、原発事故への対応などをみていると、本当のことをなかなか言わない日本独特の内向きの文化をも感じる」。そうした部分を含め、日本が変わるきっかけになってくれれば、と合田さんは期待を寄せる。

 ペルーの日系社会でも義援金集めが進む。日系紙「プレンサ・ニッケイ」のマヌエル比嘉編集長は「地震のニュースで映し出される日本の被害や、被災者の助け合いの姿は、ペルーの日系社会をさらに強く団結させた」と話した。


心を合わせて四旬節

2011年03月28日 | トマス小野田神父(SSPX)のひとり言
アヴェ・マリア!

愛する兄弟姉妹の皆様、

日本の愛する兄弟姉妹の皆様と思いと心を合わせて、また、東日本の被災者の方々に心を合わせて、四旬節を送っています。


被災者の方々にはまだ十分な食事や飲料水が不足しているように伺います。寒さ、不自由、疲労など、大変だと思います。


自衛隊や消防隊、警察官や東京電力の方々の必死の活躍に感謝します。


愛する兄弟姉妹の皆様のしもべも、あと1ヶ月で日本に行くことができます。待ちきれない思いで、愛する兄弟姉妹の皆様と会うのを楽しみにしています。

マニラで、愛する兄弟姉妹の皆様のことを思い、祈っています。

愛する兄弟姉妹の皆様の上に天主様の祝福が豊かにありますように!!


トマス小野田圭志神父(聖ピオ十世会司祭)

日本カトリック中央協議会から、高松教区と大分教区の司教任命のお知らせ

2011年03月26日 | カトリック・ニュースなど
アヴェ・マリア!

愛する兄弟姉妹の皆様、

 日本カトリック中央協議会からのお知らせです。

高松教区、司教任命のお知らせ

使徒ヨハネ諏訪榮治郎被選司教教皇ベネディクト十六世は、ローマ時間3月25日正午(日本時間同日午後8時)、カトリック高松教区の溝部脩司教(76歳)の定年による退任願いを受理し、新しい司教に大阪教区司祭の使徒ヨハネ諏訪榮治郎(すわ・えいじろう)師を任命することを発表しました。

高松教区(香川、愛媛、徳島、高知県)の信者数は聖職者と修道者を含めて4,910人、小教区26、巡回教会 3、集会所2、大学1、短期大学1、高等学校2、中学校1、幼稚園23、社会福祉施設16(2009年12月現在)。諏訪新司教は高松教区の教区長としては歴代8人目、司教としては5人目となります。

司教叙階式の日程や詳細は追って発表されます。


使徒ヨハネ諏訪榮治郎被選司教の略歴
1947年7月8日 生まれ(63歳)
1976年11月23日 司祭叙階

大阪教区の諸教会を司牧。阪神淡路大震災後、大阪教区の新生計画に基づき神戸中央教会を設立、併設するカトリック社会活動神戸センター長に就任。その間、共同宣教司牧チームのモデラトールなどを歴任。2006年から高松教区に派遣され、高知地区の協力宣教司牧のモデラトールを務める。現在、江の口教会担当。

(2011.3.25)

大分教区、司教任命のお知らせ

パウロ浜口末雄被選司教教皇ベネディクト十六世は、ローマ時間3月25日正午(日本時間同日午後8時)、カトリック大分教区の新しい司教に、長崎教区司祭のパウロ浜口末雄(はまぐち・すえお)師を任命することを発表しました。

大分教区(大分、宮崎県)の信者数は聖職者と修道者を含めて6,290人、小教区26、巡回教会1、診療所 1、高等学校3、中学校2、幼稚園23、社会福祉施設31(2011年3月現在)。2008年3月19日に宮原良治司教が福岡教区司教の任命を受けてから 3年間、教区は司教座空位となっていました。なお浜口新司教は大分教区の教区長としては歴代7人目、司教では5人目となります。

司教叙階式の日程や詳細は追って発表されます。


パウロ浜口末雄被選司教の略歴
1948年8月1日 長崎県生まれ(62歳)
1975年3月19日 司祭叙階

長崎教区の大浦教会、出津教会で助任司祭、大曽教会、福江教会で主任司祭、長崎カトリック神学院院長、教区顧問、下五島地区長を歴任。
2005年4月から高松教区に派遣され、教区事務局長、香川県の小豆島教会など高松地区協力宣教司牧協力司祭、高松地区協力宣教ブロック桜町教会担当司祭などを務め、2010年から香川県東讃ブロック協力宣教司牧の協力司祭。現在、高松教区司教館担当。


がんばれ福島!がんばれ東北!がんばれ日本!

2011年03月26日 | トマス小野田神父(SSPX)のひとり言
アヴェ・マリア!

愛する兄弟姉妹の皆様、

 今回、3月11日に起こった東北地方太平洋沖地震で被災された方々と心を合わせてお祈り申し上げます。命がけで働いてくださっている自衛隊の方々、警察の方々、消防署の方々、その他の方々の援助に深く感謝します。天皇陛下のお心遣いにも感謝します。

 がんばれ福島!がんばれ東北!がんばれ日本!
 聖ヨゼフ、日本のために祈り給え!

■ 両陛下は毎日「自主節電」 東電の計画停電に合わせ(2011年3月24日)

 宮内庁は24日、天皇、皇后両陛下が福島第一原子力発電所事故に伴う東京電力の計画停電に合わせ、皇居・御所で15日以降毎日、自主節電を続けていることを明らかにした。

 羽毛田信吾長官らによると、御所では計画停電の第1グループに合わせて自主的に電源を切っている。17、18、22、23日は1日2回実施。東電が停電を見送った場合も実施しているという。

 羽毛田長官によると、天皇陛下からは「大勢の被災者、苦しんでいる人たちがおり、電源すらない人もいる。私の体調を気遣ってくれるのはありがたいが、寒いのは厚着をすればいいだろう」「いつこういう事態があるかわからないし、こういうことはやってみないとわからないから、学ぶ機会ではないか」という趣旨の発言があったという。

■ 両陛下、「自主停電」お続けに(産経新聞 3月24日)

 天皇、皇后両陛下が、東日本大震災の被災地に思いをはせ、お住まいの皇居・御所の電気を一定時間使わない「自主停電」を続けられていることが分かった。「国民と困難を分かち合いたい」という趣旨で15日に始めたもので、宮内庁の羽毛田信吾長官らによると、陛下は「寒いのは(服を)着れば大丈夫」とおっしゃっているという。

 両陛下は計画停電で「第1グループ」に分類された地域の停電時間に合わせ、1回約2時間にわたり、明かりや暖房といった電気の使用を一切控え、時にはろうそくや懐中電灯を使いながら過ごされているという。暗い中で夕食を取られることもあったようだ。

 両陛下は、第1グループで停電が計画されたものの、実際には電力供給が逼(ひっ)迫(ぱく)せず、停電がなかった日も、当初の計画時間に合わせ、自主的な停電を実行された。15日から23日までは1日も欠かさずに行い、スケジュールに合わせて同じ日に朝晩2回、電気を止められた日も複数回あったという。宮内庁東宮職によると、皇太子ご一家も、同様の「自主停電」を、お住まいの東宮御所で行われているという。

 計画停電では、皇居のある東京都千代田区は対象地域になっていない。


■ M5以上の余震352回 昨年の日本全体の2倍超す

 気象庁は25日、東日本大震災の余震活動について、震源の南側にあたる福島、茨城県沖で北側(宮城、岩手県沖)よりも約1.4倍多く発生していると発表した。マグニチュード(M)5.0以上の余震は352回(25日正午現在)発生し、昨年日本周辺であったM5.0以上の地震の約2.3倍に上っている。

 同庁によると、余震の発生地域は、本震の震源(宮城県・牡鹿半島沖)を中心に南北約500キロ、東西に約200キロ。352回の余震のうち南側が205回、北側が147回だった。本震によって震源の北側の領域で断層が大きく割れたのに対し、南側には割れ残りがあるため余震活動が活発になっているという。

 2010年に日本周辺で起きたM5.0以上の地震は153回。09年は144回だった。東日本大震災の余震はこれらをはるかに上回るペースで起きている。


■ 「性犯罪や略奪行為多発」… デマ横行し不安が増幅

 東日本大震災の後、被災地で性犯罪や外国人による略奪行為が多発している、といったデマが横行している。専門家によると、先々の見通しが立たない不安が背景にあるとされ、惑わされないためには、積極的に報道などの正確な情報に触れる必要があるという。

 福島第1原発の事故後は、ネットなどで「放射能に汚染されないためにうがい薬を飲む」といううその情報も広がった。
 被ばくした人向けのがん予防薬となる飲用のヨウ素は、市町村が保管していて一般に出回っていない。ヨウ素を含むうがい薬には、ほかの物質も多く入っているため、「副作用で体を壊すので、ヨウ素を含むうがい薬や消毒液は飲んではいけない」(厚生労働省)。

 このほか、被災地では(1)石巻で強盗殺人事件発生(2)強姦(ごうかん)事件が多発している(3)雨に当たると確実に被ばくする(4)女川原発も危険―などのデマも流れている。

 過去の震災でもデマが引き金となり、大惨事も起きた。関東大震災(1923年)では「朝鮮人が暴徒化した」などのデマがきっかけで、迫害が広がった。

 川上善郎・成城大教授(マスコミュニケーション学)は「震災による不安心理が背景にある」と解説。「報道など根拠のある情報に接することが重要。携帯メールなどによる伝聞情報は、あまり信じてはいけない」と指摘している。


■ 参考資料 女川原子力発電所は、P波を検知し、1秒以内に核反応を自動停止、冷やす、閉じ込めるに成功している。

女川原子力発電所(宮城県牡鹿郡女川町および石巻市)は、1号機および3号機が通常運転中、2号機が原子炉起動中のところ、地震の発生に伴い、平成23年3月11日14時46分、女川原子力発電所全号機において、原子炉が自動停止しました。観測した加速度は、567.5ガルです。

これは、地震発生の際の安全確保策として設計どおり停止したものであり、現在、全ての号機において、原子炉の温度は100℃未満の冷温状態にあり、原子炉を安全に停止しております。

■ 3月11日(金)、14時46分に三陸沖を震源とする東北地方太平洋沖地震が発生しました。この地震により東北電力管内の広い地域で停電が発生し、26日10時現在、青森県、岩手県、宮城県、福島県の一部地域で195,855戸が停電しております。


聖ヨゼフに感謝!! 聖ヨゼフに感謝!!

2011年03月26日 | トマス小野田神父(SSPX)のひとり言
アヴェ・マリア!

愛する兄弟姉妹の皆様、

 昨年の8月15日付けでマニラの修道院の責務を引き受けた時、司祭たちや修道士たちの世話という重責もありましたが、それと同時にその他の責務をいただきました。

 中でも重くのし掛かって来たように思われたのは、土地購入のお金を今年の3月までに用意することでした。昨年の3月25日、私たちは本部の許可を得て、マニラの教会に隣接する土地購入の契約をしました。スイスの本部が資金を半分融資してくれました。


 さて、私がマニラの責務を引き受け時、その一つとして、2011年の3月までに残りの債務を全て支払うということがありました。7ヶ月の間に、17,000,000ペソを準備して支払う義務がありました。レートの変動はありますが、日本のお金にして約3千6百万円くらいです。


 サラ金のような銀行ローンは絶対に避けたいと思いました。何故ならば利子のために私の後継者まで重く債務がのし掛かってしまうからです。


 8月の就任直後、私は皆に聖ヨゼフに祈れと訴えました。何故ならば、聖ヨゼフの奇跡の話しを色々聞いたことがあるからです。


 私は、愛する兄弟姉妹の皆に宣言しました。もし、2011年3月の支払い日に銀行ローンなしに土地の支払いができるなら、私たちは聖ヨゼフの聖堂を作る、と。


 とはいえ、なかなか寄付が集まるわけではありませんでした。約束してくださる方々は居ましたが、なかなか今の経済事情では難しいものがあります。


 さてあと数日で支払う日が近づいているのに、まだ約1千万ペソが足りません。相手側も心配してくれて、契約が破棄され、複雑な問題が生じてしまう、私たちに不利になる、ということでした。


 ところが、先日、クチュール神父様から連絡がはいり、銀行の口座をチェックせよ、寄付をしてくださる方がある、とのことでした。早速、今日の午後に銀行に行ってみると、27万米ドルという奇跡のような寄付が届いていたのです!!


 私は今日のミサ聖祭でこのニュースを発表しました。聖ヨゼフに感謝!!私たちは支払いが可能である、と。


 愛する兄弟姉妹の皆様、私たちフィリピンの愛する兄弟姉妹は聖ヨゼフの奇跡をはっきりこの目で見ました。聖ヨゼフの奇跡を体験しました。私たちにとって大きい奇跡です!!

聖ヨゼフに感謝!!


聖ヨゼフに栄光あれ!!

聖ヨゼフは祝されよ!!

愛する兄弟姉妹の皆様、是非是非、聖ヨゼフのところに行って下さい。

愛する兄弟姉妹の皆様、是非是非、聖ヨゼフに祈ってください!!

聖ヨゼフに願って下さい!

聖ヨゼフよ、我らのために祈り給え!

聖ヨゼフよ、日本のために祈り給え


愛する兄弟姉妹の皆様の上に天主様の祝福が豊かにありますように!!

トマス小野田圭志神父(聖ピオ十世会司祭)

エコンでのルフェーブル大司教20回忌

2011年03月25日 | 聖ピオ十世会関連のニュースなど

エコンでのルフェーブル大司教20回忌

 

1991325日‐2011325日   

ルフェーブル大司教の墓石<地下納骨堂>での<20回忌>記念式典

聖ピオ十世兄弟会のスイス管区は、ルフェーブル大司教様の20回忌の為に、2011325日には皆様をエコンにお招き致します。

日程

1030分 歌唱ミサ。シュミットバーガー神父

(説教はフランス語とドイツ語)

1200分 墓石<地下納骨堂>での式典

1300分 持参昼食(温かいスープが皆様に配られます)

1400分 ルフェーブル大司教の生涯の喚起。


命がけで働いてくださっている方々に深く感謝します

2011年03月25日 | トマス小野田神父(SSPX)のひとり言
アヴェ・マリア!

愛する兄弟姉妹の皆様、

 今回、3月11日に起こった東北地方太平洋沖地震で被災された方々と心を合わせてお祈り申し上げます。命がけで働いてくださっている自衛隊の方々、警察の方々、消防署の方々、その他の方々の援助に深く感謝します。

 がんばれ福島!がんばれ東北!がんばれ日本!
 聖ヨゼフ、日本のために祈り給え!

■ 「祈るしかない」原発修復作業を見守る家族(読売新聞 3月25日)

 「俺が行かないと回らない」と家族に言い残して現場に向かった父。地震後、一度も帰宅せずに事故対応を続ける夫――。火災や爆発の続く東京電力福島第一原子力発電所内で、東電関係者が必死の修復作業に追われている。

 24日には作業員3人が被曝(ひばく)した。危険と隣り合わせの作業の行方を、家族は不安を押し殺して見守っている。

 「夫は無事でいるのか。それだけが頭から離れない」

 3号機で作業中の3人が被曝したニュースを耳にして、50歳代の女性は声を震わせた。東電社員の夫とは、11日の地震発生以降、顔を合わせていない。施設内で地震に遭遇した夫は、その後も現場にとどまり、事故対応に追われている。これまで言葉を交わせたのはわずか3回の短い電話だけだ。

 1回目は14日。1号機で水素爆発が起きた2日後だった。「被曝してない?」と尋ねると、「少しだよ。現場は戦争状態だ」とだけ返ってきた。

 火災や爆発のニュースを見るたび、いても立ってもいられなくなる。だが、女性から電話しても夫の携帯電話にはつながらず、ひたすら夫からの電話を待つ。

 福島県内の避難所に身を寄せる30代の主婦は、夫から届いた3通の携帯メールを何度も読み返している。1号機周辺で作業に携わる夫ら作業員からのメールの着信は、いずれも深夜か明け方。夫たちはイスを並べてようやく仮眠するような状態で、食料も少なく、口にするのは栄養補助食品や缶詰ばかりだという。

 普段は冗談ばかり言う夫だが、事故後、現場に向かう際には「とにかくやるしかない」と短い言葉を残しただけだった。寂しがる小学生の子供2人を、「パパも一生懸命頑張ってるから」となだめているという。

 「作業員の被曝のニュースを聞くと、もう逃げてほしいと思ってしまう」としながらも、主婦は「懸命に働く姿を想像して、あとは祈るしかない」と自分に言い聞かせるように語った。

 現在、2号機周辺で作業している男性は、地震発生直後、「俺が行かないと現場が回らないから」と家族に言い残して、自宅を出たという。20歳代の長男は、数日後にかかってきた電話で父から「自分も被曝していると思う」と打ち明けられた。覚悟を決めたようなその口調に、長男は何も言えなかったという。長男は今、宮城県内の被災地でボランティアに取り組む。父親の姿に、自分も誰かの役に立ちたいと思ったからだという。「危険と隣り合わせで頑張っているオヤジは誇り」という長男は、一日も早い原発の修復を祈っている。

■ 命綱の衛星電話守った…津波にのまれた事務局長(読売新聞2011年3月23日)
 東日本巨大地震の大津波で全壊した岩手県陸前高田市の県立高田病院のスタッフが、1台の衛星電話を手に、市内の別の場所に設けた仮設診療所で被災者の診療を続ける。「横沢伝声器」とスタッフが呼ぶこの衛星電話は、今月末で定年退職する予定だった病院事務局長の横沢茂さん(60)が、命をかけて津波から守った。有線電話や携帯電話の不通が続く中、薬品調達や救急患者の情報収集の〈命綱〉となっている。

 11日の地震発生直後、鉄骨4階建ての病院は入院患者や医師のほか、避難してきた住民ら100人以上であふれていた。「大きな津波が来るぞ」。数分後、あちこちで声が上がった。3階にいた事務員の冨岡要さん(49)は窓の外を見た。10メートルを超える大きな津波が迫っていた。1階事務室まで階段を駆け下りると、横沢さんが窓際に設置されていた衛星電話を取り外そうとしていた。通信衛星を介して通話する衛星電話は、地上の施設が壊滅すると使えなくなる携帯電話や固定電話と比べ、災害時に強い。

 「津波が来ます。早く逃げて下さい」。冨岡さんは大声で伝えた。横沢さんは「これを持って行かなければダメだ」と叫んだ。冨岡さんは駆け寄り、横沢さんから衛星電話を受け取って、屋上まで駆け上がった。病院が4階まで津波にのみ込まれたのは、その直後。横沢さんは行方不明になった。

 衛星電話は11日こそ起動しなかったが、屋上からヘリコプターで救助されたスタッフらが13日に再び試すと、回線がつながった。衛星電話で薬品や医療機器の融通を他の病院や業者に依頼。体制を整えた病院は震災4日後の15日、同市米崎町のコミュニティーセンターに診療所を仮設し、医療活動を再開した。22日も衛星電話が避難所の急患情報を得る唯一の手段だ。衛星電話には「事務局長さんが天国で手伝いしています」と書かれた紙が張られている。

■ 迫る津波は想定以上 「危ない」リーダー機転60人救う

 東日本大震災で津波に襲われた宮城県七ケ浜町で、自主防災組織のリーダーの機転が60人の命を救った。県の想定を超す大津波の到来をラジオで知り、指定の避難場所から住民をさらに高所に避難させ、危機を脱した。

 じっとラジオに耳を澄ませていた鈴木さんは、他の地域に到達した津波が「5メートル」と知り、耳を疑った。「県の想定に比べて大きすぎる。これじゃ危ない」
 宮城さんと勉強してきた津波のことが頭に浮かび、急いで移動を決断。高齢者を近くの幼稚園のバスに乗せ、集まった仲間に移動を呼びかけた。30分かけて数百メートル離れた高台に60人を移した。「その途端、避難場所の寺が津波にのまれた」と鈴木さんは振り返る。

■ 先生、帰ってきて 29歳高校教諭、生徒捜して津波に

 東日本大震災で行方の分からなくなった岩手県陸前高田市の県立高田高校教師、小野寺(旧姓・毛利)素子さん(29)を、夫や同僚教師、生徒たちが案じている。「自分よりも、他人のことを真っ先に考える先生」と慕われてきた。顧問を務める水泳部の生徒を助けにいき、津波に巻き込まれたとみられる。

 11日午後、津波警報が市内に鳴り響くと、校内で部活動をしていた生徒257人は、学校裏手の高台にあるグラウンドへ避難した。そこに約10人の水泳部員の姿はなかった。冬場は学校から500メートルほど離れた屋内プールで練習していたからだ。小野寺さんは、学校にいた生徒を避難させると、自分の車に乗ってプールをめざした。同僚の教員に「水泳部員を捜しにいく」と話していたという。

 プールは海岸沿いにあった。小野寺さんが向かって間もなく、大津波が堤防を乗り越え、街をのみ込んだ。プールも近くの建物もすべて流された。水泳部員の大半と小野寺さんは行方が分からなくなった。「自分のことは常に後回しだった。彼女らしいと言えば、彼女らしいです」。夫で、隣町の県立大船渡高校教師、浩詩さん(43)は話す。

 浩詩さんは津波の翌日から、避難所や病院を駆け回った。安否につながる情報が何もないまま、補給のあてのないガソリンが尽きかけている。今月28日で、結婚から1年になる。「最高の妻なんです。帰ってきたら、『心配かけさせやがって』と怒ってやるんです」。笑顔と涙がまじり合いながら話した。
 工藤良裕校長(54)は先月、小野寺さんから「妊娠するかもしれないので、来年度は担任を当てないでほしい」と打ち明けられていた。「彼女の希望をかなえてあげるつもり。だから、ちゃんと帰ってきて欲しい」

■ 村内唯一の医師奮闘 --岩手・野田村(毎日新聞2011年3月18日)

 津波被害で20人以上が犠牲となった岩手県野田村で唯一の医師、押川公裕さん(61)が避難所生活を強いられながらも、住民の診察を続けている。診療所は津波で流され、医薬品も圧倒的に不足する中、「少しでも村のみんなを安心させたい」と村内を駆け回る。「申し訳ないけど、薬は4日分だけな。頑張るんだよ。命があれば何とかなるさ」


■ 被災地に家族、わが子も預け…救援活動続ける自衛隊員

 東京の部隊から仙台に応援に駆けつけた陸自幹部は、食事中に地元の隊員と談笑していて「実は家族が今、避難所にいます」と聞かされた。災害地では助ける側も被災者なのだと知った、という。陸自仙台駐屯地には、震災後、自衛官の子どもの一時預かり所が開設されている。保育所などが被災し、預け先が見つからない場合の備えだ。19日の昼過ぎ、迷彩服姿の女性自衛官が子ども2人を託し、急いで仕事に戻っていった。地震のあった11日の夜は20人以上を預かった。

 東北6県の自衛官約2万人の親族で、まだ安否の確認がとれない人がいるという。「統合任務部隊」の君塚栄治指揮官は記者会見でこう語った。「われわれ自衛官も被災民なのです」

■ 原発、過酷な現場 食事はカロリーメイト・椅子で睡眠

 震災から25日で2週間。東京電力福島第一原発は予断を許さない状態が続く。一方で、現場の作業環境も劣悪さを増している。その一端を、東電社員の家族が明かした。

 「睡眠はイスに座ったまま1、2時間。トイレは水が出ず、汚れっぱなし」

 今週初め。神奈川県に住む女性のもとに、第一原発で復旧作業にあたっている夫から初めて電話があった。夫は40代、東京本社の原発部門の社員だ。11日の震災発生後からほぼ連日、対応のため会社に泊まり込んだ。16日、ようやく自宅に戻ったが、出勤すると、そのまま第一原発行きを命じられた。

 「ヘリに乗る。福島に行く」

 こんなメールを最後に、メールも電話もつながらなくなった。

 16日は3号機から白煙が上がり、放射線量が上昇。自衛隊は上空からの放水を断念した。東電の会見では、夫の旧知の同僚がつらそうな顔で対応を迫られていた。

 「お父さん大丈夫かな」。2人の小学生の子どもも不安を口にした。

 夫は原発部門を希望したわけではなかった。理系の大学を出て入社し、「たまたま配属された」。以後、原発の現場と本社勤務を繰り返した。2007年の中越沖地震の際、柏崎刈羽原発で火災が起きた時も現地に2週間ほど詰めた。当時はメールや電話で様子を知ることができたが、今回は音信不通。自衛隊が接近をためらうほどの放射能の中で、「いったいどうしているのか」。

 20日、ようやく本社の専用線を経由して自宅に電話があった。「食事は“カロリーメイト”だけ。着替えは支給されたが、風呂には入れない」。あまり感情を表に出さない夫は淡々と語り、2分ほどで電話を切った。

 23日の電話では、「そろそろ被曝(ひばく)量が限界のようだ」。交代はまだか。もし夫が健康を害したら、家族はどうなるのだろう。政府に頼りたいが、新聞やテレビのニュースによると、菅直人首相は東電幹部に「撤退などありえない。覚悟を決めて下さい。撤退した時は、東電は100%つぶれます」と怒鳴ったという。不安と、悲しさがこみ上げた。

 24日、原子力安全・保安院が、3号機のタービン建屋地下1階で作業員3人が被曝したことを明らかにした。

 国民の、電力会社への厳しい視線は理解できる。でも、「いま体を張っているのは、家庭を持つ、普通の市民であることもわかって欲しい」。(佐々木学)


■ すかいらーく、地震発生当日より食事支援 - 現在は炊き出し実施中

 すかいらーくグループはこのほど、同社の仙台工場(宮城・黒川郡)にて東北地方太平洋沖地震発生当日より食事支援を行っていること、21日より気仙沼市総合体育館避難所にて毎日1,200食の食事提供を行っていることを発表した。

11 日の震災当日は夕食としておにぎり500食を、翌日にはおにぎりを朝食200食、昼食200食、夕食にはおにぎりと惣菜を300食、13日には朝食に豚汁 400食、カレー300食、夕食に「ハンバーグステーキデミグラスソースブロッコリー添え」700食というように、17日まで仙台工場周辺の避難所等 7~11カ所へ食事支援を実施。

21日以降は自衛隊の指示により、約1,200名が避難生活を送っている気仙沼市総合体育館避難所に炊き出し支援先を変更。「ビーフカレー、コールスローサラダ」「煮魚(カレイ・さば)、大根煮、味噌汁(玉ねぎ・わかめ)」「チキンクリームシチュー(チキン・ブロッコリー・白菜)、ゆで卵、チョコマロンケーキ」といった献立で夕食の炊き出しを各日1,200食分行っている。毎日異なるメニューで、日によってはデザートも付けるといった内容だ。

■ 吉野家、被災地で温かい牛丼を提供 - 1日最大3,000食を継続的に

吉野家は19日、東北地方太平洋沖地震を受けて、宮城県石巻市にて炊き出し活動を19日より開始したと発表した。同社は地震発生直後より調整と調整のうえ準備を進めており、今後、3台のキッチンカー「オレンジドリーム号」により1日1台当たり牛丼約1,000食(最大3,000食)を継続的に提供していく予定。

■ 居酒屋「甘太郎」のコロワイド、「温かい食事」10万食を被災地へ

居酒屋「甘太郎」や「北海道」などを展開するコロワイドはこのほど、東北地方太平洋沖地震被災地に向けて「温かいお食事1日10,000食」を10日間にわたって無償提供すると発表した。合計10万食を現地へ配送し、ライフラインが止まっている現地でも温かい食事を提供するとしている。また、東北や関東地区の従業員を主体とした約100人の有志が、17日夕刻より仙台市宮城野区内の避難場所5施設にて、炊き出しや生活必需品の供給も行っているという。

■ CoCo壱番屋、被災地で炊き出し - 1日2,000食程度のカレーライスを提供

「カレーハウスCoCo壱番屋」を展開する壱番屋は16日、東北地方太平洋沖地震被災地への支援活動内容を発表した。16日には、「カレーハウスCoCo壱番屋レトルトカレー」6万6,000食を被災地に向けて出荷。さらに炊き出し支援も行うとし、18日以降準備が整い次第、1日2,000食を目安にカレーライスの提供を実施する。実施場所は現地対策本部と調整の上決定とのこと。なお、被災地域の店舗では、状況に応じて自主的に炊き出しをしている店舗もあるという。


■ 日清食品、被災地へカップ麺無償提供 - 給湯機能付きキッチンカーも派遣

日清食品は13日、11日に発生した東北地方太平洋沖地震の被災地に向け、「カップヌードル」等合計100万食の同社製品を救援物資として緊急無償提供すると発表した。同時に、給湯設備を備えた「キッチンカー」7台も順次派遣する。

キッチンカーは給湯機能付きで、水道やガスが止まっている地域でも温かい「カップヌードル」等の提供が可能とのこと。キッチンカー1台で、1日あたり「カップヌードル」1,000食~1,800食の提供ができるという。


明日は、聖母のお告げの祝日

2011年03月24日 | トマス小野田神父(SSPX)のひとり言
アヴェ・マリア!

愛する兄弟姉妹の皆様、

 明日は聖母のお告げの祝日です。また、ルフェーブル大司教様の帰天20周年です。

 フィリピンでは、大きいルネタ公園で「出産健康法」に反対する祈祷集会があります。フィリピンの3人の全枢機卿と司教、司祭たちが百万人の信徒たちと集う予定です。


 日本の愛する兄弟姉妹の皆様のために祈り続けています。

愛する兄弟姉妹の皆様の上に天主様の祝福が豊かにありますように!!


トマス小野田圭志神父(聖ピオ十世会司祭)

東日本大震災の際にうけたお便りを紹介するのをお許しください。

2011年03月23日 | 聖ピオ十世会関連のニュースなど
アヴェ・マリア!

愛する兄弟姉妹の皆様、

 今回、3月11日に起こった東北地方太平洋沖地震で被災された方々と心を合わせてお祈り申し上げます。命がけで働いてくださっている自衛隊の方々、警察の方々、消防署の方々に深く感謝します。

■ 殉職警官、12人に=依然不明18人―東日本大震災(時事通信3月19日)

 警察庁は、東日本大震災で職務中に行方不明となった警察官のうち、新たに2人の死亡を確認したと発表した。殉職した警察官は岩手、宮城、福島の3県で計12人となった。安否不明の警察官は3県で18人に上る。同庁によると、死亡が確認されたのは、福島県警南相馬署小高駐在所の佐藤政美巡査部長(57)と、宮城県警岩沼署交通課の菅野英徳巡査部長(52)。2人とも地震後、住民の避難誘導に向かい、連絡が取れなくなった。 
■ 東日本大震災 殉職の警官12人 自分投げ出し市民守った(産経新聞 3月20日)

 東日本大震災で殉職した警察官は宮城、岩手、福島の各県などで12人いる。市民の命を守るために自らの危険を顧みずに飛び出し、犠牲となった。津波にのみ込まれた2人の警察官の軌跡を追った。

 「大谷駐在所史上、最高の駐在さん」。宮城県警気仙沼署大谷駐在所の千田浩二巡査部長(30)の地域での評判だ。

 地震直後、海岸近くに人がいるのを千田さんが発見、パトカーを走らせた。「海岸へ行く」。窓越しに同僚にジェスチャーで伝えたのが最後の姿になった。

 同僚はパトロール中に巨大な津波が押し寄せてくるのに気付き、高台に逃げたが、目の端に千田さんのパトカーがのまれ、海に流されていくのが映った。

 昨年4月、一緒に駐在所に赴任した妻(30)と長女(4)、長男(3)は無事だったが、津波で駐在所の半分がえぐりとられるように損壊した。がれきの中からヘルメットが見つかった。毎日のように町内をバイクで回り、「困ったことはないですか」と話しかけていたその声は、今は聞こえない。

 岩沼署生活安全課の早坂秀文警部補(55)も、同僚数人と仙台空港近くの沿岸部に避難誘導に向かい音信不通になった。遺体が発見されたのは3日後。海岸から1キロほど離れた民家の敷地内に倒れていた。

 東日本大震災では、救出作業に当たる警察、消防署員も被災した。庁舎がなくなり、連絡がつかない署員は多い。殉職者も出た。それでも「目の前の人命救助を最優先したい」と黙々と作業を続けている。

 「庁舎があるはずの所に何もなかった」。大津波に襲われた岩手県陸前高田市。応援部隊を派遣した一関市消防本部によると、陸前高田市の消防本部は姿を消し、署員数十人と連絡が取れない。防災課の岩淵正司・士長は「友人らの安否も気になるが、救助活動に専念するだけ」と語る。

 津波被害が大きい福島県沿岸部の相馬署と南相馬署は、警察電話も通じなくなった。だが沿岸部出身者もいる福島北署の署員は「身内の被害の把握より、助けを求めている人の救命を優先する」。宮城県名取市消防署員は「仲間の中にも親族を失った者がいるようだが誰も話をしない。黙々と働いている」と話す。

■ 東日本大震災 鳴らし続けた半鐘…消防団11人死亡・不明(毎日新聞3月23日)

 東日本大震災で1000人を超える死者・行方不明者を出した岩手県大槌町で、大槌町消防団第2分団(越田弘分団長、28人)の団員たちは、防潮堤の門扉を閉じ、住民を避難させようと最後まで海辺にとどまった。任務を果たした結果、4人が死亡し、7人が行方不明。その中の一人、越田冨士夫さん(57)は団の象徴である「半鐘」を鳴らし続け、津波にのみ込まれた。

 海岸に近い大槌町の安渡・赤浜地区。第2分団は地震が起きると真っ先に門扉を閉じる決まりになっていた。11日も団員たちは一斉に防潮堤へ向かった。
 「おみゃーは屯所でサイレン鳴らせ」。14カ所ある門扉の1カ所を閉め終わったところで、団員の飛内邦男さん(55)は越田さんからそう指示された。

 津波が迫っていた。住民を円滑に避難誘導するには、全域に危険を周知する必要がある。飛内さんはサイレンを鳴らすため近くの分団屯所へ車で向かった。
 スイッチは1階。ボタンを押した。鳴らない。地震で町全域が停電し装置が作動しなかった。

 間もなくして越田さんが屯所にやってきた。状況を報告すると越田さんは「よし」と一声。屯所の屋上に上がり叫んだ。「早ぐ行げ。みんなを避難させろ」。その時、飛内さんは、越田さんが普段は火の見やぐらから外してある半鐘を手にしているのを見た。これが最後の姿だった。

 「カン、カン、カン」。大災害時にだけ使用が許可されている特別な鐘。その乾いた音は遠くまで響いた。当時、数百メートル離れた高台に避難していた元分団長、東梅武保さん(72)は「海の様子が見えていたんではないか。何とも寂しい音だった。今も耳から離れね」。

 第1波が到達したのは午後3時20分ごろ。高さ約5メートルの堤防を軽々と乗り越えた黒い波は、渦をまきながら集落をのみ込んだ。同じころ、屯所の近くでは団員10人前後が高齢者の避難を手伝っていた。住民や団員に警報を出し続けた半鐘の音は、津波が屯所に達するまで鳴っていた。

 津波が引くと、屯所は建物の基礎部分だけを残し消えていた。変形した屯所のやぐらが、がれきの中から見つかったのは10日後のことだ。

 越田さんと半鐘の行方は、今も分かっていない。


【お便り】
 ドイツ管区長のシュミットバーガー神父様から3月14日に次のようなファックスをいただきました。

Dear Reverend Father Onoda

Please permit me to express you my deepest pain about what happened in your own country. I easily can imagine the trial for you and your nation, and I am very close to you in this moment.

We pray for the victims and for all this noble Japanese people. May God console them and give them through trial some graces of conversion towards our Lord Jesus Christ

Sincerely yours in friendship

Fr Franz Schmidberger

【お便り】
Cher confrère,

Je vous présente mes condoléances et sympathies pour vos compatriotes décédés. Je suppose que la Tradition là-bas n'a pas subi de contre-coup à cet égard. Comment allez-vous ? Vous devez bien courir, comme c'est le cas ici.

Je vous souhaite un saint temps de Carême,

【お便り】
Shinpusama, Minasama,

kinou kaisha no hito wa Nihonjin no kanmeiteki na kiritsu ga kokoro o utsu to iimashita.

Ganbatte kudasai!

O inori no uchi ni,

-----------
Shinpusama,

o isogashiku kiken na tokoro desu, sumimasen!!

Steiner shinpusama wa FSSPX no shinja no minasan ga daijoubu da to kikimashita. Doitsu no FSSPX no homepage de chotto jouhou o kaitai koto na node.

Desukara Onoda shinpusama kara 3gatsu 13nichi ni itadaita shita no jouhou o doitsu no FSSPX no homepage de kaite mo ii desu ka.

Kitto doitsu no shinpusama to shinja no minasama wa ureshii to omoimasu.

Sumimasen, onegai shimasu.

Kokoro kara,

【お便り】
Dear Father Couture,
last year we met at Germany, near Memmingen, as you visited the German district. You came to our tiny primary school to report from your Asian district. The pupils were very excited about your coulerfull report and the photos.

Now I want to tell you, that we tomorrow (Monday) are going to pray for all lost souls, inured and sad peoples of north west Japan. If you or your fathers have any Idea, how we can help, please contact us, if there is enough time. God bless you an your fathers sincerely,

【お便り】
Rev. Fr.Onoda,

We hope everything there is safe after the recent earthquake. Is there a need for donations and how do we do that?

Thank you for all the work you are doing there.

In the Hearts of Jesus & Mary,

【お便り】
Shinpusama, Minasama,

http://www.piusbruderschaft.de/ mite mite kudasaimasen ka.

"Wir bitten um Ihr Gebet" = "O inori o shite kudasai"!

Doitsu no FSSPX wa nichiyoubi no go misa de Nihon no totemo taihen na ihen o kinen shimashita.

Kitto sekaichuu FSSPX ya takusan hokano kata wa Nihon kata no tame ni o inori de issho ni ganbarimasu.

Kokoro kara,

【お便り】
Fr. Onoda and friends; our prayers are with you all. Can we help in any way? AMDG!!

【お便り】
Father Onoda,

I hope and pray you and your flock are safe and accounted for. I know Japan has undergoen a terrible tradegy and the dangers still persist.

God bless and gambatte kudasai. Let me know if there is anything I can do,

Stuttgart Germany,

【お便り】
Dear Father,
very sad abt what's happening in Japan- is everything and everyone ok? My prayers are with you all.

【お便り】
+존경하올 신부님

큰 걱정속에 하루를 보내셨겠죠. 필리핀에 지금 계신가요?
일본의 부모님과는 연락이 되는 지요?
루치아도 걱정하고 지금 막 회장님이 신부님께 연락해보리고 해서 메일 보냅니다.
루치아가 문보냈는데 연락도 없고 해서요.
신부님 부모님과 한국에 방문했던 일본인 교우도 무사하길 빕니다.

그리고 신부님 모습도 빨리 뵈었으면 합니다.
답장 부탁드립니다.


【お便り】
+
M

Dearest Fr Onoda,
How are you? It has been such a long time since I contacted you, and I sincerely apologise for that.

I sincerely pray that all your family members and friends back home in Japan are safe.

Please rest assured of my poor prayers for you and your family. If you will, please remember me in your prayers.

Your son in Christ,

【お便り】
신부님,안녕하세요.

그곳에서 바쁘시다는 이야기를 들었습니다.
잘 지내시는지요.

오늘 일본에 지진났다는 소식을 듣고 놀랐습니다.
화면으로 보니 쓰나미가 덮치는것을 보았는데 장난이 아니던데요..
작년 성탄절에 뵈었던 일본에 거주하시는 신부님의 부모님과 일본 교우분들이 무사하신지 궁금합니다.

신부님의 부모님과 일본 교우문들의 안전을 위해 천주님께 기도하겠습니다.
항상 주님과 성모님의 보호하심과 은총이 함께 하시기를 기도드리며
아마 신부님도 놀라고 있으시리라 생각되어 이메일을 보냅니다.

비록 수도 성직자시나 일본의 교우분들과 신부님의 부모님이 걱정되시리라 생각됩니다.
그분들의 무사함을 위해 기도드립니다.

신부님 뵙고 싶습니다.
빨리 5월이 왔으면 좋겠습니다.바쁘지만

신부님을 위하여 항상 기도하고 있습니다.
글을 읽고 답하실지 못하실지는 저도 모릅니다만

신부님도 그렇고 일본의 교우분들과 신부님의 부모님이 걱정되어 이메일을 보냅니다.
지진 뉴스를 보고 신부님과 신부님의 부모님,그리고 일본 교우분들이 걱정되어
이메일을 보냅니다.
글을 읽어주셔서 감사드리며 주님과 성모님의 은총과 평화가 함께 하시기를 기도드립니다.아멘.

【お便り】
Cher Monsieur l'Abbe,

J'espere que vos parents, vos amis et vos fideles n'ont pas trop souffert de ce terrible tremblement de terre.

En union de priere

【お便り】
Shinpusama, Minasama,

taihen na Nihon no jishin na node bikkuri shimashita.

O genki desu ka.

Kochira kara o inori o shika dekimasen. Demo itsu mo kokoro kara o inori no uchi ni!!!

If there will be a charity fond to help our afflicted faithfuls please let me know how I might be able to donate.

Tenshu to Seibo no Maria wa anatatachi ni protect you!

【お便り】
Dear Fr. Onoda,

Hope you and the SSPX community in Japan are safe after the earthquake and tsunami. We will pray for the people in Japan especially for the Japanese faithful. Please let us know how we can help (e.g. sending donations from overseas).

Our Lady of Akita, pray for us!

Yours sincerely in Jesus, Mary and Joseph,

San Jose, California
U.S.A.

【お便り】
Dear Father,

I heard about the earthquake in Japan. How are you? How are your family? How are our faithful in Japan?

Regards.

CVI SERVIRE REGNARE EST

【お便り】
Dear Father, dear Friends,
I learnt with consternation what happened in your country recently with the earthquake and the tsunami.
I compatize with your people after this terrible devastation.
I keep your country in my prayers.
God bless you.

【お便り】
Our Dearest Fr. Onoda,
Please forgive me for not being in touch with you since our move back to the us. I have worried about you and your family since we saw the news about the earthquake and tsunami in Japan. We will pray for your family's safety and for yours as well since I see that there could be a tsunami in the Philippines as well.

God bless you and please let us know that you are ok.

【お便り】
Dear Father Onoda,
Dear Brothers

Please receive my condolences for all your compatriotes who died today in the earthquake and tsunami.
Be assured that I will pray for them and your country.

深深哀悼你们的同胞在今天的海啸和地震中遇难。
我们为死难者、为你们的国家而祈祷。

今日の地震と津波に被災された方々に対し心より追悼と冥福の祈りを捧げます。


日本のために、我らのために祈り給え!

2011年03月21日 | トマス小野田神父(SSPX)のひとり言
アヴェ・マリア!

 愛する兄弟姉妹の皆様、

 世界の各地から、日本のために祈っているという連絡が届いています。

 私の複数の携帯電話(韓国、フィリピン)には、SMSメッセージが届いています。

 メールやファックスも届いています。

 聖ピオ十世会のドイツ管区は管区長が信徒たちに日本のために特別に祈れと訴えています。ドイツ管区のウェブサイトには、そのことが掲載されています。

 数日前には、ドイツ管区長から、フィリピンにファックスをいただきました。ドイツ管区が一緒に熱心に祈ってくれています。


 ドイツといえばベネディクト十六世を思います。また、今日は聖ベネディクトの記念を行いながら、ベネディクト十六世のために祈りました。


聖ベネディクトよ、日本のために、ベネディクト十六世のために、我らのために祈り給え!


聖ヨゼフ、日本のために、ベネディクト十六世のために、我らのために祈り給え!


愛する兄弟姉妹の皆様の上に天主様の祝福が豊かにありますように!!

トマス小野田圭志神父(聖ピオ十世会司祭)

天主に感謝、天主に感謝!!

2011年03月20日 | トマス小野田神父(SSPX)のひとり言
アヴェ・マリア!

愛する兄弟姉妹の皆様、


今日は、東京で12名の愛する兄弟姉妹の皆様がお祈りの集いに参加してくださいました。感謝します!!


このほかにも、聖伝のミサがキャンセルになってしまったことを知らされていなかった方を来られました。大変に恐縮です。


 大阪では、クチュール神父様のミサ聖祭があり、日本のために祈る聖体降福式もありました。


 風の便りによると、私の父も2月に加えて3月も大阪で聖伝のミサに与ったようです。


 詳しい報告は、後程受けると思いますが、つぎのようなメッセージを大阪で聖伝のミサに与った方からいただきました。

────────────────────
アヴェ・マリア!

いつも御指導ありがとうございます〓
ブログも毎日拝見しています〓

聖ヨゼフ様の祝日の御ミサにとても与りたかったので、職場の人にお願いしてみたら土曜日ですが、お休みを頂くことができました

急きょ、東京の御ミサも大阪でされることになったので、三日間連続で御聖体拝領とベネディクションに与ることができて、東京の信者の方達の分もお祈りすることができました

天主様に感謝!!

小野田神父様が5月のレギュラーの御ミサに来てくださるようになると、とても嬉しいです
私達も早く小野田神父様にお会いしたいです
────────────────────
愛する兄弟姉妹の皆様の上に天主様の祝福が豊かにありますように!!


トマス小野田圭志神父(聖ピオ十世会司祭)

2011年の秋田巡礼について

2011年03月20日 | 聖ピオ十世会関連のニュースなど
アヴェ・マリア!

愛する兄弟姉妹の皆様、

 今年の五月には例年の通り秋田に巡礼に行く予定です。巡礼者がたとえ私だけになろうとも(交通手段が天災で全く不通にならないかぎり)決行する予定です。

 秋田巡礼についての詳しい内容は、
聖ピオ十世会日本 秋田巡礼 SSPXJAPAN PILGRIMAGE TO AKITA
をご覧下さい。

 2011年第5回聖ピオ十世会公式秋田巡礼に参加ご希望の方は、上のサイトの左側の 「メッセージを送る」でお申し込みください。 よろしくお願いいたします。

 3月19日の聖ヨゼフの祝日以来、福島原発については2号機にケーブルがつながり電気が届いていることを確認しました(放射線量はケーブルを敷設する1号機近くで10ミリシーベルト、2号機は15ミリシーベルトと高水準で長時間とどまることはできず、交代での作業となり、放水中は中断し夜間の作業も強いられたそうです)、3~6号機へのケーブル接続作業も進んでいます。命がけで働いてくださっている自衛隊の方々、警察の方々、消防署の方々に深く感謝申し上げます。

 19日までに非常用発電機2台が使えるようになった5、6号機でも、送電線からケーブルを延ばして通電できる状態が目前がだそうです。並行して建物内では、ポンプや配管の弁などが作動するかどうかの点検が進められ、多くが正常に動きそうだそうです!天主様に感謝! 3、4号機も別の送電線からケーブルを敷設する作業が続けられたのですが、しかし、放射線量が高い場所を避けながらケーブルを敷く必要があったために、作業に遅れが生じたそうです。「安定」と「安全」に向け大きな一歩を踏み出したことを天主様に感謝します。
 最大の焦点は、大量の水を圧力容器に送り込むことができる「緊急炉心冷却装置(ECCS)」などの冷却システムを再稼働させることができるかです。1~4号機でも電源が回復すれば、冷却機能が動くとの期待されます。

 私たちは、今回の地震で起こった被害に対しても、このように危機を回避することが出来るよう智恵を勇気を与えてくださったことに聖母マリア様に感謝したいと思います。

 また、地震の被災者の方々のために心を込めてお祈りしてくださっている世界中の愛する兄弟姉妹の皆様に感謝します。

天主様の祝福が豊かにありますように!

トマス小野田圭志神父(聖ピオ十世会司祭)

--このブログを聖マリアの汚れなき御心に捧げます--

アヴェ・マリア・インマクラータ!
愛する兄弟姉妹の皆様をお待ちしております
【最新情報はこちら、年間予定一覧はこちらをご覧ください。】