Credidimus Caritati 私たちは天主の愛を信じた

2024年から贖いの業の2000周年(33 - 2033)のノベナの年(2024-2033)が始まります

天主様に感謝

2009年12月31日 | トマス小野田神父(SSPX)のひとり言
アヴェ・マリア!

 今年の全ての恵みを全能の三位一体の天主様に感謝いたします。聖母マリア様のお取り次ぎに感謝いたします。

 愛する兄弟姉妹の皆様の上に天主様の更なる祝福を祈ります。

天にまします我らの聖父よ、願わくは聖名の尊まれんことを!

天にまします我らの聖父よ、御国を来たらんことを!

天にまします我らの聖父よ、御旨の天に行わるる如く地にも行われんことを!

なぞなぞ

2009年12月31日 | トマス小野田神父(SSPX)のひとり言
アヴェ・マリア!

愛する兄弟姉妹の皆様、

 変化があって同時に変化がないもの。断絶していて同時に連続しているもの。まるでなぞなぞですね。

 Aを否定するのは、反Aです。聖書もそう言います。「キリストを否むものは、反キリストである」と。光は闇に輝き、闇は光を受け入れなかった、と。キリストとベリアルとに何の関係があるのでしょうか?

 私たちの主イエズス・キリストの社会に対する権利を受け入れることと、この権利を否定することをどうして二つが同時に正しいのでしょうか?

 第二バチカン公会議には、聖伝との断絶があるほど教義の変化があって同時に聖伝と教義において連続している。第二バチカン公会議後のカトリックには、この矛盾を飲み込み、矛盾をまるで矛盾ではないかのように信じることが期待されています。

主よ我らを憐れみ給え!

愛する兄弟姉妹の皆様の上に天主様の祝福が豊かにありますように!
トマス小野田圭志神父(聖ピオ十世会司祭)@マニラにて携帯より、これから子供たちの初聖体の準備です。

聖ピオ十世会 創立者ルフェーブル大司教の伝記 15.3.5.新しいミサ通常文の批判的小研究

2009年12月31日 | ルフェーブル大司教の伝記
新しいミサ通常文の批判的小研究

 1969年11月末に予定されていた新しいミサ通常文の導入をパウロ六世が延期し、それを見直させるために、パウロ六世に提出された陳情書のアイデアを利用して、ウナ・ヴォーチェ国際連盟の創立を考え出したヴィットリア・ゲッリーニ(Vittoria Guerrini)は、自分のことをよく知っているルフェーブル大司教に会った。

 彼女は、文芸界ではクリスティーナ・カンポ(Christina Campo)というペンネームでよく知られていた。そんな彼女がもう一人のローマ貴婦人である友人、エミリア・ぺディコーニ(Emilia Pediconi)を連れて大司教に会いにやって来たのだ。オッタヴィアーニ枢機卿のところに自由に出入りすることが出来た彼女たちは、枢機卿とルフェーブル大司教との間の仲介者の役目を果たすことも出来た。文書を作成し、それをオッタヴィアーニ枢機卿に提出し、枢機卿はそれにまず目を通した後、教皇に提出する事になっていた。

 ヴィットリア・ゲッリーニは、第二バチカン公会議の元顧問で教育聖省 の官僚であるモンシニョール・レナート・ポッズィ(Msgr. Renato Pozzi)や、やはり同聖省所属のモンシニョール・ゲッリーノ・ミラーニ(Msgr. Guerrino Milani)、さらに典礼学者と謳われ幾つか戦闘的な論説を書いたことのあるモンシニョール・ドメニコ・チェラダ(Msgr. Domenico Celada)を含めた5、6名の聖職者たちを集めるのに成功した。ルフェーブル大司教はさらに、ラ・パンセ・カトリック(La Pansée Catholique)誌 に寄稿している聖ドミニコ会士ゲラール・デ・ロリエ(Guérard des Lauriers)神父に出席を依頼した。

 ルフェーブル大司教は司教として、第一回目の会合と、1969年の5月と6月の間、ローマにおけるウナ・ヴォーチェ国際連盟の事務所で“過酷なリズム”を奏でた夜間の会合の幾つかの議長を務めた。ゲラール・デ・ロリエ神父がまず草案を書き、これは会合で討論に付され、議論されるに従って徐々にデ・ロリエ神父が口述し、それが書き取られ、ヴィットリア・ゲッリーニによってただちにイタリア語に翻訳されていた。特に彼女は、この文書に含まれる特に典礼に関する事項を自ら補足し、詳細に分かりやすくした。かつて修めたことのない神学を、このローマ貴婦人たちは、その高貴な「血の中に所蔵していた」のである。

 イタリア語の文書は、オッタヴィアーニ、バッチ(Bacci)の両枢機卿のもとに届けられた。ルフェーブル大司教は他の友人の枢機卿たちに支援を求めて面会に行ったが、ルフェーブル大司教を歓迎した枢機卿たちはこの文書を読むと、それに署名することを恐れた。大司教は大勢の司教たちからの署名獲得も期待していた。その内60名はイタリア人司教であった。

 その合間に、彼はこの文書をフランス語(ジェラール神父訳)と、ドイツ語(エリザベト・ゲルストゥナー:Elizabeth Gerstner訳)、スペイン語(ドン・ルイジ・セヴェリーニ:Don. Luigi Severini訳)と、さらには英語(アンダーソン教授訳)に翻訳させた。加えて、同文書を、それが教皇に送付された後の日付で、フォルテス・イン・フィデ誌に好意的な異なる雑誌や様々な団体を介して公表させるよう手はずを整えた。

 しかしながら、時は経過していた。オッタヴィアーニ枢機卿はこの文書を数ヶ月間「眠らせて」いたのである。確かに彼は、教皇聖下への提出前に、自分がその内容を精査すべきだと考えてはいた。さらに、彼は二年前、三つの新しいアナフォラに対し認可(Nihil obstat)を与えていた手前、ばつが悪く思っていたことだったろう。

 ペンと紙を手に、モンシニョール・ポッズィがオッタヴィアーニ枢機卿に話しにやって来た。オッタヴィアーニ枢機卿は目がほとんど見えなかった。枢機卿は多くの点について意見を述べ、特にこう言った。

「新しいミサがトリエント(公会議)に反していると主張するのは、すこし言い過ぎであるが、しかし、それが何であれ不快なものであることは事実だ。」

 最終的に、9月13日、かなりの力説を終え、オッタヴィアー二枢機卿は、批判的小研究 を承認し、パウロ六世への請願の手紙に署名した。バッチ枢機卿も9月28日に署名した。しかし他の署名獲得は空しく終わった。誰も協力をしてくれなかった。期待していたカルリ(Carli)司教でさえ。その間に、ド・ナント(De Nantes)神父は、10月15日、あの両枢機卿からの手紙を、自ら出版する会報『カトリック反宗教改革(Contre-Réforme Catholique)』誌に早まって - オッタヴィアーニの署名だけで‐掲載してしまったのである。それ以降は如何なる遅れも許されなかった。こうして聖ピオ十世の祝日、9月3日付の陳情書が、10月21日、あの批判的小研究 と併せてパウロ六世に提出された。

【Michael Davies, Pope Paul’s New Mass, The Liturgical Revolution, vol. III, 3rd edition, 1992, pp. 493-493. 但し、幾つかの事実と日付は訂正した。アントニオ・バッチ枢機卿は優れたラテン語学者でラテン語典礼の保全のために闘った。バッチ枢機卿はTito Casini 著の『引き裂かれたトゥニカ』 に序言を書いた。この序言は、http://www.latunicastracciata.net/tunica_stracciata/01_TS.htm で読める。パウロ六世はこの本に対して怒り狂った。】

【参考資料】
 この批判的小研究は、次で読める。
http://fsspxjapan.fc2web.com/pro_missae/ottaviani2.html

 オッタヴィアーニ枢機卿とバッチ枢機卿のパウロ六世への手紙は次で読める。
http://fsspxjapan.fc2web.com/pro_missae/rappot.html


========================

BLOG RANKINGです。クリックで応援して下さい。


にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ
にほんブログ村のランキングです。クリックで応援して下さい


ルフェーブル大司教の伝記の続きをもっと読みたいと思った愛する兄弟姉妹の皆様は、
クリックで応援して下さると励みになります。
兄弟姉妹の皆様のご関心と応援とを感謝します!
========================


今年も残り少なく

2009年12月30日 | トマス小野田神父(SSPX)のひとり言
アヴェ・マリア!

愛する兄弟姉妹の皆様、

 今年も残り少なくなりました。いかがお過ごしでしょうか?
 白柳枢機郷が今日、お亡くなりになったそうです。枢機郷様の霊魂の安息のためにお祈りをお願いいたします。

 マニラでは、ある信徒の老婆が亡くなり、明日の10時に葬儀のミサ聖祭及び埋葬式があります。霊魂に安息がありますように!

 明後日には子供たちの初聖体があります。そこで、明日は小さな黙想会があります。愛する兄弟姉妹の皆様のお祈りをお願いいたします。

 ここでは私を含めて二人の司祭が教会におります。他の一人の司祭はレイテに、もう一人はカガヤンに、もう一人はボホルに行っています。

 さてルフェーブル大司教様の伝記は、1月3日までで第十五章が終わる予定です。お楽しみどうぞ!

 愛する兄弟姉妹の皆様からのご援助と応援とお祈りを深く感謝いたします。来年も宜しくお願いいたします。感謝。

愛する兄弟姉妹の皆様の上に天主様の祝福が豊かにありますように!
トマス小野田圭志神父(聖ピオ十世会司祭)

聖ピオ十世会創立者ルフェーブル大司教の伝記 15.3.4.新しいミサの通常文 真っ先に起きた反発

2009年12月30日 | ルフェーブル大司教の伝記
新しいミサの通常文 ― 真っ先に起きた反発

 アンニバレ・ブニーニは、従来とは違う聖変化の言葉や、(キリストの御血の聖変化の言葉を構成していたにもかかわらず聖変化直後に)“信仰の神秘(Mysterium Fidei)”という言葉を移動させること、‐ この移動によりこの言葉は、信徒たちをして、過ぎ越しの神秘と終末論的神秘の宣言へと招くという新しい意味が与えられた ‐ を伴う、三つの形式のミサ典文を使用する許可を取り付けようと、10ヶ月間、パウロ六世のもとに、6度にわたって押しかけた。オッタヴィアーニの下にある検邪聖省には特に目立った異議はなかった。

 パウロ六世が同意してしまったので、礼部聖省 長官、グート枢機卿は、1968年5月23日、三つの形式の典礼文の使用を8月15日から認める勅令に署名したが、それは嫌々ながらも、教皇への従順のためであった。

 「フランスでは、三つの形式の中で最短の第二ミサ典文(Canon II)が、一般に最も使用されている」とルフェーブル大司教がこの枢機卿に言うと、それを聴いて枢機卿は打ち砕かれてこう答えた:「そうなるだろうと私は言っていたのです!」【この会話は1969年2月13日のことであった。】

 それにもかかわらず、長官のグート枢機卿と事務長のブニーニによって署名された1968年6月2日付けの典礼憲章実施評議会の書簡は、三つの “アナフォラ” とそれに関する文書と合わせて各国の司教評議会に送付された。そこに同封されていたある論説は、司祭の役務や聖変化の言葉には一切言及せず、“今や活気溢れるミサの能動者となり、もはや聖なる行為の中で音一つ立てない観衆ではなくなった信徒たちの情熱” に息づく喜びに言及しつつ、これらの “直線的な構造と明瞭な形式” を賞賛していた。

 ウナ・ヴォーチェ国際連盟は8月14日、1968年10月のヌヴェル・ドゥ・クレチアンテ誌の中で、ドン・エドゥアール・ギュユーが力説した “強調点の明らかなすり替え” を非難する声明文の発行をもって反発した。非難の対象になった点とは、 “信仰の神秘”という言葉を、聖変化の言葉から取り出して移動し、信徒の歓声に変えてしまうことで、全実体変化を “記念”のうちに霞ませた事である。

 しかしながら、典礼憲章実施評議会 はミサ通常文において、最期の目立たない削除を行った。それは、「小典文」とあだ名されるほど犠牲的意味をもっていた奉献文(Offertorium)を、「曖昧さを取り去る為」という口実のもとに、これを廃止したこと、新しい3つのミサ典文と調和するように、ローマ・ミサ典文を修正(聖変化の言葉)したことである。
1969年4月28日の教皇枢密会議 で、パウロ六世は新しいミサ通常文(Ordo Missae)を予告した。5月2日、記者会見室にて、4月3日付けの使徒憲章『ミッサーレ・ロマーヌム (Missale Romanum)』と、長い「総則」によって導入された、新しいミサ通常文(NOM)の小冊子が併せて発表された。

 一部のプロテスタントたちはこの新ミサ通常文への賛同を即座に表明した。テーゼ(Taizé)というエキュメニカルな共同体の、マックス・チュリアン(Max Thurian)修道士は、5月30日のラ・クルワ誌 でこう述べている。

「おそらくその成果の一つとして、非カトリック共同体が、カトリック教会と同じ祈りを使って聖なる晩餐を執り行う事が出来るという事でしょう。それは神学的に可能です。」

 デュラック(Dulac)神父は 6月25日のクリエ・ド・ローム誌 で反発した。
「私たちは、いかに小さなことであったにせよ、曖昧な事柄にいかなる寄与もしません . . . よって新しいミサ通常文に従うことを拒否します。」

 7月10日、彼はこの拒絶の意味を詳細に説明し、パウロ六世宛の陳情書を上げ、教皇による新ミサ通常文の「根本的な見直し」を求めた。

「この陳情への結果を待つ間、私たちは慎ましく、また平和のうちに、全く天に開かれて、聖ピオ五世の憲章(Constitution)と4世紀に及ぶ全世界での慣習とによって保証されている【今までのミサ聖祭を挙行する】自由を行使します。」

========================

BLOG RANKINGです。クリックで応援して下さい。


にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ
にほんブログ村のランキングです。クリックで応援して下さい


ルフェーブル大司教の伝記の続きをもっと読みたいと思った愛する兄弟姉妹の皆様は、
クリックで応援して下さると励みになります。
兄弟姉妹の皆様のご関心と応援とを感謝します!
========================


聖ピオ十世会 創立者 ルフェーブル大司教の伝記 15.3.3.ところでブニーニとはいったい誰か?

2009年12月29日 | ルフェーブル大司教の伝記
III. ミサの改革に直面して

ところでブニーニとはいったい誰か?

 布教宣教会司祭(C.M.)アンニバレ・ブニーニ神父は『エフェメリデス・リトゥルジチェ』(Ephemerides Liturgicae)誌の編集長であり、1948年から1960年まで「ピオ十二世委員会」(commissio piana) のメンバーであり、その後1962年まで公会議前委員会の秘書を務めた。

 しかしながら、1962年、公会議典礼委員会会長ララオーナ(Larraona)枢機卿の要求でヨハネ二十三世は、ラテラン大学の典礼学の教授職にあったブニーニを解雇した。「私は聖像破壊者【ここでは因習を破壊する者の意味】として非難された」とブニーニは認めている。

 この“良き教皇ヨハネ”でさえも、ブニーニの公会議典礼委員会の秘書の任命は認めず、代わりにフェルナンド・アントネッリ神父を任命した。これに対しパウロ六世は、1964年にブニーニを典礼憲章実施評議会の秘書として任命することにより、この男になされた“不当な扱いの撤回”を望んでいた。

 しかしアンニバレ・ブニーニが典礼憲章実施評議会の総会に、プロテスタントの牧師6名を、オブザーバーとして出席させるよう要求したということは周知の事実である。さらにブニーニは、すでに1965年に、彼の言う、別たれた兄弟たちにとって “躓きや気に入らないかもしれない危険の陰とでもなるかもしれないものは全ての石を取り除い”て、聖金曜日の荘厳祈願を変えていなかっただろうか?

 さらにルフェーブル大司教は、壁外の聖パウロ大修道院長チェザリオ・ダマト(Cesario D’Amato)大司教【Nicola Gianpietro, “Il Card. Ferdinanodo Antonelli e gli sviluppi della riforma liturgica del 1948 al 1970”, studia anselmiana, roma, 1998.】がこういうのを聴いたことがあった。

「大司教様、ブニーニのことについてはお聞きすることは出来ません。私は彼を知り過ぎているのです。ですから、彼が何物なのかをどうかお聞きにならないでください!」

 さらに彼がそれでも問い続けると、この大修道院長は
「私にはブニーニについてお話しすることが出来ないのです。」と答えた。

 フェルナンド・アントネッリも同じような事を書いている。
「あの男について、私にはかなりのことをお話しすることは出来ました。彼が常にパウロ六世によって支持されてきたという事は言うべきでしょう。あの男のもっとも大きい弱点は養成の不足と神学的センスの欠如です。」

 1969年2月、大司教は、まだ国務聖省長官だったアムレト・チコニャーニ(Amleto Cicognani)枢機卿を訪ね、あの新しい典文についてどれほど嘆かわしく思っているかを伝えた。ルフェーブル大司教はお願いした。

「枢機卿閣下、貴方がこのままこれを放置する事は許されません!これは典礼の中における、いや公教会の中における革命です。」

 枢機卿は両手で頭を抱えながら言った。
「ああ大司教様、同感です。しかし私に何をしろと言うのですか? ブニーニ神父は教皇聖下の事務所に自由に出入りし、何であれ彼が望む事には署名をいただく事が出来るのです!」

 大司教は後に「それを聴いたのは私だけではありません。枢機卿は私に話していたのですが、国務聖省庁内の人々もそれを聴いていたのです。」と付け加えた。

 それから大司教は、コアシュ(Coache)神父と共に典礼聖省に出向き、そこでグート(Gut)枢機卿に、手による聖体拝領(これについては、実施を認める教令が既に典礼憲章実施評議会で準備されつつあった)に関する意見を述べた。モンシニョール・アントネッリの面前で、典礼聖省長官であるこの枢機卿は大司教に告白した。

「私は典礼聖省の長官ですが、私がここで命令を下しているのではありません。誰が実質的な長官であるか当ててください。」

 すると今度はアントネッリに向き直りこう続けた。

「もしも私が考えていることをしてほしいと頼まれるなら、私は教皇聖下の御前に行ってその足下に跪き、このような事を許さないで下さいと懇願するつもりです。もし頼まれるならですが!」

【グート枢機卿は大変つらかったが手による聖体拝領を許可する指導書(1969年5月29日づけ)にサインをした。これは教皇の望みを叶えたいというためにいやいやしたことであった。ブニーニ『典礼改革』p. 101】

 典礼聖省長官を飛び越えて、ブニーニが持つパウロ六世に対する影響力と決定の「独裁的な」やり方は、ルフェーブル大司教にとって謎であった。

 1974年、大司教は言った。

「教皇聖下とアンニバレ・ブニーニが掌握する諸組織の間で、容認しがたい事が行われているのは間違いない。すべての秘め事は後ほど明らかになるだろう。」

 1975年7月11日になされた典礼聖省と秘蹟聖省の合併に際し(つまり秘跡典礼省 – the Sacred Congregation for Sacrament and Worship -となり、後に改名されて典礼秘蹟聖省 The Congregation for Divine Worship and the Discipline of the Sacramentsとなる)、パウロ六世がブニーニをその職務から解任し、6ヵ月後、彼をテヘラン駐在の教皇大使代理に任命した時、大司教は、「その秘め事を知った」と信じた。ブニーニが紛失した疑惑のスーツケースから自分がフリーメーソンであるという事が明かされていたという噂が広がった。しかしながら、ブニーニ自身は自分がフリーメーソンについて、“彼らが何者で、何を行い、又は何が目的なのか”は何も知らない、とパウロ六世に断言した。

 1976年、ブニーニと、いわゆるグランド・マスター(秘密結社のロッジの会長)と間の一連の怪しい手紙が、1963年から1971の間にローマの秘密結社に属していたローマ・クリアの多くの高位聖職者と、他の人物とが記されたリストと一緒に、流れ回っていた。それによれば、ブニーニは、結社の会員から“ブアン(Buan)”という秘密コード名をもらい、1963年4月23日に結社会員となったとされていた。

 ルフェーブル大司教はこの噂と怪しい文書を信じた。彼は次のように書いている。

「典礼改革の指導者だった人は、フリーメーソンであったと、私たちはまさにローマで知らされた。」

 この件には神秘あるいは疑惑が残っている。

========================

BLOG RANKINGです。クリックで応援して下さい。


にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ
にほんブログ村のランキングです。クリックで応援して下さい


ルフェーブル大司教の伝記の続きをもっと読みたいと思った愛する兄弟姉妹の皆様は、クリックで応援して下さると励みになります。
兄弟姉妹の皆様のご関心と応援とを感謝します!
========================


夏のクリスマスに

2009年12月28日 | トマス小野田神父(SSPX)のひとり言
アヴェ・マリア!

愛する兄弟姉妹の皆様、

 いかがお過ごしでしょうか?昨日の午後から降り出したソウルの雪。顔が痛くなるような体に染み込む寒さ。銀世界の渋滞。などなどから、今度はすっかり代わって、緑の青々としたスカッとした夏のマニラに到着しました。ソウルとマニラとの時差は、一時間と六ヶ月(?)のような感じですが、教会の馬小屋(ベレン)を見れば、クリスマスだと分かります。

 さて、クリスマスには聖ピオ十世会の本部のメンツィンゲンのホームページが新しくなりました。

 更に、ついに、韓国の聖ピオ十世会のホームページも新しくなりました。新しいURLは、次の通りです。

Http://www.Sspx.Kr

 宜しくご愛顧をお願いいたします。

天のいと高きところには天主に栄光あれ!!地には善意の人々に平和あれ!!

愛する兄弟姉妹の皆様の上に天主様の祝福が豊かにありますように!

トマス小野田圭志神父(聖ピオ十世会司祭)@マニラにて携帯から

聖ピオ十世会 (SSPX) 創立者 ルフェーブル大司教の伝記 15.3.2.規範ミサ

2009年12月28日 | ルフェーブル大司教の伝記
III. ミサの改革に直面して

規範ミサ

 1967年10月21日、司教会議が開かれた。彼らは、典礼憲章実施評議会長官のブニーニ神父が、新しいミサの草案、つまり“規範ミサ”を提出するために来るだろうと伝えられた。その容赦のない論理において、規範ミサは、“簡単明瞭であり(no.34)”、“聖書の朗読をいっそう豊富なものに(no.35)”し、ミサ通常文(Ordo Missae) を理路整然と組み直すと主張し、“時代の経過につれて重複するようになったもの”の削除(no.50)”--- 犠牲を捧げること意味する奉献文(Offertorium)はこの削除されたものの一つである。ブニーニ神父の基準では、この奉献文は、(パンとぶどう酒の)聖別(全実体変化によってキリストの体へと変わること)に非論理的に先走っている重複となっているではないか?--- “廃止されたものであっても復元(no.50)”などを予見した「典礼憲章」 の諸原理を適用した。

 さらには、この規範ミサ – こう呼ばれるのは、刷新されたすべてのミサを捧げるための典礼様式の規範となるはずだったからである - は「会衆と共に捧げる」ものとして特別に企画された。このようにして、トリエント公会議が留意させたような(DS 1747, 1758)、信徒たちが参加するか否かに依存せずにあるミサの本質的な価値ということを規範ミサは過小評価した。

 間もなくルフェーブル大司教は危険を悟った。大司教は、協力者のジェラルド・フィッツジェラルド(Gerald Fitzgerald)神父(聖霊修道会会士)の論説“規範ミサについて”を、幾つかの修正を加えつつも、いち早くコピーさせた。10月24日のシノドゥスの前に、それはフォルテス・イン・フィデ誌 に掲載され、司教会議で密かに参加司教たちに配布された。【ブニーニはこのことを『典礼改革』第2版 1997, p347 注14で書いている。但しルフェーブル大司教の名前は現れない。】

 大司教はその中でこう結論を下した。
「規範ミサ、言い換えると、典礼改革のための基礎として使われているものを、信徒の(典礼への)参加を前提とするようなミサとすることはありえない。というのは、信徒の参加は、ミサにとって偶有的なものであって本質的なものではないからである。」

 “ルフェーブル効果”は相当なものだった。ブニーニが認めるように、司教たちの過半数は “規範ミサ”を警戒し、10月24日、この典礼学者自身によって執り行われるイタリア語の「規範」タイプのミサに与るためにシスティナ礼拝堂へ赴いた。このミサは、導入の部、簡潔な共同回心の式、グロリア、三つの朗読、クレド、共同祈願、“奉納”の祈り、完全に新しいミサ典文(Canon)、変更された聖変化の言葉、十字架の印や片跪き(片膝をつく礼拝)の大幅な削除などによって構成されていた。【Documentation Catholique 1506, 2077】
まもなく、数名の司教たち‐その中にはスリピ(Slipyj)大司教がいた‐が抗議して礼拝堂を立ち去った。

 10月26日、会議に参加する司教たちは「この規範ミサの構造に、おおよそ、あなたは賛成か?」という質問に答えて、司教たちの180票中、賛成71票、反対43票、保留(juxta modum)は62票だった。パウロ六世は典礼憲章実施評議会に対し、規範ミサを再検討し、一見あまり革命的でない、しかしながら、ブニーニの希望通り、“従来のミサとは全く異なるイメージ”【ブニーニによる1967年1月4日の報道会見】をもつミサの作成に取り掛かるよう要請した。

 1967年12月、ルフェーブル大司教の参列する世界総長連盟(the World Union of Superior Generals)の会合中、アンニバレ・ブニーニ神父は作成済みの規範ミサを口頭発表するよう招かれた。彼は極めて冷静に発言した。そこで彼は、信徒たちの典礼への参加を助長するために、ミサの前半部全てを変更し、ミサ典文(Canon)前に唱えられる奉献文は、塩分と重複しているので削除し、聖体拝領前の司祭の祈りも廃止し、典文を改変し、今までのものとは違った感謝の祈り【後の「奉献文」のこと】導入するだろう、などと述べた。
大司教はこう語っている。

「一時間に及んだこの講演を聴きながら、“この男が教皇様から信用されているというのはあり得ない、教皇様が典礼を刷新する者に彼を選んだなどとはあり得ないことだ!”と私は思いました。私たちの目の前には、太古から伝わる典礼をぞんざいかつ想像を絶する嘲笑と共に、踏みにじっている男がいた。私は疲れ果ててしまったので、公会議の時に私がよくそうしていたように、普通なら発言する事は容易な性質ではあるけれども、このときは立ち上がって発言する勇気が奮い起きませんでした。言いたい事もただ喉元に詰まるだけでした。」

「しかしながら、2名の総長が立ち上がって口火を切ったのです。一人はこう言いました。「神父様、もし私の理解が正しければ、告白の祈り(Confiteor)と奉献文を削除し、ミサ典文を短縮するなどと言いますが、そうすると司祭が一人で捧げる私唱ミサは10分くらいで終わってしまいますね!」と。するとブニーニ神父は答えて「いつでも(好みに合わせて)何か付け加える事は出来ます!」と言ったのです。私たちには、彼がミサとミサの捧げ方を重要なものだとは思っていないことが分かりました。」

「二人目のある聖ベネディクト修道会総長はこう言いました。『この積極的な参加についてでありますが、これは肉体的参加のことでしょうか、それとも霊的な参加のことでしょうか?』-それは当を得た質問でした-『この規範ミサは、信徒が参加することを前提としています。しかし私たちベネディクト会士は参列する信徒もなくミサを捧げています。私たちはこれから何をすればいいのでしょうか?』と。これがブニーニの答えです。『正直言いますと、そのことを考えてはいませんでした』と。実にこの言葉は、典礼改革の雰囲気をよく物語っています。」


【参考資料:近代主義の教会の中への侵入の略史 マルセル・ルフェーブル大司教の講演の記録「信仰を守りなさい。あなたたちの信仰を捨てるよりもむしろ殉教者となりなさい。」1982年 モントリオール(カナダ)にて

========================

BLOG RANKINGです。クリックで応援して下さい。


にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ
にほんブログ村のランキングです。クリックで応援して下さい


ルフェーブル大司教の伝記の続きをもっと読みたいと思った愛する兄弟姉妹の皆様は、クリックで応援して下さると励みになります。
兄弟姉妹の皆様のご関心と応援とを感謝します!
========================


1989年11月19日パリでの叙階60周年奉祝ミサでルフェーブル大司教様が行われた説教(2)

2009年12月27日 | ルフェーブル大司教の言葉
アヴェ・マリア!

愛する兄弟姉妹の皆様、

 愛する兄弟姉妹の一人が先日ご紹介したルフェーブル大司教様の司祭叙階60周年のミサのお説教をクリスマスのプレゼントとして頂いたので、愛する兄弟姉妹の皆様にも、早速、お知らせしようと思います。

 どうぞ、良きクリスマスの時節をお過ごし下さい。

1989年11月19日、パリ、ブルジェでの叙階60周年奉祝ミサにおいて
ルフェーブル大司教様が行われた説教


19 novembre 1989 : sermon du jubilé de Mgr Lefebvre au Bourget

Archbishop's Sermon on his 60th Anniversary of Ordination (November 19, 1989)


(続き)

 この状況にあって、敬愛する兄弟の皆さん、私たちには何が出来るでしょうか?私たちはカトリックの信仰を守り、如何なる手段を払ってもそれを擁護しなくてはならないのです!

 後ろにあるテーブルの上には沢山の本がありますが、皆さんは、私たちが経験しているこの危機に対する御自身の洞察を深め、信仰を守る為の一助となり得る多くの本をそこから見出すでしょう。

 二冊の新書がちょうど出版されたばかりです。先ずマルズィアック(Marziac)神父様の本と、ドン・ギィユー(Guillou)神父のそれです。特にドン・ギィユーの本は、ローマ・ミサ通常文のみならず、全時代を通して用いられたこの通常文と、新典礼の通常文との間に見出される相違点を扱っています。これは非常に貴重であると同時に為になる本です。

 聖ピオ十世会はまた、今世紀初頭のレデンプトール修道会士である、敬愛すべきフィリップ神父によって書かれた「諸国の王たるイエズス・キリスト(Jesus Christ, King of Nations)」などの興味深い本数冊を再印刷致しました。彼はこの素晴らしい本を公教要理としてお書きになりました。この本は、これこそ私たちの先祖たちの信仰であり、第二バチカン公会議前の歴代の教皇たちの信仰である事を証明する教皇回勅からの引用箇所で満ち溢れています。それは現在の私たちが公教会で教えられている事、つまり国家と市民社会の還俗化とは相容れないものなのです。彼らは言います:「これは認められません。聖主はもはや社会を統治されないし、彼は今となっては社会の主人などではありません。」

 私たちの主イエズス・キリストは創造主ではないのですか?彼にはもはや統治する権利がないのですか?

 良質な読書によって皆様の信仰を擁護し養って下さい。私には、天主の恩寵を通して、カトリック信仰を守る重要性を理解してくれた熱心で聡明な霊魂たちにより著されたこれらの本や雑誌などの一切を引き合いに出す事は出来ません。しかし、その本がどれなのか皆さんはご存知です。

 もしよろしければ、(1988年の)司教聖別を応援して依然として固く立場を守っている「世と命(Monde et Vie)誌」の名前を出します。そして私が考えるには、私たちには「ラジオ・クルトゥワズィー(Radio Courtoisie)」を通して、私たちのメッセージ、つまり聖伝のメッセージを送り届ける事が出来ます。役に立つ手段があるのです。

 「フィデリテール(Fideliter)」や、シーランモントレイユ(Chir-en-Montreuil)、そしてベルギーの「ディスマス(Dismas)」など、これら出版社の名を挙げるまでもありません。私には全出版社の名前を挙げる事など無理です。しかし、私たちはカトリックに留まる為に自分たちを助けてくれる(出版物という)手段の、この幸いな増殖から利益を得るべきです。

 さらに私たちは、自分たちの信仰を擁護するだけではなく、それを宣言すべきです。これこそが聖ピオ十世による反近代主義の宣誓文の最終部分です。これをしばしば繰り返されますように:

「故に我は、使徒達に由来せし司教座の継承の内にあり、今もあり、また未来においても常にあり続くべき真理の確実なる徳能(カリスマ)に関する教父らの信仰を最も堅く守り、これを最後の息まで堅く守り抜かん。そは各時代の文化により良く似つかわしく見ゆる事が信ぜらるる為にあらず、むしろ初めより使徒達によりて説かれし不変の真理が、別様に信ぜられ或いは別様に理解さるる事決してあらざらんが為なり。」

 これは、聖ピオ十世が全ての司祭たちに聖福音の上で、全時代の信仰、つまり使徒たちの信仰を守る事を誓うよう要求した宣誓文です。私たちには別の信仰などありません。これこそが、私たちの宣言する信仰なのです。これこそが、皆さんお持ちの小さな公教要理の中で、皆さんが表明する信仰であり、皆さんがお子様方に伝えている信仰なのです。ですからこの古い公教要理を入念に使い続けて下さい。

 そしてもし聖ピオ十世会司祭の誰かによって(公教要理の)面倒を見てもらうには、余りにも遠くにお住まいの家族が幾つかあるならば、ブレンヌ(Brenne)のセン・ミシェルにいる当会の修道女宛ての手紙をこの家族に書かせてください。彼女たちは通信教育形式の公教要理を製作していますので、こうやって家族たちに真の公教要理を教える事が出来ます。現在彼女たちによって800名の通信教育を受けている人々がいます。彼女たちが信仰を保管し維持するためにいる私たちの司祭たちから遠く離れて生活している人々を助けるために、益々通信教育者を獲得する事を希望します。

 最後に、私たちは天主の恩寵である聖性を保つべきなのですが、これはイエズス・キリストなしには達成出来ないことです。実に、私たちが良き天主の恩寵を頂くのは、キリストの犠牲と十字架、そしてキリストの御血に与る事を通してなのです。つまり全ての秘蹟、とりわけ聖体の秘蹟において私たちはこれを頂いているのです。従って私たちの心に天主の恩寵を保ちましょう。そうすれば私たちの霊魂は一変し、永遠の命に向けて、良き天主と出会う為の準備が出来るでしょう。

 ここで国際的な情勢について幾つか伝えさせて頂いてもよろしいでしょうか?私から見て、そこには思考力を養う糧と共に、私たちが現在経験している様々な出来事、つまり正に黙示録的な特徴を備えた出来事から引き出されるべき結論があるように思われるのです。

 皆さんは何が起こっているのかご存知です。偽りの諸宗教、特にイスラム教による侵略は、フランス国内のみではなく、イギリスやベルギー、ドイツにおいても私たちを脅かしています。

 2年前に、10万人のトルコ人たちが、反ドイツ、反キリスト教の宣伝標語を掲げながら、ミュンヘンの様々な通りでデモ行進を行いました。これらの事実が警告を発しています。10万人のトルコ人たちが、反キリスト教のデモ行進です。もし私たちの政府が、キリスト教諸国に一切の配慮をせず、イスラム教徒たちにより侵略されるままにするならば、これこそ私たちの予想出来る事なのです。教皇聖ピオ5世や他の教皇たちは、理由もなくイスラム教文化による津波の制止を望まれはしませんでした。しかし、もしそう望まれなかったならば、キリスト教国は既に消滅していたことでしょう。

 もう一つ注目に値する事として、私たちが認識すべきでありながらも、常に十分な理解をしていない出来事があります。つまり鉄のカーテンの背後と、今ではそれを通して起きている特に優れたな運動であります。これら様々な運動を期に、教皇ピオ9世により公布されたフリーメーソンの計画を私たちは忘れてはいけません。

 一世紀以上前に、彼らはフリーメーソン主義思想を押し付ける世界政府について講演しました。これらの講演内容は、教皇ピオ9世の指示で、クルティノ・ジョリによって出版されたのです。

 さらに私たちは、いとも聖なる童貞マリアの預言をも忘れてはなりません。彼女は私たちに警告されました。つまり、ロシアの回心がなければ、そして世界の回心がなければ、また祈りと犠牲がなければ、共産主義は全世界を侵略するでしょうと。

 それはどういう意味でしょうか?私たちは、秘密結社の目的が、フリーメーソン主義思想、すなわち、聖主に敵対した、反キリスト教的な意味での人権、平等、博愛と自由を標榜する世界政府である事を十分承知しています。これらの思想は、各国に一種の社会主義を樹立し、さらにその次には、ロシア正教がソヴィエト連邦に奉仕するのと同様に、今度は世界政府に奉仕するカトリック宗教を含めた全ての宗教から成る諸宗教会議を設立する事になる世界政府によって推進されるでしょう。

 そこには二つの会議が存在する事になります。全世界を支配する全世界政治会議と、フリーメーソンのやり方でこの世界政府を支援する諸宗教会議です。

 これらの事が私たちを脅かしているのです。私たちは自ら備えなければなりません。この現実に直面して、私たちは何をすべきでしょうか?

 フリーメーソンに関するその回勅の中で、教皇レオ13世は言っています:「彼らはキリスト教的社会制度の徹底的な破壊を望んでいます。これが彼らの目的なのです。」 これらの施設は現在閉鎖されているのです!

 そして私たちとしては、それを再び建設しなければなりません!私たちはこの破壊に立ち向かわなければならないのです。これこそが皆さんの行なっている事ですので、私は皆さんに祝辞をのべます。しかし皆さんに対する私からの祝辞は決して十分とは言えないでしょう。天主が伝えたい事、聖主が伝えたい事、さらに、いとも祝された童貞が皆さんに伝えたい事を、私は皆さんに伝えていると確信しています。つまり、皆さんが行っている事を行い続け、さらに続けなさいと言う事です。

 至る所で、(聖ピオ十世会の)学校や修道院が急成長しています。教区は多くの国で増加しています。あらゆる所で、教会が聖伝の為に入手されています。私たちは消滅しつつあるこのキリスト教世界に私たちの聖主イエズス・キリストの社会的君臨を再び確立しなければなりません。

 皆さんは私に言うでしょう:「しかし、閣下、これはゴリアトに挑むダビドの戦いなのです!」 そうです。正にその通りなのです。私にも分かっています。しかしゴリアトに挑んだ戦いで、ダビドは勝利を収めたではありませんか!彼はどうやって勝利したのですか?小川の急流から取った一つの小さな石によってです。私たちが有するこの小石とは一体何ですか? イエズス・キリスト!私たちの聖主イエズス・キリストです!

 ヴァンデ地方の私たちの先祖と共に言いましょう:「イエズス・キリスト以外に私たちの誉れはない。イエズス・キリストを傷つける事以外に、この世に恐れは存在しない!」 
彼らはこう歌いながら自分たちの天主を擁護する為に死んで行ったのです!私たちもまた、勇気を奮い起こし、真心を込めて歌いましょう:「私たちに、聖主イエズス・キリストへの愛の他、如何なる愛もない、私たちの主イエズス・キリストを傷つける事の他、如何なる恐れも存在しない!」

 いとも祝された童貞に祈りましょう。この戦いにおいて私たちを助けて下さるように。この目的の為に、まもなく御ミサの後で、ここにいる私たち5人の司教は、一緒になって聖母マリアの汚れなき御心への世界とロシアの奉献を更新致します。

 私たちは、いとも祝された童貞であり、常にこの戦いの中心におられる私たちの良き母が私たちを励まして下さる事を確信しています。彼女は、私たちが恐れることなく戦うように要求する為地上に来られたのです。何故なら、彼女は私たちと共におられるからなのです。

 自分たちの家族や親しい人々、私たちの都市や国々、祖国などをマリアの汚れなき御心に奉献する時、彼女が私たちを助けに来る事と、さらに何時の日か、彼女はご自分と一緒に私たちを何とか永遠の生命に至らせるようにして下さるという事を私たちは確信します。

 聖父と聖子と聖霊との聖名によりて アメン。

========================

BLOG RANKINGです。クリックで応援して下さい。


にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ
にほんブログ村のランキングです。クリックで応援して下さい


二つともクリックで応援して下さるとうれしく思います。
兄弟姉妹の皆様のご関心と応援とを感謝します!
========================


【関連記事】

1989年11月19日パリでの叙階60周年奉祝ミサでルフェーブル大司教様が行われた説教

2009年12月27日 | ルフェーブル大司教の言葉
アヴェ・マリア!

愛する兄弟姉妹の皆様、

 私たちの主イエズス・キリストの御降誕のお祝いを申し上げます。例年のように私はソウルで御降誕のお祝いをいたしました。12月25日の御降誕祭には、生後数ヶ月のパトリシアちゃんが洗礼を受けました。また夕方にはソウルでは雪が降り、とてもきれいなクリスマスとなりました。

 今日、御降誕の八日間内の主日には、いつものようにグレゴリオ聖歌の歌ミサと、聖体降福式がありました。今日は、イギリスの聖ピオ十世会の教会に通っている韓国のセシリアさんがお母様の見舞いに数年ぶりに数日韓国に戻っていて、久しぶりに会うことが出来ました。

 職務が終わって司祭館に帰ってみると、愛する兄弟姉妹の一人が先日ご紹介したルフェーブル大司教様の司祭叙階60周年のミサのお説教を日本語に訳して送ってメールを受け取りました! 早速、該当のフランス語のサイトに行ってルフェーブル大司教様のお説教を懐かしく聞きました。まだ私がフランスで神学生だったときにこのミサに与った頃のことを思い出していました。せっかくのクリスマスのプレゼントとして頂いたものですので、愛する兄弟姉妹の皆様にも、早速、お知らせしようと思います。

 どうぞ、良きクリスマスの時節をお過ごし下さい。

1989年11月19日、パリ、ブルジェでの叙階60周年奉祝ミサにおいて
ルフェーブル大司教様が行われた説教


19 novembre 1989 : sermon du jubilé de Mgr Lefebvre au Bourget

Archbishop's Sermon on his 60th Anniversary of Ordination (November 19, 1989)


聖父と聖子と聖霊との御名によりて アメン。

 司教様各位、それから我が親愛なる同僚、並びに親愛なる神学生諸君、親愛なるシスターの皆さん、そして私の敬愛する兄弟の皆さん。

 この司祭叙階記念日のために、皆さんがこれ程大勢でここにお集まりいただいたことを私は深い感謝の念を持って見つめています。皆さんの多くは旅行による難儀を忍ばれたことでしょう。一部の方は、遠方の大陸からお越になりました。しかし、この式典は皆さんの支払われた骨折りに値するものだと思います。

 そうです。何故私たちはここに共に来たのでしょうか?それはカトリック司祭職を褒め称える為なのです。それが、本日皆さんがやって来られた深遠な動機であると考えております。

 はい、至聖三位一体と、人となった天主である聖主イエズス・キリストに対して、永遠の司祭職を制定してくださった事への感謝を、私たちが十分に捧げる事など決して出来ないでしょう。そうです、聖主は本質的に仲介者であり、司祭なのです。

 ご自分を聖なる犠牲として天の聖父に捧げるため、彼は私たちの為に司祭になって下さいました。その神聖な叡智によって選び抜いた一部の男性を、ご自分の司祭職に与らせようと望まれたのです。

 私たち一人ひとりに対する天主の愛、この神聖なる愛の神秘の如何に偉大なことでしょうか!この計り知れない司祭職という恩寵を頂くことが、自分たちにとってどれ程ふさわしくないと私たちは感じている事でありましょうか。

 天主は賛美されますように!私たちの聖主イエズス・キリストは賛美されますように!童貞マリアもまた賛美されますように!何故なら、マリアなくして、私たちはあの大司祭を頂く事は出来なかったですし、従ってその司祭職を共有する事も出来なかったのです。司祭職の御母、司祭たちの御母マリアは、そうです、彼女は正に私たちの御母であり、とりわけ、司祭たちにとってそうなのです。

 かたじけなくもこの私に授けてくださった司祭職のために、そしてこの60年の司祭生活、さらに42年に渡るこの司教職のために、天主は感謝され、また祝福されますように。この42年間、天主の聖なる恩寵によって、不肖ではありますが、私はこの司教聖別並びに多くの<およそ五百人の>司祭叙階を授けることが出来ました。

 さらに、日毎ミサの聖なる犠牲を捧げる事も出来、委ねられた霊魂たちに、私たちの聖主イエズス・キリストを、(彼が制定された)諸々の秘蹟を通して、特に、御聖体の聖なる秘蹟を通して与える事が出来たのです。何と多くの恩寵でしょうか!何という幾多の賜物でしょうか!

 親愛なる兄弟の皆さん、皆さんが一致して捧げるこの感謝の賛歌に、私は奉献文の祈りの言葉の訳を付け加えたいと思います。奉献文の祈りこそ、この状況にはもっとも相応しいものだと思われますし、司祭たちが毎日唱えているものなのです:「聖なる父、全能永遠の神、不肖の下僕である私が、活ける真の神に捧げる汚れなきホスティアを受け入れ給え。私は、私の数知れぬ罪と侮辱と怠りとのため、又、ここに列席する人の為、そして、生きる者、死んだ者、全てのキリスト者のために、これを捧げ奉る。願わくは、これを、私と彼との永遠のたすかりに役立つものとならせ給え!アメン。」

 これが、司祭が毎日祭壇で唱える奉献の祈りです。何と崇高な祈りでしょうか!司祭職の崇高な神秘の御前では、余りにも不肖で、貧しい自分を、私たちは感じないではいられません。

 司祭職にあって、敬愛する同僚の皆さん、私が話しかけているのは皆さんです。とりわけ、皆さんの中で、司祭志願者たちの養成に携わる方々に話しかけています。私たちの為に、深い信仰と、聖性への強い憧れと、宣教師となる願望とを有した多くの司祭、多くの聖なる司祭、多くのカトリック司祭を準備して下さい。これこそが、皆様の職務であります。ですから、実にもう一人のキリストであるカトリック司祭たちを頂くことの必要性を十分理解されている信徒たち全員の名によって、私は、司祭養成の任に当たっておられる皆さんに感謝いたします。

 司牧の畑で活躍されておられる、親愛なる同僚各位、皆さんに対しても私はお話させていただきます。皆さんを取り巻く青年たちの心に存在する召命の兆しと、さらには修道生活への召命を識別するのは皆さんの責務なのです。従って、皆さんにこそ、天主はご自分の司祭になるようにと選んだ霊魂たちや、あるいは、修道生活という、独特な方法により、ご自分の司祭職に参与するようにとお選びになった霊魂たちに気を配り、面倒を見るための恩寵をお与えになったのです。

 そして、カトリック信仰を持つ御両親である敬愛する兄弟の皆さん、皆さんは、司祭の召命、あるいは修道者の召命を育む聖域です。皆さんなくして、私たちに何が出来るというのでしょうか? 他にどこへ行けば、私たちは司祭、修道士、さらに修道女たちの召命を見出す事が出来るのでしょうか?

 ですから、皆さんに懇願します。どうかこの聖域を、侵食的で悪質な世俗の影響からはるか遠く保ってください。皆さんのご家庭に、世俗の精神を入れないでください。皆さんのご家庭を、教区や、教会のまさに延長線として、準教区、さらに準教会にしようではありませんか。

 (ご家庭では)皆さんのお子様たちが見るべき教育的な映像だけを使用して、生涯、彼らの霊魂を汚す様なものは使用しないでください。善き聖主が、皆さんのご家庭から選り抜きの霊魂を数人選ぶことが出来るように、お子様の目から、彼らを堕落させるようなものを遠ざけてください。

 一つの家庭において、一人の司祭召命以上に、あるいは修道院、及び女子修道院への修道召命以上に美しいものなど決して存在しません。何という保護が、全家族のため、兄弟姉妹の為に与えられている事でしょうか!これを確信してください。

 従いまして、この聖なるミサの間、善良な召命や、カトリック司祭職に対する地獄と世俗からの攻撃にもかかわらず、善き天主がカトリック司祭職と、修道者の召命を存続させてくださるよう共に祈りましょう。司祭がいなければ、公教会はどうなるでしょうか?

 近代的教会は、間もなく、司祭不在の日曜礼拝を受け入れるでしょう。一体、このような礼拝はどのようなものなのでしょうか?それは、もはや祭壇上で再現され、皆様と私たちがその中に参加する聖主の犠牲ではないのです。そうです、カトリック教会とは、こんな礼拝のためにある教会ではないのです。カトリック教会は、カトリック司祭たちの教会なのですから、司祭のいない所に、もはやカトリック教会は存在しないのです。

 さらに、カトリック司教がいなければ、カトリック司祭も存在し得ないのです。皆さんご存知のように、ローマとの会話の後に、1名の司教様を頂く事は可能でした。しかし、もしそれが実現していたら、この司教様はどのような方だったでしょうか?ローマの権威者たちは、バチカンが望む“態度”をとるようにとこの司教に要求したのです。それは何を意味するのでしょうか?

 公会議の精神を持つとは、つまり第二バチカン公会議の精神を持てということなのです。私たちがここにいらっしゃる敬愛すべき4名の司教様を聖別して、来るべき神学生たちの世代にカトリック司祭職を伝えようと決定したのも、正確には、天主のものでも、カトリックのものでもないあの精神から、私たちの身を守る為なのです。こうする事で、数人の司祭たちが、皆さんと皆さんのお子様たちに、真のカトリック信仰を教授すると共に、彼らが授ける真の秘蹟と、ミサの聖なる犠牲を通して、恩寵を送り届けるだろう事を皆様は確信するのです。

 親愛なる兄弟の皆様、さらに私は、公教会内の現状についても、幾つかお話したいと思います。

 もしある人が「しかし、どうして教皇ピオ12世に至るまで続いて来たカトリック教会が、近代主義の教会になることが出来たのですか?」と尋ねて来たら、私はこう答えます:「貴方は公教会の歴史を十分ご存知ですよね。それはいやと言うほど貴方に説明されて来たのですよ。貴方は、私たちカトリック信徒の心情にとっては余りにも痛ましいこの話題について書かれた多くの著作をお読みになったではありませんか。」と。

 私たちは、断絶、過去と聖伝からの逸脱、そしてあの公会議以前の教皇たちに対する背反をそこに感じとったのです。

 先の公会議を特徴付けた多くの事実の中で、次の事だけを私は強調したいと思います。つまり、公教会の迷走(disorientation)と、自由主義的な精神に向かって公教会を鼓舞する精神の完全な方向転換を重要視し、この公会議期間中とその前後の時点で重きをなしたものとは、キリスト教一致事務局(the Secretariat for the Unity of Christians)だったのです。

 最近、非常に為になる3冊の本が出版されました。先ず、モンスィニョール・ブニーニの伝記で、彼の死後出版された莫大な自叙伝です。それから、ベア枢機卿についての本で、先の公会議前後、さらにその期間中における彼がもたらした影響力の全貌が紹介されている、これまた大きな本です。そして最後に、ヴィヨ枢機卿の伝記です。この本はあの公会議中とその後での、彼の採った方針と、行使した影響力を説明しています。

 これらの本全てが、公教会は、私たちの信仰を共有しない人々にその扉を開放し、彼らと私たちの間には如何なる相違点も存在しないのだという印象を彼らに与え、公教会の現代化を意味する、この“アッジョルナメント”を成功させるために、公教会の精神を改革しようという明確かつ強硬な意志が働いていた事を証明しているのです。これは、公教会の見解における根本的な改革を示しています。

 公会議前と言えば<また個人的には、私も実はこの体験をしているのですが>、私たちは海外の宣教地に送られたものです。私自身、アフリカで30年間を過ごしました。ここにおられるガボンからやって来た信徒の方々がそれを証明出来ます!30年間もアフリカに、何の為でしょうか?それは洗礼を通して霊魂をカトリック教会に改宗させるためなのです!

 聖ペトロは、エルサレムで行った最初の説教の後、何をしましたか? 彼は4000に及ぶ人々に洗礼を授けたのです。彼は、洗礼によって自分が公教会を教化している事と共に、(福音が述べ伝えられた)今からは、公教会の一員になることや、救霊の道に立ち入ること、さらに私たちの聖主イエズス・キリストと、この救いの天主から流れ出る贖いの御血の分け前を追求する事を望む者は皆、カトリック教会において洗礼を授かるべきだと悟ったのです。これこそが20世紀に渡って公教会が行ってきた事です。

 突如として私たちは教えられました。「そうじゃない!これから貴方は対話をすべきだ。貴方は一人ひとりの意見を尊重しなければいけない。彼らに自分たちは過ちの中にいると言う印象を与えてはならない」、と。

 しかしそうなると、公教会の使命とは一体何処にあるのでしょうか?

 この急進的な改革は、正確にはキリスト教一致事務局の役員である人々によって構成される団体からの圧力をもって達成されました。

 なるほど、ではひと時思い起こしてみましょう。どうしてキリスト教一致事務局なのか?既に、布教聖省、すなわち、現在の福音宣教省は、未だ信仰のない人々皆に、その信仰をもたらす担当省ではなかったのか? かつて、それが異教徒であろうと、また精霊崇拝者、無心論者、仏教徒、イスラム教徒、そしてプロテスタントであろうと、彼らの霊魂の回心のためにと宣教師達を全世界に送り出したのは、この布教聖省でした。福音宣教省は、カトリックの洗礼を通して、これら全ての放浪する霊魂を公教会の懐に導き入れる為に、宣教師を送り出す役目を担っているのです。

 では、何故彼らは、福音宣教省の他に、全ての偽りの宗教との、又は誤った観念論との単なる“友好的”接触を行うような新しい会合を設立するのでしょうか? 

 正確には、現在公教会はこの組織の煽りを受けて死につつあります。公教会は死に絶える事などできません。もちろんです。皆様が、公教会存続の証人であり、また力なのです。公教会の聖性を保つ事で信仰を存続させる皆様こそが公教会(の各肢体)なのです。もしそうでないならば、皆さんが聖性を保たず、それによって信仰が衰えるならば、私たちは私たちの聖なる公教会が何処に向かって行くか疑いを抱くでしょう!

 ベア枢機卿は公会議前、世界中を巡り歩いて各国の司教様たちと会い、彼らに先の公会議を宗教一致第一主義(エュメニスト)的な公会議にするよう要請しました。私は世界教会(エキュメニカル)会議とは申し上げません。公会議とは、常に世界教会会議を意味するからです。私は宗教一致的な、すなわち全宗教間の絆を築く会議と申し上げているのです。

 これは有り得ないことです。それは私たちの聖主イエズス・キリストの神性に反しています。そういう訳で、この“事務局”が教皇聖下からの支援と激励を受ける間は、私たちにはローマと仲良くやっていく事など不可能です。現在の状況においては、この事務局の役員たちには、公教会並びに私たちの聖主イエズス・キリストの社会的君臨に対する破壊工作を継続することが可能です。

 ヴィッレブランヅ(Willebrands)枢機卿のお名前は、まるでご自分以外の誰も公教会の教義、つまり公教会の信仰を預かっていないかの様に、到る所に行き、誰とでも接触するのがちょうどご自分の職務であるという事実を認識されている方として広く知られています。

 キリスト教一致事務局秘書モンスィニョール・デ・スメッドは、公会議の間、信教の自由を擁護した人物でした。モンスィニョール・ブニーニはキリスト教一致事務局の役員であったし、彼は聖なるミサの典礼と秘蹟の形相と質料とを破壊すると共に、それを新しく作った典礼と入れ替えた人であり、さらに その進化が何処で終焉を迎えるか?をご存知の方でした。つまりそれは常に変わり続けるのです。

 このような状況と直面させられて、間違いなく私たちはローマと定期的に接触をすることなど出来ません。何故なら、今に到るまでローマは、どんな譲歩獲得の為であれ、それが聖なるミサや旧典礼の維持、あるいは聖伝の神学校存続に対する恩典の何れかの為には、この2月にラッツィンガー枢機卿によって作成された、先の公会議とその意義の承諾を紛れもなく含む新しい信仰宣言に私たちが署名しなければならなくなる状況を求めていたからです。

 私たちは自分たちが何を欲しているのかを知らなければなりません!

 聖なるミサを打ち壊し、信仰、公教要理や、市民社会における私たちの聖主イエズス・キリストの社会的君臨を破壊したのは、あの公会議なのです。だとしたら、どうして私たちはそれを受け入れる事が出来るでしょうか?

(続く)

【関連記事】


ルフェーブル大司教伝記 III. ミサの改革に直面して 15.3.1.行動的な参加と容易な理解

2009年12月27日 | ルフェーブル大司教の伝記
III. ミサの改革と直面して

行動的な参加と容易な理解

 1963年12月4日に公布された典礼に関する公会議の憲章(Sacrosanctum Concilium 典礼憲章 14)により要求されているように、信徒の“典礼の挙行への、充実した、意識的な、行動的な参加”を促進するという口実で、改革者たちが唱える諸理論は、典礼や、典礼の核心、つまり御ミサの聖なる犠牲を破壊するに至った。1963年3月以降、ルフェーブル大司教は、この曖昧な原理と戦って来た。

「唱えている祈祷文を理解することが祈りの究極目的ではなく、祈りを通して実現する天主との一致にある。時には、祈祷文に精神を集中することが祈りにとって障害となることもあり得る。霊魂は、聖歌や、典礼行為に漂う敬虔さ、沈静、建築様式の美、司式司祭が備える高潔と敬虔、象徴的な装飾、香の香りなどの(外的要素の)中に、天主との一致をさらに見出すものである。」

 1964年2月26日に設立された典礼憲章実施評議会(Consilium)は、レルカロ(Lercaro) 枢機卿を議長とし、ブニー二神父に委ねられ、間もなく公会議(『典礼憲章』§21 )によって要求された“刷新”ではなく、根本的で体系的な典礼とミサの作り直し、とりわけブニーニが口にする(典礼とミサの)“真の創造”が始まった。これを実行する為、ブニーニは既にフェルナンド・アントネッリ(Fernando Antonelli)神父によって公会議前に発表された『典礼憲章』の指針となる原理を適用した。

「すべては一つの目的に向かうようにする。つまり信徒たちが(1)典礼様式を容易に理解する事と(2)信徒が本来のあるべきものであるに再び戻る事、つまり単に典礼の傍観者ではなく、積極的な参加者になる事である。」

 アントネッリやブニーニが合唱して言うところによれば、これら二項目は数世紀の間失われていたということである。

 後年、この所説をブニーニ著『典礼改革(La Riforma liturgica)』に見出したルフェーブル大司教は憤慨してこう言っている。

「これは嘘だ!歴史が本当に教えるところは、まさに正反対の事を証明している。数世紀の間の昔‐ブニーニが存在するよりもっと前に‐生きていた信徒たちが、まるで傍観者や観光客であったかのように、皆黙って御ミサに参加していたなどとでも言うのか!これほどの間違いはあり得ない。信徒の典礼への積極的参加というのは、外面的参加よりはるかに重要な、彼らの霊的な参加ではないのか?」

 ブニーニ著の『典礼改革』を読んだ際、ルフェーブル大司教はこれら間違った原理の背後に、教義的誤謬と表面下にある異端を見破ることが出来た。

「この背後に、もう一度言うとこの「背後に」であって、公式なという意味ではないが‐異端が存在する。つまりこの異端は、信徒の司祭職と司祭の司祭職は同一のものであり、皆が司祭で、天主の民がミサの聖なる犠牲を捧げなくてはならないという異端である。」

 アントネッリ自身、あの典礼憲章実施評議会の「仕事に、有能ではあるが、神学的には進歩的である人々を関わらせ、彼らの傾向に対抗することが出来なかったために彼らに何の抵抗もしなかった」とブニーニを非難していた。アントネッリは“進歩的な思想をもった神学者たちの間で流行の理論は、秘蹟の形相と典礼様式とにふりかかっている。」

 この理論は“新しい神学”の理屈である。

 主眼点を巧妙に変えながら、この新しい神学は、受洗した信徒の共通司祭職を強調し、司祭のうちに、固有の意味の司祭職を実現するモデルをもはや認めようとしなかった。

 そして司祭は今や、大司祭キリストの役務者として自らが犠牲を捧げる人というよりはむしろ、“信徒たちの祈願の捧げものを、彼らの頭であるキリスト犠牲において一致させる”人になってしまった。

 ミサの中で祝われる“過ぎ越しの神秘”は、御受難によって罪を償うキリストというよりは、御復活における凱旋のキリストであった。罪とは、もはや天主と天主の権利に対して犯される不正としてではなく、単に人間と人間の連帯を傷つけるものとしてだけ考慮された。(罪に対する聖父の正義を)宥め満足させるキリスト御自身による贖罪と、聖父の宥められとは、かくしてその実体を刳り抜かれ、キリストの十字架は空しくされたのである。ある象徴主義と秘蹟重視主義の神学は、聖なるミサを、キリストの救霊の業の“記念”に、つまり共同体による典礼行為を「生きる」ことでこの救いの業を現存させる記念にしてしまった。この意味において、ミサは “記念”であったからという理由だけのいけにえとなった。両形色におけるキリストの実体的的現存はこの記念の中に葬られてしまった。パンとぶどう酒の全実体変化は余計なつけたしとなり、意味変化(transsignification)で十分となった。

 論理の筋が通り、広く行き渡った、この多様な形式のグノーシスがもたらす有害な影響は、グノーシスについて知らされていない経験の乏しい人々には気がつかれなかった。ルフェーブル大司教は、巧妙かつ段階的に成し遂げられた典礼の連続した大変動の論理に存在するある印を見抜いた。

 それは、まず祭壇の方向逆転や、聖櫃の脇への移動、そして自国語の侵入、司祭“個人の祈り”(階段祈祷)と十字架の印等の削除、大きな声で唱えるミサ典文(Canon)、さらに、結局はすっかりラテン語に取って代わった自国語使用―これら全ては1964年から1967年の間パウロ六世により認可された刷新である。

 1967年3月25日、典礼用のラテン語とグレゴリアン聖歌の保存のために創立されたウナ・ヴォーチェ(Una Voce)の会は、典礼憲章(Sacrosanctum Concilium no.36,§1)に反する自国語の普及についてパウロ六世に異議を申し立てた。ぺシア(Pescia)のロモリ(Romoli)司教は、イタリア司教会議宛に8月17日それについて書簡を送った。ルフェーブル大司教は、この書簡をフォルテス・イン・フィデ誌 に掲載した。

 しかしながら、この時期まで、典礼改革は単なる暫定的“手直し”でしかなかった。ブニーニと、例の典礼憲章実施評議会 にとって、“それは全典礼様式に新たなる構造を与えるということであり . . . さらに、或る点においては、全く新しいものを創造することであった。”司教たちはこの最終の改革を待ちながら「主導権を握り、適用と実験を提案し」「動員主義」によって、パウロ六世が非常に不満に思っていた独断的かつ個性的な実験によって埋め尽くされなければならなかった。“上層部により”奨励され、さらに“下から”駆り立てられた典礼におけるこの絶え間ない革命に対抗して、デュラック(Dulac)神父は、クリエール・ドゥ・ローム(Courriere de Rome=ローマからの手紙)誌 の中で反対の声を挙げていた。

========================

BLOG RANKINGです。クリックで応援して下さい。


にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ
にほんブログ村のランキングです。クリックで応援して下さい


ルフェーブル大司教の伝記の続きをもっと読みたいと思った愛する兄弟姉妹の皆様は、クリックで応援して下さると励みになります。
兄弟姉妹の皆様のご関心と応援とを感謝します!
========================


主のご降誕

2009年12月26日 | トマス小野田神父(SSPX)のひとり言
アヴェ・マリア!

愛する兄弟の皆様、

 クリスマスおめでとうございます。いかがお過ごしでしょうか。何故、クリスマスにキリスト様がお生まれになったのでしょうか?私たちの主イエズス・キリストが降誕されたのは、天主様が人間になったのは、私たちを天国に連れて行くため、私たちの救いのため、私たちの救霊のためでした。

 私たちの創造の目的、私たちは天主様によって創造されましたが、それは永遠の至福、天国の福楽のためでした。この無限の幸福のために創造されたのです。

 天主は人となり、私たちの一人として生まれました。イエズス・キリストです。イエズス・キリストは私たちの罪を苦しみと十字架によって購われましたが、それは私たちの永遠の至福、天国の福楽のため、無限の幸福のためでした。

 天国の諸天使は、聖人たちと共に祈っています。私たちがこの目的を到達することができるように、私たちのために祈り、取り次いでくれています。

 私たちは、知らないことを望むことができません。私たちが望むためには、知らなければなりません。だから、私たちは、天国のことを知り望まなければなりません。私たちの主は天国のことを教えるために人となりました。

 だから、私たちは、イエズス・キリストのことを知らなければなりません。私たちは信仰を持たなければならないのです。

 私たちの存在が、すべて天主様に依存しているように、真理も天主様の真理に全く依存しています。私たちの知性は啓示された信仰の真理に服従しなければなりません。信仰無しに、天国に行くことは不可能です。

 私たち人間にとって、天主様は全てです。私たち人間は、天主様のおかげでのみ存在しているのです。掟・法・戒律は、私たち人間が天国へ行く道を示しています。全ての法は、私たち人間が全てを天主様のために生きることを教えています。人間にとって、天主様は全てです。

 被造物である人間は、天主様のために、天主様を中心に、天主様を全てに超えて愛して生涯過ごしました。これが、天主教の教え、イエズス・キリストの教え、カトリックの教えです。天主様で十分。Dios, basta! 人生の秘密は、天主様をそのあるべき場所に置く、ということでした。つまり、天主様のあるべき場所とは、全ての場所です。天主様は私たちの全てですから。

 私たちの救い、私たちの救霊、これこそ私たちの最大の関心でなければなりません。私たちの創造の目的を達成すること、私たちが至福の天国に到達することによって、天主様に栄光を帰すること、これです。

 天のいと高きところに天主に栄光あれ!!地には善意の人々に平和あれ!!

 聖母マリアよ、我らのために祈り給え!我らのために取り次ぎ給え!我らのために祈り、取り次ぎ給え!天主に感謝!

天主様の祝福が愛する兄弟の皆様の上に豊かにありますように!

文責:トマス小野田圭志神父(聖ピオ十世会司祭)

聖ピオ十世会 (SSPX) 創立者 ルフェーブル大司教の伝記 15.2.4.信徒の運動を支援する

2009年12月24日 | ルフェーブル大司教の伝記
II. 抵抗運動と再建を組織する

信徒の運動を支援する

 信徒運動事務局の創立が出来ず、ルフェーブル大司教は現存するグループの支援と、さらにとりわけ「自然法とキリスト教的法に基づいた市民養成と教義上の活動の事業国際事務所」となった『シテ・カトリック(Cité Catholique)』を続けて支援した。大司教は、しばしばロザンヌ(Lausanne)事務所の年次会議に姿を現した。

 1965年ヴァレ州(Valais)出身の弁護士、ロジェ・ロヴェ(Roger Lovey)氏は、“教会、国家、さらに情報”というテーマについて演説をした。

 1966年、ルフェーブル大司教はパウロ六世に謁見し、市民社会に生きる信徒の役割をテーマとするこの会議に教皇祝福を願った。

 大司教は教皇パウロ六世に言った。
「これは私たちの聖主イエズス・キリストの統治のために働いている人々です。これが講演者たちのリストです。」 
 「あぁ、」パウロ六世は言った。「この講演者は知らない。この人も知らない。お~、ミシェル・ド・サン・ピエール(Michel de Saint Pierre)だ。この人は、ド・ゴール主義者じゃない!」

 あっけにとられて大司教は教皇聖下に視線を向けた。どういう意味だったのか?それは唯一教皇が述べた意見であった。最後に教皇は締めくくった。
「なるほど、非常にすばらしい。起こっている事態について最新の情報を知れてうれしく思う。このリストの紙をいただいてもいいですか?」

 ラジオ・バチカンは、この会議が成功する事への切なる願いを表明したが、パウロ六世からの教皇祝福は与えられなかった。

 翌年、大司教は、この会議のテーマが“政治と自然法”だったので、ルッフィーニ(Ruffini)枢機卿を再び訪れた。枢機卿はご自分の祝福を与え、そしてルフェーブル大司教に対して極めて好意的にこう書いた。
「大司教閣下の御指導と、さらに私が常日頃敬服してきた大司教様の持つ英知とローマ教会教導権への完全なる忠誠の御手引きの下、会議は期待されている実を一つ残らず結ぶでしょう。」

 国際事務所を通して、ルフェーブル大司教は聖母の騎士会を知ることになった。ミリツィア・サンクテ・マリエ(Militia Sanctae Mariae)は1945年、将来サン・ワンドゥリル(Saint- Wandrille)修道院の修道士となるドン・ジェラール・ラフォン(Dom Gérard Lafond)によって創立された。そこは、サンタ・キアラ(1922-28)で、マルセル・ルフェーブルと元同級生だったシャルトル司教のロジェ・ミション(Roger Michon)司教により、騎士団の修道会として教会法によって立てられた。メンバーたちは、
“騎士として叙任され、地上の国にキリストの統治の延長であるキリスト教世界を、キリストの神秘体の衣服であるかのように、実現させることに自らの努力を方向付ける。”
 この騎士団は間もなくヴァレ州に、さらにまたドイツ語圏のスイスにも創設された。スイスにおいて、この騎士団はマリエンリッター・フォム・コストバーレン・ブルーテ(Marienritter vom Kostbaren Blute)という名称で呼ばれるようになった。

 この聖母の騎士会によって、1960年にルーヴァン(Louvain)の大学の学生たちにより創設されたルーヴル(Rouvre)の騎士団もまた、騎士道の様々な伝統を再発見したのである。この騎士会の初代の騎士たちは、1967年にリオモン(Riaumont)でルュップ(Rupp)司教により叙任された。ルフェーブル大司教は、1969年の5月25日には、セルヴィル(Serville)にあるドゥ・リボクール伯爵(de Ribaucourt)宅にて、他の騎士たちを叙任した。その中の一人、ジェラル・ワリエ(Gérald Walliez)と呼ばれるベルギーの法律家は、既に聖伝の定期刊行物の会合の際にローマに居合わせていた。大司教は、ルーヴルの騎士たちのために“騎士の霊的指針”を著し、対神徳と枢要徳を説明した。その指針の中で騎士とは、
“聖主のために武装した真の伴侶、さらに戦闘配置についた軍隊の様に強い聖母のための、また天軍の総帥大天使聖ミカエルのための武装した真の伴侶”として描写されている。

 まるで“自然発生”するかのように、至る所で急成長を遂げている若きカトリック教徒の多彩な運動に対し、度々ルフェーブル大司教は励ましを送った。彼はこの若者たちの熱意に感心し、1968年にはこのように書いた。

「私たちは新しい若い世代が、自分たちの発見により情熱的となった若き人々が立ち上がるのを見ています。. . . 彼らは、自分たちの知性とその精神の望みの本当の宝が自分たちには隠されてきたことに、しかもこの世を全く変えてきたのがこの宝物である事に気がついています。彼らは、真実のキリスト教文明の歴史とは何かを発見したのです。今後は、それが彼らの人生となり、内的生活となり、社会生活、そして理想となるのです。若者たちは二度とそれを捨て去らないでしょう。」

「更に、この熱烈で寛大な環境において、数多くのすばらしい召命が芽生えています。しかも、召命の減少を人々が話題にする現代において。ここにこそ教会の刷新の本当の希望があります。」


 これらの言葉はカトリック司祭職への奉仕のため、またさらに正確に言えば、司祭養成の奉仕のために、ルフェーブル大司教が近い将来行う事業を予告している。しかしながら、始めからしてこの事業は、摂理的にカトリック・ミサを守る英雄的な戦いに投じられることになるだろう。

========================

BLOG RANKINGです。クリックで応援して下さい。


にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ
にほんブログ村のランキングです。クリックで応援して下さい


二つともクリックで応援して下さるとうれしく思います。
兄弟姉妹の皆様のご関心と応援とを感謝します!
========================


天皇陛下の七十六歳のお誕生日のお喜びを謹んで申し上げます。

2009年12月23日 | トマス小野田神父(SSPX)のひとり言
アヴェ・マリア!

愛する兄弟姉妹の皆様、

 天皇陛下の七十六歳のお誕生日のお喜びを謹んで申し上げます。
天主様が、今上天皇を祝福し給い、皇室を守り給い、千代に八千代にいや栄えますように!
願わくは、私たちの主イエズス・キリストが、霊的に皇室に生まれ給いて、永遠の生命を給いますように!
 皇室の上に天主様の祝福が豊かにありますように!
トマス小野田圭志神父(聖ピオ十世会司祭)


タイム誌の記事によるとシェイクスピアが密かにカトリックであったことを証明する署名がある

2009年12月23日 | カトリック・ニュースなど
アヴェ・マリア!

愛する兄弟姉妹の皆様、

タイム誌の記事によると、シェイクスピアが密かにカトリックであったことを証明する秘密の署名があるそうです。

Cryptic signatures that ‘prove Shakespeare was a secret Catholic’

ローマにある英国人神学校には、
1585年にサインされた
“Arthurus Stratfordus Wigomniensis”
また、1589年には到着した時のサインがあるそうです。
“Gulielmus Clerkue Stratfordiensis”

愛する兄弟姉妹の皆様の上に天主様の祝福が豊かにありますように!
良き御降誕祭をお迎え下さい。

トマス小野田圭志神父(聖ピオ十世会司祭)

--このブログを聖マリアの汚れなき御心に捧げます--

アヴェ・マリア・インマクラータ!
愛する兄弟姉妹の皆様をお待ちしております
【最新情報はこちら、年間予定一覧はこちらをご覧ください。】