全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

神田外語G夏期講座が終わりました。

2014-08-12 15:49:48 | 教師の研修 2014

 午後のワークショップも、おもしろかった。家で研修報告書をまとめよう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

考え中。。。

2014-08-12 13:18:46 | 教師の研修 2014

 多読という活動を授業の一部分として実施したとして、その「活動」と「評価」の問題(関連性、関係性)はどう整理すればいいのだろうか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LUNCH BREAK REVIEW

2014-08-12 12:47:52 | 教師の研修 2014

 『中学・高校の授業に多読をとりいれてみませんか?』

 多読活動をどこに入れるのか。
 1回に10分から15分、帯活動で入れるとしたら、少なくとも習慣づけとして1学期間実施するとしたら、どこからその時間をひねり出すか。50分のうち15分は大きいと思う。

 50分1コマを前提とした授業展開。その考えを一度全部ご破算、まっさらにできるか。maxで15分、多読活動に振り分けることができるか。できるかできないかというと、教科書のことを、現在と同じようにできなくてもいいというのならばできると思う。でも、普通の公立中学校・高校でこれがいえるかというと、厳しいかな。

 和訳先渡しとあわせれば、なんとかなるか?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロビン・ウィリアムズさん死去

2014-08-12 09:23:37 | 全英連参加者 2014

 ロビン・ウィリアムズ(Robin Williams,63)さんがカリフォルニア州の自宅で死亡。地元保安官事務所によると自殺とみられる。

 ウソだぁ!!! 冗談でしょ
 今年見た、『大統領の執事の涙』に、アイゼンハワー大統領役で出ていたのに。
 代表作ではないが、1999年公開の「アンドリューNDR114」で、人間になろうとしたアンドロイド役を演じた。
 「ナイト ミュージアム」では、命を得た、セオドア・ルーズベルト大統領(の蝋人形)役である。

 画面にいるだけで、何だか絵になるアクターだった。「だった」と書かなくてはならないのはつらい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は神田外語の英語教育公開講座に出かけます。

2014-08-12 05:06:35 | 教師の研修 2014
2014 STUDY LOGO  昨年も参加したイベント、今年は午前と午後各1講座に参加します。
 服務の扱いは【研修】です。
 テーマは、『受講料分は勉強する。』です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする