新・遊歩道

日常の中で気づいたこと、感じたこと、心を打ったこと、旅の記録などを写真入りで書く日記です。

母の日

2008年05月12日 | くらし

034我が家に今の時期だけ飾られるロイヤルコペンハーゲンのマザーズディプレート。頂き物ですが、プレートの年号から見れば28年前ということになります。

マザーズディプレートは、1907年頃からアメリカで母の日に向けて毎年作られるようになったとか。母の日は世界的には5月11日ですが、日本と同じくデンマークが5月の第2日曜日だそうです。

母の日に、息子から神戸のお菓子が送ってきました。たぶん今日本にはいないからこの日に照準を合わせて注文していったのでしょう。出張前の忙しさはよくわかっているので、そんななかで気を遣ってくれてやはり嬉しく思いました。(心の半分は、そんなに無理をさせて申し訳ないという母の日の母心もあります。)

母の日らしいラッピングでもなく、カードもないけれど、配達伝票の配達指定日を見てその気持ちがよく伝わってきました。

そういえば昨年も、母の日ぴったりに、レーニアカーフのブックカバーが送られてきました。ステイショナリーは、机の上だけの世界ですが、質のいいものを持つとそれだけで心が豊かになります。使い込むほどにさらっとしたソフト感が増すようで大切に使っています。

コメント (8)