新・遊歩道

日常の中で気づいたこと、感じたこと、心を打ったこと、旅の記録などを写真入りで書く日記です。

「ハンカチの花」

2014年07月10日 | ガーデニング

Img_4180
「ホワイトコンロンカ」または「ハンカチの花」とも呼ばれます。昨年まで「ハンカチの木」と間違って覚えていましたが、それは全く違う大木でした。

純白のヒラヒラ部分はガクで、黄色い星形が花。食いしん坊の私にはハンカチよりもゆで卵を連想してしまいます。
冬場は玄関内に置いて越冬させますが、葉が落ちて枝だけの状態から、春先に芽を吹き始めあっという間にこんなにきれいに咲きます。

Img_3528
ブルースター。花壇でそのまま越冬し、元気に増えています。切戻す時に切り口からミルク状の白い液体がぽたぽたぽた。白い涙みたいでちょっとっかわいそう・・・。花が過ぎるとサヤインゲンのような豆ができます。

Img_3525
ヒエンソウ、飛燕草と書きます。花のが燕の飛ぶ姿に似ているところからこの名前がついたとか・・・。可憐で高貴な色をしています。近所のお庭からやってきました。

芥子みたいに小さい種がたくさん採れたので、来年は庭いっぱいに咲かせたいと思っています。

Img_4186
上のヒエンソウと一緒に分けていただいたものです。そちらの庭ではもっと小ぶりな花で可憐に咲いていましたが、我が家にやってきてから何故か大ぶりの花になりました・・・。
お花をかわいがられるご婦人でしたが正月に病で亡くなられ、今ではその方の思い出の花になってしまいました。大切に育てます。

コメント (9)