新・遊歩道

日常の中で気づいたこと、感じたこと、心を打ったこと、旅の記録などを写真入りで書く日記です。

テーブルの下と上・・・フットウォーマーと餡子

2021年11月16日 | くらし
我が家は30年ほど前からこたつを置いていません。私はゴロンと横になるとなしくずしにだらしなくなりそうだし、布団も清潔に保てそうにないので。夫もこたつ派ではありませんでした。
絨毯も無し。フローリングにたまる埃を見ていると、絨毯は明らかにそれを吸っているし、絨毯の処分が大変だったこともあります。 
暖房はエアコンとファンヒーターですが、今年はテーブルの下の足がやけに冷えるからとブーツ型のフットウォーマーを購入しました。


高さが37㎝、24㎝と2種類で、ふわふわじんわりと優しい暖かさが快適です。手元コントローラーで温度調節ができます。買ってよかった!

🍭  🍭  🍭  🍭  🍭  🍭  🍭
今朝の「カム カム エヴリバディ 」はちょっと辛い場面でした。和菓子店の一人娘安子ちゃんの恋の行く末は···。
安子···アンコ···餡子···おはぎ、とイメージが飛躍していきなりおはぎを作り始めました。餡が400g残っているのが頭にあったからです。
昼ご飯と一緒になるけど、おはぎのご飯は餅米を入れて炊くので、それに鰹を混ぜておにぎりにすればいいと。

今日のお昼のメインがおはぎ・・・とはちょっと恥ずかしいけど。
桜の塩漬けのほのかな塩味が美味しい!日本の餡は優れものです。8個できたので残りは冷凍庫へ。



コメント    この記事についてブログを書く
« 『寺田洋祐 俳画集  蕪村・... | トップ | 大根をもらった・・・ »