新・遊歩道

日常の中で気づいたこと、感じたこと、心を打ったこと、旅の記録などを写真入りで書く日記です。

映画と 黒糖梅酒と お弁当

2007年10月12日 | 映画

今日は主婦には嬉しい12時間のフリータイム。夕食の準備なし!そうだ、映画を見ようということで、いつものKBCシネマへ。2本も「はしご」してしまいました。

大統領暗殺(2006/イギリス/93分)

Photo_2 「大統領暗殺、2007年10月19日アメリ中部時間20時13分――。」現役の大統領にそんな仮定が許されていいの・・・?というようなショッキングなタイトルです。

賛否両論ある中でやっぱり見てきました。制作のどこまでが真実でどこまでが虚構か分からないほどのドキュメンタリー「風」映画です。詳しいストーリーは上記のタイトルをクリックしてもらえば見ることが出来ます。

大統領の巧みな演説がどう作られるのか、厳重な身辺警護、FBIの捜査はどんな風に行われるのか、狙撃犯をどんな風に絞り込んでいくのか、アラブ人への差別を払拭できない捜査、9.11の重い過去が沈殿している現実、イラク帰還兵・・・と見るところはたくさんあります。評論家の評価は60点どまりです。でもブッシュ政権が何をなしてきたかを考えるにはいい映画でした。

私の小さなピアニスト(2006/韓国/108分)

Photo_3小さな町で小さな音楽教室を開くピアノ教師ジス。ある日偶然にも憎ったらしいほどの腕白少年キョンミンに出会い彼の絶対音感に気づきます。あわよくば、孤児同然の彼を教育しコンクールに優勝させ、そこで落ちこぼれピアノ教師の名を返上・・・というストーリーを描くのだが・・・。エゴが本当の愛情に変わっていく過程はかなり感動的です。最後にはあちこちで涙を流している気配が・・・。あとは公式ホームページを見てください。流れる音楽も素敵ですよ。

映画の中には美しいトロイメライが流れ、クライマックスシーンでは、韓国新進気鋭のピアニスト、ジュリアス=ジョンウォン・キムがラフマニノフ『ピアノ協奏曲第2番』を、重厚なホールで演奏するのが見事です。子役の10歳の少年シン・ウジェは、実際に7歳でピアノを始めて9ヶ月目にコンクール一位に輝いた天才少年だそうです。

071012sake_004外にでればもう7時で真っ暗。どこで食事をしようかと思いめぐらすうちに頭を掠めたのが、やっと封印をといた黒糖梅酒。そうだ、デパ地下のお弁当を買って帰ろう!ということで、おばんざいのお弁当と黒糖梅酒の遅いひとり夕ご飯でした。2本の映画もお弁当も★★★★でした~。

黒糖梅酒は、青梅1キロと黒砂糖500グラムとホワイトリカー1.8リットルでつくった梅酒です。黒砂糖の色と味とコク。リカー特有の味も気になりません。少し水で割って氷を浮かべると美しいのですが、秋の夜はストレートで。肴は筑後名産のはやの甘露煮です。


コメント (9)    この記事についてブログを書く
« ハイビジョン特集より~神尾... | トップ | 友泉亭の観月会~ジャズとク... »

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はやの甘露煮ですか。食べたことがあるかな?、突... (kazuyoo60)
2007-10-13 09:29:21
お酒を楽しまれるんですね。綺麗になさって--、優雅です。
返信する
kazuyoo60さん、こんにちは! (ちゃぐまま)
2007-10-13 14:48:40
筑後川や矢部川流域では、昔からハヤをしょうゆと水あめで
じっくり煮た物があります。味は濃いけどなかなかおいしいですよ。
今はもっぱらお土産用の市販品ですが。
お酒は量は少ないけど、食事が楽しくなるくらいにたしなみます。
返信する
こんにちは (kju96)
2007-10-13 15:04:09
充実した秋の1日・・伝わってきます。
ラフマニノフの「ピアノ協奏曲2番」は、恋愛映画の見本・・映画「逢びき」(45)、不倫の恋と知りながら二人は恋に落ちる・・ロマンチックで切なくも美しいメロドラマの秀作。そしてコメディ映画「7年目の浮気」(55)でも、同じアパートに住むマリリン・モンローを口説くためにこの曲が使われました。
「旅愁」ではジョン・フォンティーンが弾きました。
当然のように、この名曲を・・女性をくどくために・・何度かトライしましたが、
恋は成立しませんでした。
でもラフマニノフの「ピアノ協奏曲2番」は、やはり名曲・・その後は失恋時は
この曲が似合うように・
もう少し15日まで2日・・デパートにワインショップや酒屋を回っています。
最初は、シャンパンでしょうか。
音楽はワーグナーやベートーヴェンで盛り上げようと思います。
筑後さんのはやの甘露煮も美味しそうですね。
つまみやオードブルも考えないといけないですね。


返信する
秋に映画もいいですね・・・ (酒徒善人)
2007-10-13 17:00:54
やっと稲刈りが終了しました。
これからは芋掘りや牛蒡掘り、柿の収穫etc・・・
雨でも降ればいけるかなぁ~
この前のバイオリン、今回のピアノ・・・
http://syutozennin.blog.ocn.ne.jp/e411y/2006/03/post_4f06.html
私のイギリスでの思い出です。
返信する
kjuさん、こんばんは! (ちゃぐまま)
2007-10-13 22:08:37
クラシック音楽が、どの映画で使われたとさっと言えるところがやはりすごいですね。
字幕を読むのに気をとられて、音楽のことをいわれて「?」なんてよくあります。
映画を総合芸術としてみれるようになると、また深みと面白みが増しますね。
目標まであと2日!
すでにいい結果がでているのに、前倒しにしないところがすばらしいですね。ほんとに意思が強いんですね~。
こちらからは苦労が見えないからかもしれませんが、そんなにスムーズにいくダイエットってあまり聞いたことがありませんよ。
解禁の飲と食の、五臓六腑に染み渡る快感は文字では表せないでしょうね。


酒徒善人さん、こんばんは!
芋ほりの経験はあるけど、ごぼう堀りは、ごぼうの深さまで掘るんですか?
むかごの地下には、長~い山芋もあるんでしょ?
イギリスでの体験、HPを拝見しました!
すばらしい経験でこんなのが一番心に残りますね。特に「タダ」だったりしたら。
外国の美術館はよくロビーコンサートをやっており、
芸術を総合して考えるんでしょうね。
私もナショナルギャラリーで階段に腰掛けて聴いたことがあります。
日本は何でもお金をとるから、どんなときでも料金が気にかかります。
オーストラリアのレストランで、ボーイさんが音楽のリクエストにきたから
メモを渡したら、ちゃっかりお金を請求されました。
その経験がいつでも頭をもたげてきます。「有料?無料?」と現実的に。
返信する
ご無沙汰です。10月10日セブ2週間滞在より帰国しま... (多摩)
2007-10-13 22:29:25
フィリピンでも3回映画を観ました。日本よりは訳アメリカの映画が上映されてました。日本の"日本沈没”が放映されてました。shinking of japanと題して。1回の映画が焼く250円で見れました。ブログで旅の記録を書いていますが、さすが一人で2週間はちとしんどかったですが、日本とはまた違った風景でいろんな意味で勉強になりました。

寒くなりますね、お風邪を召されぬようお気をつけください。
返信する
多摩さん、お帰りなさい! (ちゃぐまま)
2007-10-13 23:28:08
2週間のセブ島、収穫も大きかったようですね。
春と秋の旅行。どちらの季節がよかったですか?
写真のお粥がおいしそうでした!
海外で映画を見るとは、やはりゆとりのある日程ですね~。
私はとうてい一人旅なんて出来ませんが、それだけに
個人旅行の日記をみるのがとても楽しいのです。
がんばって2週間分の日記を書いてくださいね。
返信する
はやの甘露煮、我が家の釣りキチのお得意レシピで... (山口ももり)
2007-10-14 03:37:35
映画のガイド、嬉しいです。見たい映画がたまっています。「大統領の暗殺」京都でもやってるのかしら。見ようぉっと・・・
返信する
ももりさん、こんばんは! (ちゃぐまま)
2007-10-15 00:30:19
そうか~、ももりさんは飛びっきりの「料理人」を
お抱えでしたねd(^0^)b グッド!
あれって難しいんですよね。
なかなか煮詰まらなくて。
肴にもおかずにもぴったりです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。