2008年3月23日に載せた12種のツバキの中から白色の江戸産3種を再掲載。
写真はすべて川崎市緑化センターで撮影したものです。
2009年3月28日に撮影した「君ヶ代」。
白色、重ね薄い八重、抱え性の大輪。花期3~4月。
「空蝉」は今年3月19日と2011年3月20日に撮影。
白色の八重、筒しべの中輪。花期3~4月。
「君ヶ代」「空蝉」はともに1859年の「椿伊呂波名寄色附」に記載されている。
今年3月19日と2010年4月18日撮影の「見驚」。
白色の八重、蓮華性、花芯は小唐子状。中~大輪で花期は4月。
1695年の「花壇地錦抄」に白見驚(しろみおどろき)と記載されている。
(3種の品種データはすべて石川県の樹木公園つばき図鑑から引用しました)
写真はすべて川崎市緑化センターで撮影したものです。
2009年3月28日に撮影した「君ヶ代」。
白色、重ね薄い八重、抱え性の大輪。花期3~4月。
「空蝉」は今年3月19日と2011年3月20日に撮影。
白色の八重、筒しべの中輪。花期3~4月。
「君ヶ代」「空蝉」はともに1859年の「椿伊呂波名寄色附」に記載されている。
今年3月19日と2010年4月18日撮影の「見驚」。
白色の八重、蓮華性、花芯は小唐子状。中~大輪で花期は4月。
1695年の「花壇地錦抄」に白見驚(しろみおどろき)と記載されている。
(3種の品種データはすべて石川県の樹木公園つばき図鑑から引用しました)