9月28日は有楽町駅前と国際フォーラムで行われた“秋田けけけ祭り”に出かけましたが、
その会場へ行く前に皇居東御苑を1時間半ほど駆け足で回ってきました。
苑内では早咲きのツバキが2種咲いていましたのでそれを紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/26/a1b6ca09a91ed6d916be39bdac65b104.jpg)
まずは「秋一番」。
ここで咲いていたのは白花ですが2012年1月25日に花色が変化した枝変わりの花を載せています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/90/402376e1831f0a5c9ceab9020ddd959a.jpg)
もう一種が「西王母」。
こちらは直近で2013年1月16日に載せていますが、その前にも何度か掲載していますので
興味のある方は右上にある検索窓に西王母と打ち込み、このブログ内でにして検索してください。
その会場へ行く前に皇居東御苑を1時間半ほど駆け足で回ってきました。
苑内では早咲きのツバキが2種咲いていましたのでそれを紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/39/865ada07238b04a6003bd3bb922356ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/26/a1b6ca09a91ed6d916be39bdac65b104.jpg)
まずは「秋一番」。
ここで咲いていたのは白花ですが2012年1月25日に花色が変化した枝変わりの花を載せています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/30/7e10be29cb148ad14704c22b313046c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/90/402376e1831f0a5c9ceab9020ddd959a.jpg)
もう一種が「西王母」。
こちらは直近で2013年1月16日に載せていますが、その前にも何度か掲載していますので
興味のある方は右上にある検索窓に西王母と打ち込み、このブログ内でにして検索してください。