今回は2009年6月10日に載せたバラから、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/43/348f53a5f0d2fdeabf3dcc42d18b75e1.jpg)
「ルーピング」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8d/abd05364c34dddb98c78137af57af9a2.jpg)
フランスのメイアンが1977年に作出したラージ・フラワード・クライマー(Lcl)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2c/35340b30fede4d8402e4eddd4c020ccc.jpg)
つるバラでは珍しいアプリコット色の半剣弁高芯咲き中~大輪花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4a/76ae1134d478cc36cedc6eda376e49e3.jpg)
花は数輪の房になって咲き、春の花つきはよいが一季咲きであるのが惜しまれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/43/348f53a5f0d2fdeabf3dcc42d18b75e1.jpg)
「ルーピング」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8d/abd05364c34dddb98c78137af57af9a2.jpg)
フランスのメイアンが1977年に作出したラージ・フラワード・クライマー(Lcl)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2c/35340b30fede4d8402e4eddd4c020ccc.jpg)
つるバラでは珍しいアプリコット色の半剣弁高芯咲き中~大輪花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4a/76ae1134d478cc36cedc6eda376e49e3.jpg)
花は数輪の房になって咲き、春の花つきはよいが一季咲きであるのが惜しまれる。