Running On Empty

Pretenderの備忘録

ロック栄光の50年

2005-03-05 23:12:40 | 音楽 Rock/Pop/Jazz
昔、世界の美術館というのがあって100冊、2年間にわたって定期購読した。いろいろな美術館に行く前に参考になった。
1955年にビルヘイリーのRock around the Clockがヒットしてから確かに50年。ロックをコンセプトにしたこういう雑誌は過去には確かになかった。定期購読するかを判断するためにも創刊号を買ってみる。
当然ながらビートルズ。アメリカ上陸1964年。書いてるのが大学教授みたいな人が多かったりする。文化事象としてロックを捉えようとしているのだろう。確かに、大学の一般教養の演習で、毎回特定の年を取り上げて、ヒット曲を聴いて、アメリカの時代背景を政治、経済、社会なんかから分析して、時代を考える、ついでに日本にも目配りなんてやったら面白いだろうなと考えてた。
ただ、なんていうんだろう、音楽を活字で表現するとそういうふうな背景が中心となるし、写真は入るけど、入れ方が難しい面はある。この雑誌は今ひとつコンセプト不明で、ターゲット読者も誰なんだかよくわからない。アメリカだと、ビルボードのチャートの記録とか、ヒット曲にフォーカスした本は結構出ていてこれはマニアには最高に楽しい。またローリングストーン誌が取り上げたロックみたいなのも出てる。僕はマニアだったというのもあるけど、わくわくするような雑誌じゃないし、30冊定期購読はしないかなあ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレー 四谷三丁目 DIPMAHAL

2005-03-05 23:04:09 | グルメ
深夜にオフィスから自宅にタクシーで帰宅するときに、新宿通り経由なのだけど、外苑東通りと交差する四谷三丁目あたりが意外ににぎわってるよなと思って、行ってみる。
定番の松屋とか吉野家なんかは向かい合ってる。それ以外に、いくつかの裏通りがそれぞれ地図をつけたりして、店の表示をしている。
インドカレーの店。店はこじんまりして普通な感じ。値段は1800円くらいから2500円くらいまで。高くはないが安くはないと思う。辛さの調整をしてくれるようになっている。ミディアムにして普通だった。カレーはキーマと野菜のカレーを食べたが、どちらもそれなりにとろり感も若干あり、美味しかった。
テイクアウトに来る人も多かったようだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーラー3番 読売日響 アルブレヒト指揮

2005-03-05 22:50:29 | 音楽 Classic
定期演奏会。第464回名曲シリーズ。サントリーホールにて。
実は、読売日響のコンサートは初めてかもしれない。なんか縁がなくていかなかった。
本日のマーラー3番は売り切れで、問い合わせたところ、開演一時間前から40枚発売とのこと。1時間30分前に行ったら7番目くらいだった。
まず、観客のマナーの問題。並んでいるときに、後ろに並んでいた人が前から4番目くらいの女性の知り合いらしく、横は入りして買ってしまった。周りの人はあっけにとられていた。僕も何か言おうかと思ったが微妙に離れていたこともあり、また30代半ばらしき女性に何を言っても多分無駄であろうと思い、辞めた。悪びれた様子もなく、いったいどういう家庭で躾を受けてきたのか。音楽を愛する人にそういう人がいるのは大変残念だ。というか、ファッションなんだろうな音楽も、そういう人には。正直、地獄に落ちて欲しいと思った。些細なことかもしれないが、だいたい当たり前に同じようなことを繰り返しているものだ。そんな風に感じる自分はまだまだ修行が足りないと思う。
次に開演が6時だが実際には10分程度経過してスタート。それでも第四楽章のところでどどっと入ってきたから遅刻も多い。さらに、コンサート中、モノを床に落として音がはっきり響いたのが3回。まあ論外ですな。
さらに売り切れなのに、空席が目立つ。いい席が多い。多分賛助会員に配布してるチケットなのでしょうか。休日にわざわざ聞きにくるほどではないのか。
演奏は、金管ははずさずに大きな音を鳴らし、頑張ったと思う。弦はそれほど美しいとは思わなかった。全般的にどういうコンセプトで演奏しているかという、指揮者の意図が今ひとつ伝わってこない演奏だった。無難に終えたという演奏。メゾ・ソプラノのミッシェル・ブリートという人は、艶やかで声量も結構あると思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする