Running On Empty

Pretenderの備忘録

壽 初春大歌舞伎 昼の部

2013-01-13 23:59:39 | 歌舞伎
新橋演舞場 2階右列14番



一、 寿式三番叟(ことぶきしきさんばそう)

                  三番叟  梅 玉
                   千歳  魁 春
                  附千歳  進之介
                    翁  我 當



二、 菅原伝授手習鑑(すがわらでんじゅてならいかがみ)

   車引
                  梅王丸  三津五郎
                   桜丸  七之助
                  杉王丸  巳之助
                金棒引藤内  由次郎
                藤原時平公  彌十郎
                  松王丸  橋之助



三、 新古演劇十種の内 戻橋(もどりばし)

        扇折小百合実は愛宕山の鬼女  福 助
                郎党右源太  児太郎
                郎党左源太  国 生
                  渡辺綱  幸四郎



   四世中村雀右衛門一周忌追善狂言
四、 傾城反魂香(けいせいはんごんこう)

   土佐将監閑居の場
         浮世又平後に土佐又平光起  吉右衛門
                女房おとく  芝 雀
               狩野雅楽之助  友右衛門
               土佐修理之助  歌 昇
                 土佐将監  歌 六
                将監北の方  東 蔵

寿式三番叟、まあ正月の最初は、こういう感じのめでたい踊りが多い。
車引、三津五郎がやはり舞台を締める。勘三郎亡きあと、中村屋の後見として、三津五郎の存在は大きい。
戻橋、なかなか上演されないが、十種だし、それなりに見どころもあり、もっとやっても良いと思う。それにしても、成駒屋のこどもたちは、相変わらずダメだねえ。
吃又、芝雀は親の追善狂言をしっかり。脇もしっかり固める。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第48回 元祖 有名駅弁と全国うまいもの大会

2013-01-13 23:03:06 | グルメ
長野県 駒乃屋 五目釜めし 840円

山菜、そぼろ等が入って、出汁で炊いたご飯。美味しい。
陶器に入って、840円は安いと思う。焼き釜飯を食べてみたかったが売り切れだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする