Running On Empty

Pretenderの備忘録

東京フィル 定期

2024-09-19 23:23:13 | 音楽 Opera
外国人歌手陣は、声量たっぷりでしっかり歌い上げてさすがだと感じた。
ミョンフンの指揮も、東京フィルをしっかりコントロール、東京フィルもかなり鳴らしていた。合唱も力強い。
一週間の間に、ヴェルディのオペラを二本、しかしどちらも演奏会形式というのは寂しい。
ムーティーのアッティラの凄さの前には霞んでしまいそうではあるが、十分な健闘だと思う。

ヴェルディ/歌劇『マクベス』
オペラ演奏会形式
全4幕・日本語字幕付き原語(イタリア語)上演

指揮:チョン・ミョンフン(名誉音楽監督)
マクベス(バリトン):セバスティアン・カターナ
マクベス夫人(ソプラノ):ヴィットリア・イェオ
バンクォー(バス):アルベルト・ペーゼンドルファー(※)
マクダフ(テノール):ステファノ・セッコ
マルコム(テノール):小原啓楼
侍女(メゾ・ソプラノ):但馬由香
医者(バス):伊藤貴之
マクベスの従者、刺客、伝令(バリトン):市川宥一郎
第一の幻影(バリトン):山本竜介
第二の幻影(ソプラノ):北原瑠美
第三の幻影(ソプラノ):吉田桃子
合唱:新国立劇場合唱団(合唱指揮:冨平恭平)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワタシタチハモノガタリ

2024-09-18 22:36:00 | 芝居・ミュージカル・バレエ
面白かった。役者もきちんと芝居ができるし、コメディでありながら、哀愁もある。しかしながら、開始30秒で、これは舞台でなく、映像向きだと感じた。その思いは最後まで変わらなかった。
隣の席の女性、短い脚を組んでぶらぶらさせるのやめろよ。こちらが下手に出て、「すいません、背が高いのでぶつかるといけないので」と言っても通じず、「大丈夫です、大丈夫です」。俺が大丈夫じゃないんだよ、実際に蹴られてるんだよ、こういう時に女性には言いにくい、騒がれたらこちらの負けだから。最悪の観劇マナーだと思う40代半ばか。。。

パルコ劇場

作 横山拓也
演出 小山ゆうな
出演 江口のりこ 松岡茉優 千葉雄大/入野自由 富山えり子 尾方宣久 橋爪未萠里/松尾諭
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木ノ下歌舞伎『三人吉三廓初買』

2024-09-17 21:54:25 | 歌舞伎
休憩を入れて5時間半弱。
思ったよりも、松竹歌舞伎に近かったが、コクーンでも割愛されている話がてんこ盛りの長丁場。
勧進帳とかから想像するほど、尖ってなかった。
セットも面白かった。歌舞伎の美術の人に頼んだらしい。
役者は急遽代役の坂口涼太郎のお嬢が非常に良くてビックリした。
これは何?というような場面もあったが、それが実は黙阿弥の原作にあることをアフタートークで知った。
緒川たまき、眞島秀和、藤野涼子と客演で、木下歌舞伎なのか、KUNIO演出なのか、メジャーになってくのだろうな。


東京芸術劇場 プレイハウス

作 河竹黙阿弥
監修・補綴 木ノ下裕一
演出 杉原邦生[KUNIO]

出演
田中俊介 須賀健太 坂口涼太郎 / 藤野涼子 小日向星一 深沢萌華
武谷公雄 高山のえみ 山口航太 武居 卓 田中佑弥 緑川史絵
川平慈英 / 緒川たまき 眞島秀和
スウィング:佐藤俊彦 藤松祥子
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アッティラ

2024-09-16 23:27:28 | 音楽 Opera
コンサート形式というのは限界はあるが、凄かった。
歌手が凄い。凄い歌手を連れてきてるんだろうが、凄い歌手のパワーを引き出す力というのか。とにかく、歌唱に圧倒された。


オーチャードホール

指揮:リッカルド・ムーティ
アッティラ(バス):イルダール・アブドラザコフ
エツィオ(バリトン):フランチェスコ・ランドルフィ
オダベッラ(ソプラノ):アンナ・ピロッツィ
フォレスト(テノール):フランチェスコ・メーリ
ウルディーノ(テノール):大槻孝志
レオーネ(バス・バリトン):水島正樹
管弦楽:東京春祭オーケストラ
合唱:東京オペラシンガーズ
合唱指揮:仲田淳也
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神田カレーグランプリ2024 9/8~14

2024-09-15 22:34:00 | グルメ
9/8 カヴィアル本店 初日に250名来店したらしい。





9/9 三月の水 学生街のバーという感じかな。





9/10 さんとよん 小さなカレー屋さん





9/11 イチガヤキッチンワキータ 肉居酒屋のようだ





9/12 スマトラカレー共栄堂 名店





9/13 グランタイム神保町店 イタリアンバルのカレー





9/14 ジャンカレー末広町店 ごはん量が多い、若い人向け






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする