版画家でギャラリーカフェのオーナーであるKさんからご案内のはがきを頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/25/94dffbf06d93e02e9552f8dc706e5dbf.jpg)
もう三周年。この前おじゃましたのは一年前?いや1年半前でした。その時のメンバーで再びウッドブロックへ行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b1/d9990b026a4906fd52560eb9b6af45ce.jpg)
オーナー手づくりのカウンター
反対側は展示スペース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ae/81776b037ec1bbb234797c0368e8dc74.jpg)
日本画、洋画、など違うジャンルの小品が飾られています。わたしの知っている人の作品も。
小枝で作ったかわいい汽車や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/59/451bded83f6e93793dd0f6a4bdc9ffaf.jpg)
小さなランプもKさん作
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/be/5a329ded880ed406ccf192c4f0484e86.jpg)
多才ぶりが随所に見られる店内、つぎつぎとお客さんが入ってきます。
みなさんが召し上がっていたのは美味しそうなピザ。今度来るときには、予約して、食べたいね。
客席が混んできたので私たちはおいとますることにしました。素敵なテーブルと椅子の写真を撮りそこねました。
つぎに行ったのは風音(かおん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0d/477e609b238de2a5fa15491faaafe4f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f8/0842083c9979a43b52d784655d622997.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/98/34483b59da5bcc8e6d33e4fe4d1ff978.jpg)
コンクリートの柱と鉄の梁、床の羊歯の植え込みがユニークな店内。
ええと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/32/5613c47a93982d22449f6cc6fe7d43a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a5/aa1b0bbdcc968c52f1f30c3a147fcc9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/73/c73c98be59dbb194231d699f6a3ad94d.jpg)
なんとか御膳
ご飯はもち麦入り。
お腹いっぱいになりました。
いつも何かしら手づくりの小物をくれる友人の、今回のお土産は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/de/a0cf4f87bf280bd45b3976d58fdb17d4.jpg)
シャツ型のティッシュケースです。かわいい😍いつもありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/25/94dffbf06d93e02e9552f8dc706e5dbf.jpg)
もう三周年。この前おじゃましたのは一年前?いや1年半前でした。その時のメンバーで再びウッドブロックへ行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b1/d9990b026a4906fd52560eb9b6af45ce.jpg)
オーナー手づくりのカウンター
反対側は展示スペース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ae/81776b037ec1bbb234797c0368e8dc74.jpg)
日本画、洋画、など違うジャンルの小品が飾られています。わたしの知っている人の作品も。
小枝で作ったかわいい汽車や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/59/451bded83f6e93793dd0f6a4bdc9ffaf.jpg)
小さなランプもKさん作
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/be/5a329ded880ed406ccf192c4f0484e86.jpg)
多才ぶりが随所に見られる店内、つぎつぎとお客さんが入ってきます。
みなさんが召し上がっていたのは美味しそうなピザ。今度来るときには、予約して、食べたいね。
客席が混んできたので私たちはおいとますることにしました。素敵なテーブルと椅子の写真を撮りそこねました。
つぎに行ったのは風音(かおん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0d/477e609b238de2a5fa15491faaafe4f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f8/0842083c9979a43b52d784655d622997.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/98/34483b59da5bcc8e6d33e4fe4d1ff978.jpg)
コンクリートの柱と鉄の梁、床の羊歯の植え込みがユニークな店内。
ええと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/32/5613c47a93982d22449f6cc6fe7d43a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a5/aa1b0bbdcc968c52f1f30c3a147fcc9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/73/c73c98be59dbb194231d699f6a3ad94d.jpg)
なんとか御膳
ご飯はもち麦入り。
お腹いっぱいになりました。
いつも何かしら手づくりの小物をくれる友人の、今回のお土産は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/de/a0cf4f87bf280bd45b3976d58fdb17d4.jpg)
シャツ型のティッシュケースです。かわいい😍いつもありがとう