あた子の柿畑日記

田舎での日々の生活と趣味のレザークラフトについて

花菖蒲を見に

2020-06-09 00:40:22 | お出かけ

 日曜日、新居浜市にある池田池の菖蒲を見に行きました。この日はトラオとウマオを預かっていましたので、どこかいいところはないかなあと思案していたのですが、車で30分以内に行ける公園はすべて行ったし、だけどいきなり遠くへお出かけはまだ自粛しておきたい。

 ここ2,3ヶ月、自分の居住地域から隣接する市にしか出かけていません。それも用のあるときだけ。緊急事態宣言が解除になったからといって、みんなが一斉に動き出すのは怖いです。

 そのとき、池田池の菖蒲園を思い出しました。山裾の広々した公園で、遊具のある広場もあるし、子どもも楽しめるはす。

 公園内に点在する駐車場は、ゆとりがありました。よかった、この分だと人出は余り多くないでしょう。



 やっぱり、人出は去年と大して変わらない様子でした。日曜日でこれくらいの人ですから。

 屋外だし、マスクはしなくてもいいくらいです。というか、マスクなんかしていられない。もうめちゃめちゃ暑かったのです。


 真夏のような日差しに、菖蒲園に着くなり木陰を探してジュースを飲み、一周したら今度はアイスクリーム。花より団子でした。

  花は今が一番見頃のようでした。去年来たときよりずっときれい。






 花の種類もいろいろ。

 













 去年は花の少なかった小さな株にも花が増えていました。

 お供にトラオとウマオを連れて来ましたが、子どもたちと歩くとおもしろいですね。目の付け所が・・・・

 あじさいが~ あじさいが~ トラオがわざとしおれた声でいいました。



 子どもたちが見つけたのは、しっぽの先が切れたトカゲとか



 シオカラトンボとか



 オニヤンマらしき大きなトンボも見つけましたが、写真には撮れませんでした。

 オタマジャクシとか



 マルチを敷いた水たまりに、うじゃうじゃ。水が干上がらないといいけど。

 花しか見ない大人と違って、いろいろなことを見つけました。

 4時過ぎて、もう帰ろうかなという頃ヨウコ一家が到着。日差しがやや弱まって、この頃来たのが正解だったかも、です。

 子どもたちにわかに元気になって広々とした菖蒲園の周囲を走り回りました。余り人がいなくてよかった。多かったらきっとお邪魔だったでしょう。

 菖蒲園の周囲はうっそうとした森。

 





 今度来たときは、森の中探検をしてみたいね。あまり暑くない日に。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする