先週火曜日、
寒さで石鎚連山が雪に包まれていたころ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e8/6c6c1ace64ec57301d5e38bc7d2e8eda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f4/634088845802fb6fa4b1d3ba01c02c43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/15/31cfe97f707cd9d9743554e83d2d3fbc.jpg)
夕方淡いピンクに染まった山々がとてもきれいだったんです。みんなで滑川に行った次の日にはぽかぽか陽気で、私たちが行った日が見事なつららがみられた最後の日ではなかったのでしょうか。
3月1日は一日中雨、つららも融けてしまったことでしょう。
早3月なんですねえ。
太極拳、1か月振りに再開しました。松山へ行く途中、いつになく景色がかすんで春霞かな? 不思議なことに、窓を閉め切った車の中で涙か出てきました。もしかしてこれは・・・ ふと昨日の天気予報を思い出して、外から空気を取り込んでいたのを、車内循環に変えてみました。そしたら・・・止まった。
天気予報では、pm2.5が大変多く飛来すると言っていました。おまけに雨の翌日で、花粉も爆発するんですって。市内に入ると正面に見える松山城が濁った空気にかすんでいました。
ありがたくない春の到来でしたが、そろそろ私も冬眠から覚めなければ。冬の間見て見ぬふりだった庭や畑をなんとかしようという気持ちになってきました。
改めて見れば、ピンクの椿がいっぱい咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/be/01da255ff7fdb7b21bdc468e7c1eecdd.jpg?1646290304)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/63/c1d92cd2ab26fd279f2c2f817f9c4b05.jpg)
庭にも春の気配ですね。
ここへ移植してから一向に大きくならなかったクリスマスローズにようやく花が付きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e4/9011f2d848df2de30e52c0806584b23d.jpg?1646131283)
そして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/be/7eaff21eb2b4d1e535ddb391e551a823.jpg?1646217367)
開きました。
クリスマスローズが自撮りー なわけないけど、便利になりましたね。真下から撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/17/3ca6f693491657e92ff1ef4e036902f0.jpg?1646290326)
カメラが優秀で、なんとか私を入れようとするので、自分が映らないように苦労したんですよ。
赤い花も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/44/83c9c71d09c8a297f838d2d50cfba64b.jpg)
もうすぐ開きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e0/8438226947a9b791ea7ff3aff9bbab5b.jpg)
ガーデンシクラメンんは寒さには強いはずですが、だいぶダメージを受けました。 鉢植えにして軒下においておけば多分大丈夫だったのでしょうが、極力鉢植えはしないと決めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/69/3f2d412eee445cd2d83e3066ab99b5b9.jpg?1646290362)
黄色い花、発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/56/2a1a8d5cc7ca9795488e8923dc3e010a.jpg?1646290363)
もう少し見えるようにしようと枯葉をのぞいてみたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/99/f6b98756847d02337cad61d411f8c241.jpg)
もう一輪ありました。そして次に咲こうとしている花芽が寒そうに見えました。なので、また葉っぱをかぶせておきました。 クロッカスは毎年ここで咲いてくれます。これが我が家のスプリングエフェメラル。春を告げる花です。
こちらは散歩の途中で見つけたのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/08/141703ecc88f2b5699abc3d454d4754d.jpg?1646217424)
寒あやめでしょう。このあたりのおうちで寒あやめを植えているの、初めて見ました。去年はどうして花に気が付かなかったんでしょうね。 まだまだ花が少ない時期ですから、元気よく咲いているのを見ると嬉しくなりました。