と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

DVDを

2010年09月14日 20時39分31秒 | 先公ごっこ2008年から2012年
 DVDを焼いておりました。100周年が近いからです。52枚でした。
 式典で外部の方に謹呈させていただきます。
 学校紹介動画です。
 所詮素人がやっていることですから、よかったらお持ち帰りいただいて、見ていただければ幸甚ですと申し上げるつもりです。

 画像に解説をつけたり、素人なりに工夫はしているつもりです。
 学校生活を紹介して県銚を知っていただくこともまた大切なことではないのかと思っています。

 もっとやりたいことは、県銚メソッドです。これはなんとしてもやり遂げたい。
 おもしろい試みになるような気がしています。
 それはそれで着々と準備を始めました。

 今日はNHKの番組で録画をしていた嘉納治五郎と柔道という内容のテレビを見ていて、愕然となりました。
 あまりここに書くといろいろ差し障りがありますが。
 全集を読み、ノートをとり、嘉納治五郎の思想に心酔しております。
 ところが、周囲の状況が先生を苦しめてしまいます。
 先生の実演の映像とか、山下義昭先生の動画を初めて見ました。感動しました。
 明治の時代に生まれたかったなと真剣に思いました。実際に講道館で学びましたから、先生を拝見してみたかったのであります。
 あの雰囲気は本当にいいものです。
 
 ジムに行く前に、県立図書館に書籍の返還をしに参上しました。
 数冊お借りしていたからです。
 勉強熱心な高校生らしき人が何人も勉強をされていました。
 閉館ぎりぎりでしたが、これもまたすばらしい光景です。
 今日はお借りしないで帰ろうと思っていたのですが、一冊だけ借りてしまいました。
 脳科学者の茂木健一郎先生と対談されていたその相手の先生の方に興味が沸いて、その先生の本と偶然出会ってしまったのでした。結構高い本ですから、こういう場合は実に助かります。

 インターネットでそういう学者のことをある程度調べておくと、いい本に出会う確率は高くなります。
 実に便利な時代になったものです。
 しかし、先週のテストの花道でも言っていましたが、あまり頼るのもいかがなものか。

 


 ではまた明日!


 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光こそ、すべての源という気がするのだが

柔道をやると~ま君

サンスクリット般若心経

高齢\(^_^)/