と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

福建省の泉州市に行くにはどうしたらええですか?

2014年06月08日 18時43分32秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

中国語ができないのなら、一人じゃムリだって

 

 

福建省は諦めたとこのブログにも書いた。確かに書いた。

(^_^)3 フムフム。

 

しかし、オレもしつこいなぁ。今日、午後からgymに行って、ついでに旅行会社に行った。そして聞いたのだ。「福建省の泉州市に行くにはどうしたらええですか?」って。

あーでもない、こーでもないと。JTBとも連携している旅行会社である。なんでもできるのだろうと思っていた。確かになんでも教えてくださった。

結論は、「中国語がおできにならないのなら、一人で行くのはおやめになったほうがよろしいですよ」というきつーいパンチをいただいたのである。在籍校の師匠には、wifeと行くと申しあげたが、実は一人で行くしか無いのである。海外一人旅なんて、やったことが無い。英語もムリだ。なんでもムリだ。自虐的になっちまったわい。

(>_<)ゞ

がっかりである。中国の観光会社をサイトで探してくださって、紹介していだたいた。しかし、その会社は先刻オレも調べてブックマークしてあったところだ。参ったな。

むむむ~。

ムリかなぁ。

目蓮救母伝承のことを調査したいのだが、研究者でもなんでもないオレでは、私費で行くしかない。しかも一人である。参ったね。中国には知り合いが誰もいないし。旅行会社の人も云っていた。中国に知り合いがおられたなら、飛行機のチケットくらいは手配できますがねぇ~って。

そりゃそうだ。

今日の夜から、中国語の特訓しても間に合わない。当たり前である。jiuの中国語講座の先輩にも云われた。「中国語をあまく考えていね~か?」って。ごめんなちゃいよん。先輩!


ああああああああ、絶望だよん。しかし、一度でいいから、死ぬまでには目蓮救母劇を見てみたいもんだ。

 

アキラメンゾォ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

去年の記事 うまそうだなぁ~♬ これで580円とは。。。。

2014年06月08日 18時16分11秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年
 
千葉県郷土史研究連絡協議会文化講座・古文書講座
始まる前の腹ごしらえなんと580円なり千葉市生涯教育センターの食堂から見えるこれもまたいいものである正面玄関玄関を入ってすぐ漱石のポ...
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このままあっちふらふら、こっちふらふらと生きていくのかなぁとも思う。

2014年06月08日 07時32分29秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

「思ったとおり」に?

 

 

天声人語とか、産経抄とかの新聞の一面にあるコラムが好きだ。

小学校の時に、作文の模範例として学校の先生に勧められた記憶がある。そして、その通りに書けと指導されたものだった。「思ったとおりに書け」というのが根底にあったような気がする。生活綴り方という教育手法というか、団体もあった。それで「にあんちゃん」という作品を読んだ記憶もある。亡母が、その生活綴り方運動の会員で、小学校の教師であった。国語と、体育も中学校で教えられたはずである。免許上は。師範大学というカテゴリーに入る教員養成大学の出身だったからできたのかなと思っている。しかし、今ではもう確かめる手段がない。オレの34歳の時にあっちの世界に逝っちまった。早いなぁ。いくらなんでも。もっとも、生きていたら94歳か。

それで思ったことがある。

ブログのことである。「思ったとおり」に書けというのは、ブログのような文章をいうのであろうということである。自分の日記だから、記録とかでいいのかもしれない。しかし、ブログの文章を書いていると文が荒れる。ブログ用にかぶっている仮面は、かなりオノレ丸出しであるからである。それじゃぁ、仮面の役に立たないではないかとお叱りを受けそうだが、ブログ用の仮面は破れているから、スキマからオレの実態がこぼれているようだから、なに、構いやしないのである。(^0^)

ただし、指ならしとかということでは効果的だ。苦手なcomputerを扱う訓練だということもできる。それで良いのかも知れない。だからやっているのかもしれない。

それでも論文書きにはよくない。ブログ用の文章というのは。論文書きには、自分を殺さなくてはならない。客観性が求められるからである。そこのところがスランプに陥る理由である。好き勝手に書いていると論旨が乱れる。あくまで根拠を明らかにして、考えていかなくちゃならんからである。

論文に(o゜▽゜)oとか、(>_<)ゞとか書いちゃならんからである。

わははっははっははっはは

あ、これも書いちゃならんですなぁ~・

わははははとは、ふざけた野郎だとなっちまう。

 

6月になってしまった。

来年の決心がつかない。来年はすくなくとも満期退学くらいはしたい。今、置いていただいている在籍校からである。その後、どうするのかということになる。それで決心がつかない。中央仏教学院に入学してまた生涯教育を継続するということも考えているのだが、決心がつかない。なぜか。信仰がないからである。学費は、安い。西本願寺がやっているのだから当たり前のような学校である。むろん通教である。通学制のもあるが、京都に下宿して通学することは、じじいにとっては命がけである。

このままあっちふらふら、こっちふらふらと生きていくのかなぁとも思う。

「思ったとおり」に生きて行くというのは、なかなか困難なことである。

 

わはははである。わははははは。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月7日(土)のつぶやき

2014年06月08日 05時52分50秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

と~ま君にとっては最終成果物だろうからなぁ

☆昨日は、相当な大雨であった。ガクセイさんに戻る金曜日なので、楽しく講義をいただき、考え、ノートをとり、一日を暮らしていた。... goo.gl/p0JDuv


お婆ちゃんが、「面白いから、これ見てごらん」と孫に言えるような映画が作れたら最高です。でも、お母さんが言うぐらいまでしか、まだ作れないんじゃないかなと思ってますけど。

と~ま君さんがリツイート | RT

自衛隊機に異常接近したロシア製のおんぼろ中国戦闘機は、パイロットが独断の判断でやった可能性があるとのことby日経新聞。飛行していた戦闘機は複数機あったが、2回とも異常接近した同じパイロットだった。
それなら、習近平は軍部をコントロール出来ていないということで、尚更、シナ海は危険。

と~ま君さんがリツイート | RT

築地本願寺では毎朝7時より朝のおつとめを行っております。どなた様でもご自由にご参拝頂けます。また、毎月1日と16日にはおつとめの後に親鸞聖人が好まれたと言われている「あずきの入ったおかゆ」を朝がゆとして無料で振る舞っております。ご参拝の後にぜひお召し上がり下さい。

と~ま君さんがリツイート | RT

ベンチャー系就職情報会社によくあるポエムっぽい何も言ってない求人広告って、その就職情報会社も残念だが、依頼主の会社も空っぽだというのと、依頼主のベンダーコントロールも甘いと。で、それに騙される学生も学生だな。という負の連鎖。
toyokeizai.net/articles/-/388…

と~ま君さんがリツイート | RT

CiNii 論文?-? 懸川開城後の今川氏真と後北条氏(戦国大名論集II,杉山博先生古希記念号) ci.nii.ac.jp/naid/110007002… #CiNii

と~ま君さんがリツイート | RT

あなたは苦しんだ分だけ、愛の深い人に育っているのですよ。

と~ま君さんがリツイート | RT

おはようございます。千葉県警が13年に摘発したストーカーとDV事件について、出会いのきっかけを調べたところ、インターネットを通じて知り合ったケースが約2割を占めていました。goo.gl/fws9qG

と~ま君さんがリツイート | RT

長いトンネルだった。今日からやっと復活せり。224枚になった。「雪国」ではないけど、トンネルを抜けたら、天国だったということにならないようにしまひょ。


学級崩壊があったクラスで「子ども達の目線に立ち」と膝まづいた教頭が目の前で子供にグーで鼻をパンチされ鼻血出してたところを目にしたことがあるが、この教頭は「僕は校長になるまで耐えます」と馬鹿なことを口走っていたことを思い出した

と~ま君さんがリツイート | RT

2つの県民性が入り乱れる千葉 東京コンプレックスは強くない 47都道府県民それぞれの性格を大解剖します(SankeiBiz編集部)sankeibiz.jp/econome/news/1… #県民性

と~ま君さんがリツイート | RT

"江戸時代又、戦時中に白米で脚気になっていたという確実な証拠はありません。 玄米、食養実践者の方達が白米のことを批判するために広めた迷信に近い内容と 思われます。現代日本人はほと..." tmblr.co/ZyCLXy1I1JIrt

と~ま君さんがリツイート | RT

テ・ワヒポウナム-南西ニュージーランド【ニュージーランド】【自然遺産】 pic.twitter.com/c1zFgdFBo1

と~ま君さんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光こそ、すべての源という気がするのだが

柔道をやると~ま君

サンスクリット般若心経

高齢\(^_^)/