これも面白し。
ホントはどうかわからないけど。
歴史ミステリー 鬼の子孫は実在した?
受け狙いの半生ばかりやってきたなぁ~~と思う。バカバカしいことであった。今さらそんなことに気がついても、もう後戻りはできない。
つまり他人の評価、組織の評価なんてぇことばっかり考えて仕事をしていたからである。
そんなもん、クソの役にも立たなかった。ま、月給もらっていたのだから、ある意味仕方がなかったのであるが。
大事なのは、自分がそれで満足していたのかということである。つまり、まだまだ不十分であると自覚しているから生涯学習ごっこと自称して喘いでいるのだ。つまらないと言わば言ってたもれ。自己満足のなれの果てと言われてもいい。事実だからである。
根本に達成感の欠如がある。ここまで十分戦ってきた、成果もあげた、立派な人生だったという感じがまったくないからである。アタリメェである。十分だの、成果もあげた、立派だったというのは、ボキにはあり得ない話である。
ただの与太者ジジイである。所詮、そんなもんである。
だったら、どういう風になれば達成感が充足できるのか。
博士号をとれば達成したと言えるのか。
違うなぁ。
課程博士と論文博士では違っているし、漱石だって博士にはなっていない。大学自体のレベルも違っている。現実としてある。大学間格差というのは。
もっと大事なのは、てめぇの能力である。それに見合った能力があったのかと言われるとギャフンである。そもそもが、一番最初に在学(卒業)した学部時代の大学から、大学院入学を断られてしまった経歴の持ち主である。
やっぱりくだらない夢を見ていたのだろうよん。
アホな半生である。
?
半生ではないか。半分ではなくて、折り返し点はとっくの昔に過ぎ去ってしまったからである。だから定年退職させられたのである。このことがまだ十分受け止め切れていないのだ。
まだまだフリーター気分なのである。ニート・ジジイなのである。
笑わせやがる。
いい年こいてである。
成長していないのだ。
でもねぇ。
惚け防止のためにはなる。
だったらそれでいい。
惚けないために、生涯学習ごっこをやる。
それだけでいいのではないか。
年金暮らしだから、余計な出費は抑えて生きる。
あとは、毎日楽しく愉快に生きていればいいだけである。
なにを不満に思うことがあろうか。
☆
腰を痛めたから、昨日からちょっとおとなしくしている。
それにしても情けない。
コメ30キロの袋がモテなかったのである。
情けない。
あげくの果てに、病院に行ってクスリまで貰ってきた。レントゲンも撮った。結果はなんでもなかったが、老人性の椎間板ヘルニアの可能性もあるから大事にしなさいとドクターに言われてしまった。柔道を長年やってきたと申し上げたら、それが一番の原因だろうとも言われた。
そういえば東京オリンピックで金メダルをとった亡き猪熊功先生は、腰の手術までしたことがあった。体格的には、ボキは猪熊功先生と変わらない。体重もである。今は、細くなってしまったボキであるけれども、柔道現役時代は重量級とも戦ってきたからである。担ぎ技が得意で、一本背負いが好きだった。体落としも。これも猪熊功先生の猿まねであったのだ。ウエイト・トレーニングで140キロをあげるというのも、猪熊功先生がやったからボキもチャレンジしてみたのである。講道館大道場で、一度だけ拝見したことがあったが、63歳で自刃なされた。
小さなボキが、100キロ以上はある巨漢を投げ飛ばすというのは愉快であったからである。こういうのが、ボキのやってきたことである。
それもまた夢。これもまた夢であったのか。
過ぎ去ってしまったことである。
うううううううううううううううむ。
(;_;)/~~~
コメ半俵を運んでいたら、腰を痛くした・・・トホホ=まぁジジイになったというこっちゃ goo.gl/Jps6yC
— Waishan Richunan (@tym943) 2017年11月6日 - 07:57
世界ふしぎ発見! 空海 天才の秘密に迫る goo.gl/8hPBDP
— Waishan Richunan (@tym943) 2017年11月6日 - 17:45
歴史ミステリー 世界遺産⑤聖徳太子の正体と平家の野望 goo.gl/A7WPhG
— Waishan Richunan (@tym943) 2017年11月6日 - 17:49
歴史ミステリー 四国に隠された天皇家の宝と平家の野望 goo.gl/7pgTpA
— Waishan Richunan (@tym943) 2017年11月6日 - 17:53
ありがたいなあ
— 坂村真民bot (@shinminbot) 2017年11月6日 - 11:08
ありがたいなあ
どんなに苦しいことがあっても
生きていることは
ありがたいなあ
Retweeted 坂村真民bot (@shinminbot):
— Waishan Richunan (@tym943) 2017年11月6日 - 18:12
ありがたいなあ
ありがたいなあ
どんなに苦しいことがあっても
生きていることは
ありがたいなあ
わはははっははははっははっははははっはは。ボキも該当するなぁ~~~~ twitter.com/tmaita77/statu…
— Waishan Richunan (@tym943) 2017年11月6日 - 18:14
カナダのジャスティン・トルドー首相 ユニークな「靴下」のファンが急増中 - ライブドアニュース fb.me/EPw3puH0
— Waishan Richunan (@tym943) 2017年11月6日 - 18:43
零戦、売ります! 唯一の日本人零戦オーナーが決意のお願い - ライブドアニュース fb.me/8SCtPoEip
— Waishan Richunan (@tym943) 2017年11月6日 - 18:43
結婚直前に起こったトラブルの実例集「実は子どもがいた」など - Peachy - ライブドアニュース fb.me/AurMGgsH
— Waishan Richunan (@tym943) 2017年11月6日 - 18:45