頑張らない人が成功する【精神科医・樺沢紫苑】
yajiさんの温泉ひとり旅 信州 奥山田温泉 レッド ウッド イン【Okuyamada Spa. Redwood Inn】
順調なり、順調なり。と、こうやって呪文のように唱えているとホンマに順調に暮らしていけるからおかしなもんである。
つまり、なにを口癖にしているかということなり。これを他人を呪ったり、あのアホがとか、憎まれ口をきいていたらかならず仕返しがくる。マジに。だから、ボキはそういうことをやらないことにしている。でも、ついついそういう言葉が出そうなときは、書庫で線香を一本ともして迷走をすることにしている。あ、迷走ではなかった。瞑想である(笑)。
身近な人には憎まれ口をきかないことである。家人然り。子供たちにも然り。さらに、ボキには親戚がいない。だから慎重に生きていくべきである。そう思っているのだ。
バイトも順調に推移している。しかし、冬、出勤するとき雪が降ったらどうしようとはたと気が付いてしまった。ボキの住んでいるところは、海が近いから雪は数年に一度しか降らない。しかし、今度のバイトはちょっと海から離れている。あちこち出張も出かけなくてはアカン。で、四駆の新車を買おうかと思った。思っただけだが。なにしろ9つのバイトをやらなくてはアカンほど金に困っているから。
わはははっははははっはははっはははっはははっはははっははは。
今朝になって新車?アホかいなと思った。スタッドレス・タイヤを買えばいいだけの話ではないか。チェーンも。
なにしろボキは、雪深い山奥に育ったサルである。慣れているではないか。ま、そういう慣れが一番怖いというのもわかっているけど。
無駄な銭は使わないこった。そんなもんに(車なんか)銭を使っているんだったら、生涯学習ごっこで通信教育でもいいからそっちに使うべしと改めて思ったのだ。やることがないのはわかっている。だったら、チャレンジ・チャレンジである。
家に閉じこもっているよりはずっといい。
これから古文書講座に出かけてくるけど。むろん受講生としてである。
タノシイですなぁ。
(@^^)/~~~