CiNii 論文?-? 『吾妻鏡』に見える地震記事をめぐって : 鎌倉武士の地震観 ci.nii.ac.jp/naid/110008438… #CiNii
へぇ~、知らなかったですよん。 twitter.com/Minzokubot_7/s…
わはははは!
これはありがたや、ありがたや。大笑いですな。 twitter.com/kankimura/stat…
CiNii 論文?-? 『吾妻鏡』に見える地震記事をめぐって : 鎌倉武士の地震観 ci.nii.ac.jp/naid/110008438… #CiNii
へぇ~、知らなかったですよん。 twitter.com/Minzokubot_7/s…
わはははは!
これはありがたや、ありがたや。大笑いですな。 twitter.com/kankimura/stat…
これがかの有名なキャッスルマウンテン。バスの車窓から。
ウキペディアによると以下のとおりである。↓
キャッスル・マウンテンは、バンフ国立公園内にあるカナディアン・ロッキーの... goo.gl/7pXCGm
「馬の列ちゅうもんは、世の中で一番静かなもんやなあ、見てみい」とおれは言った。
「遠いよって、蹄の音がきこえんからやないか。近くやったら、やかましいで」
「いいや、蹄の音がしても静かなもんや」
「そうかな」
「そうや」-死ぬ奴
われわれが理性を無上のものとして尊重し過ぎることは決して賢いことではない。まして人生の万事を理性に全部依存せしめるという態度ははなはだしい誤りである。 bit.ly/1cPCG0F
CiNii 論文?-? 鎌倉幕府御家人の禅宗受容の一断面 : 宇都宮・結城・小山氏を中心として(葉貫磨哉先生追悼号) ci.nii.ac.jp/naid/110007003… #CiNii
■「そこに辿り着こうと焦ってはいけない。「そこ」などどこにもないのだから。本当にあるのは「ここ」だけ。今という時に留まれ。体験を慈しめ。一瞬一瞬の不思議に集中せよ。それは美しい風景の中を旅するようなもの。日没ばかり求めていては夜明けを見逃す。」【ブラックウルフ・ジョーンズの言葉】
「親となり子となり、夫婦の縁を結ぶも、みなこの世一つに限らぬ契りぢゃに、なぜにさらばこれらがさやうに先立ったを、今まで夢幻(ゆめまぼろし)にも知らなんだぞ?」(天草版平家物語)
『英語化は愚民化』で唯一やや肯けなかったのは日本語の特性が「思いやり」や「気配り」は「互譲互助」といった道徳を育んできたという部分。この本でも紹介されている鈴木孝夫氏の「タタミゼ」もそうなんですけど、なるほどと思う反面、容易に優越感や全能感を煽る危険性があると思います。
へぇ~・・・・・ twitter.com/DreamChaserJPN…
ぞっとするような戦争を体験して、何も学ばず、何も変わらなかった人に、ぞっとするようなその戦争を描写して見せたら、その人は、何かを学んだり、いやそれどころか変わったりするでしょうか? 『M・エンデの読んだ本』『エンデのメモ箱』「親愛なる読者への44の質問」
モザイク図の効用 tmaita77.blogspot.com/2015/02/blog-p… 朝食摂取と学力の相関がよくいわれるが,これは「貧困」という背因を介した,見かけの相関であることは明らか。モザイク図にするとよく分かる。
ゲーテが「お前は、再び茂みと谷を満たし…」と呼びかけた月と、二人の宇宙飛行士が降り立ってフワフワと歩きまわった噴石と塵の塊とは、同一の天体ですか? 『M・エンデの読んだ本』『エンデのメモ箱』「親愛なる読者への44の質問」
「新卒採用で資格重視」企業の2割 労働政策機構調べ :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLAS…「高まる資格人気と裏腹に、企業の多くは採用対象者の人物などをより重視していることが分かった」。履歴書に資格をズラズラ並べても,「趣味ですか?」って聞きたくなるわな。
Reading:人文社会科学系学部がある国立大 8割が再編検討 NHKニュース nhk.jp/N4KJ4GHy「文系と理系を融合させた「データサイエンス学部」を2年後に開設する方向」(滋賀大学)
【愛知・てんてこ祭】<1月3日>熱池八幡社の五穀豊穣を祈念する祭り。赤装束の疫男たちが男根をかたどった大根を腰の後ろに着けて「てんてこ、てん」という太鼓のお囃子に合わせ、腰を前後に振りながら町内を練り歩き、境内で藁灰を撒く。 pic.twitter.com/mzuUraBTg9
【東大、二松学舎…】都心の学食で変化が起きている!アクセス抜群で一般利用可の学食厳選5つ [しらべぇ] top.tsite.jp/news/o/2471522…
国立能楽堂で「俊寛」を見に行った時に、馬場あき子先生がおもしろいことを言っていらした。高野山のことである。高野山は、死者の山であり、霊の山であるというのはよくわかった。さらに、よみがえりの山でもあるということであった。だから、後白河法皇は、30数回も参拝した。目から鱗だった。
なるほど、高野山は霊に満ち満ちている。幾万の墓地があるかわからない。そこに参拝してまた居住地に帰ってくると、よみがえり、寿命が延びると馬場あき子先生は言われていた。これもなるほどである。
また行ってくるか。高野山に。空海の歴史を尋ねて。これもまた良し。アメリカ、カナダだけが、祈りの大地ではないからなぁ~。インディアンの祈りというのも素敵だけれどもねぇ。これから図書館で借りてきたインディアンの資料を読もうっと。マジに。
さっき、風呂の中でまだ読了していない「ファンタージエン 秘密の図書館」という真っ赤な嘘話を読んでいた。風呂の中でよむ程度の本だが、暇つぶしにはいいもんじゃ。村上春樹程度だなぁと思った。なにもかしこまって、恐れ入って四角四面で、きちんと机の前で正座して読むような本ではない。
真っ赤な嘘話程度の本なんて、この世の中に掃いて捨てるほどある。そしてふと思った。あらゆる宗教書もそうなんじゃないのかって。真理とか、信仰とかあまり深刻に考えなくてもいいんじゃないのかねぇ~って。求めすぎるんじゃよ。なにかを。(^-^)/
求めてもなんにもナカッタということだって、十分視野にいれておかないとアカンと思う時もあるから。真っ赤な嘘をつかれてしまって。マジに。そんな程度だろうから、所詮。
わはははっははっはは!そのとおり!(^_^) twitter.com/koredemo/statu…
これがかの有名なキャッスルマウンテン。バスの車窓から。
ウキペディアによると以下のとおりである。↓
キャッスル・マウンテンは、バンフ国立公園内にあるカナディアン・ロッキーの山である。
「キャッスル・マウンテン」の名称は、西洋の城に似ていることから1858年にジェームス・ヘクターによって名づけられた。第二次世界大戦の終戦後、アメリカのアイゼンハワー大統領がカナダを訪れたのを記念して、「アイゼンハワー山」と改称した。しかし、地元からの強い要請もあり1983年には元の名前に戻った。「アイゼンハワー」の名は、南東の峰に残されている。
山塊は、2862m のセントヘレナ峰・2850m のスチュワートノブ・2970m のテレビ峰などを含むいくつかの高地が存在する。テレビ峰は、テレビ番組のリポーターが最初に降り立ったことからそう呼ばれている。彼らは、ヘリコプターで頂上に降り立ったりもした。
トランスカナダハイウェイか ら見通せない北東の斜面から頂まで登ることができる。高速道路から見ると頂までの道のりは厳しそうに感じられるが、裏側にあるロックバウンド湖の方を回る と見た目よりは簡単に登ることができる。がけの裂け目から湖の上への道がある。非常に長い道のりで、往復で12時間を必要とする。
セントヘレナ峰へは小石が多く厳しい道のりである。
バンフのhotelを、朝、8時にスタート
ボウ川を眺めながら快適な朝
山頂に氷河が見える
レイクルイーズに到着(この写真、私の下手くそな写真技術でもこれだけ綺麗に撮れた・・)
ここは美しい。正面の氷河が一部小規模ながら崩れる場面を見てしまった。音も凄かった。感動ものだったですな。
またウキペディアから引用してみよう。
レイク・ルイーズ(Lake Louise)は、カナダアルバータ州のバンフ国立公園内にある湖及びその近くにある小村の名前である。氷河から解け出た水に含まれる岩粉により、湖は独特なエメラルド色をしている。湖周辺ではハイキングや登山の他、スキーを楽しむこともできる。水面の標高は1536m である。
レイク・ルイーズの名前は、ヴィクトリア女王の4女でありカナダ総督ジョン・キャンベル夫人であったルイーズ・キャロライン・アルバータに由来している。アルバータ州の名前も彼女に由来している。
村は、カルガリーからトランスカナダハイウェイを通って西に180kmほど行った先にある。この集落は、湖といくつもの雪をかぶった山々に囲まれている。村には「サムソン・モール」という名の売店を兼ねた観光案内所がある。レイク・ルイーズスキー場もここにある。
湖の東岸には、シャトー・レイク・ルイーズというホテルがある。このホテルは AAA と CAA により、4つ星のホテルに格付けされている。このホテルは19世紀末から20世紀初頭にカナダ太平洋鉄道が建設したもので、同じロッキー山中のバンフ・スプリングス・ホテル、ケベックのシャトー・フロンテナック等とともにフェアモント・ホテルズ系列である。いくつかのハイキングコースがこのホテルを出発点にしている。
綺麗じゃよ。この世のものとは思えない程。
解説の看板に熊が出てきているのがカナダ・ロッキーらしい。
鷹の爪とか言われる氷河
クロウフット氷河 これから雪上車であそこに行く
またウキペディアによると以下のとおりである。
クロウフット氷河は、おおよそ北緯51度38分03秒、西経116度26分04秒付近に位置しており、ここはカナダのアルバータ州に属する。またこの場所は、レイク・ルイーズの町の北西約32kmほどの所であり、この氷河はレイク・ルイーズの町とジャスパーの町とを結ぶアルバータ州の高速道路93号線のアイスフィールド高速道路からも見ることができた。
2012年現在のクロウフット氷河は、クロウフット山の北東斜面を流れ降っているだけの氷河に過ぎないが、かつてはワプタ氷原につながっていて、そこから流れ出す氷河であった。ワプタ氷原も含めてカナディアンロッキーに存在する氷河や氷原は縮小傾向にあるわけだが、ワプタ氷原が縮小して、このクロウフット氷河は氷原から分離してしまったのである。さらに縮小傾向にあるのはクロウフット氷河についても言えることで、1850年頃に小氷期が終わってから後、この氷河は後退していっている(短くなっていっている)。 また、この氷河の名称「Crowfoot 」の由来ともなった、かつてこの氷河の命名を行った時には存在していた氷河の形状も、現在では融解してしまって完全に失われてしまった [注釈 1] 。 さらに、1980年代には約5km2あったこの氷河の面積も、2006年現在では約1.5km2にまで縮小してしまっていた。
クロウフット氷河は、北アメリカ大陸の大陸分水界の近くに存在する氷河の1つである。そしてこの氷河は、大陸分水界の東側に位置していて、この氷河の末端部で融解した水は、ボウ川へと流れ込んでいる。このボウ川へと流れ込んだ融解水は、その後幾つもの川や湖を経由して、最終的にネルソン川から北極海の一部であるハドソン湾へと注いでいる。
雪上車までは専用のバスで行く
雪上車と共に。全世界に17台しかないそうだ。農機具メーカーが生産していると現地ガイドが言っていた。
雪上車の中から野生のオオツノジカ?の家族が見られた。かなり珍しいということだった。
スカイウオークである。
かなり気持ちが悪い(^_^)
よくまぁこんなところに、こんなものを作ったもんである。雪上車の経営会社が雪上車観光とタイアップして作ったもので、同じチケットを買わないとここには来られない。ま、それもありか。所詮資本主義国家だからなぁ。
下を見ると足がすくむです(^_^)
さらにボウレイクに向かう。
いいなぁ。なだらかで、女性的な光景でもある。一番気に入ったですなぁ。
またバンフに戻った。
大陸横断鉄道だった。
バンフは素敵な町ですよん。
二日目はこれで終わり。
hotelは、同じインズ・オブ・バンフであった。
一般にドイツ・ロマン派こそ、ドイツ文化の独創的な最初の大きな成果かもしれません。それまではどれも、もとを正せばすこしは、少なくとも形式においては、他のヨーロッパ文化の借物でしたからね。 『闇の考古学』
Zhu Xiao-Mei: J. S. Bach -- The Art of Fugue←涙を流しながら『永遠のピアノ』を読んだ! blog.goo.ne.jp/nasaki78/e/dd7…
教員採用試験 速攻の時事 2016年度 資格試験研究会 amazon.co.jp/dp/4788957493/… 2次試験対策はコレで。面接や討議では,感情的な議論はタブー。教育の「いま」をしっかり踏まえておく必要があります。
戦争はある秩序を創設し、それに対して誰も距離を取ることが出来ない。戦争の秩序に対しては、だからなにものも外部的ではありえない。戦争が、外部性や、他なるものとしての他なるものを明らかにすることはない。戦争はむしろ、〈同〉の同一性を破壊してしまうものなのである。-全体性と無限-
すぐれた遊びならば、その規則は変化する。遊びを続けるために、変える事だってできます。遊びが終わりに近づいたとき、規則を変えて、また振りだしから遊ぶことが出来ますね。ここに、人間のすばらしさがある。人間は、遊ぶことにより、そこに一つの世界を作り出し、その世界に住むのです。『余白』
春は外の世界でも、またわが肉体の中の世界でも何かのびのびと匂いやかである。わたしの皮膚は外にも内にも満足していた。-帝国軍隊における学習・序
【東京・威光寺】境内の弁天洞窟には横穴式古墳を掘り広げた全長65mの地下霊場に弁財天、大黒天などを祀る。洞窟内は蝋燭の灯りのみで参拝することになっており、暗闇に浮かび上がる石仏が神秘的。内部には池もあり、白蛇のレリーフが彫られている。 pic.twitter.com/qKF41fJ3Pn
どのような規則が表に現れているか、というのは、ほとんどどうでもいいことです。大事なのは、その後ろにある意識なんですから。みんなでともに規則を考え出そうという意識。そのおかげで、私たちの間で、お互いにコミュニケーションが出来る規則です。 『ものがたりの余白』
まったくでですなぁ~、まったくそのとおりです。 twitter.com/Indianteaching…
おおおおおおおおおおおおおおお!綺麗じゃな。 twitter.com/shikitasai/sta…
ブログ更新。データえっせい: 人物重視の県はどこか tmaita77.blogspot.com/2015/07/blog-p… 教員採用試験で人物重視の度合いが高い県はどこか。①受験者,②1次合格者,③最終合格者のデータから尺度を計算。受験者の参考になればと思います。
教員採用試験の人物重視度の都道府県ランキング。tmaita77.blogspot.jp/2015/07/blog-p… 先ほど更新のブログ記事より転載。不合格者全体のうち,面接不合格者が何%を占めるか。左上と右下の県では,試験対策の有様がかなり違ってくる。 pic.twitter.com/RaI2kah8Vw
いいこと言ってますねぇ~相変わらず。
エンデ先生は。 twitter.com/Michael_Ende_j…
ネアンデルタール人に対するイメージってのは発見当初から随分変わってきてるし、そこに人種差別的な要素は間違いなくあるんだけど、当初のイメージは実はそういうことじゃなくて、初期に発見された骨がかなりかなり酷い関節炎を患っていて、骨格異常が発生してたからなんだよね。
オレは国立大学法人化のとき国立大助手だったので文科省がゆうてたことに最大限の注意を払って耳を傾けてたけど、あのとき「法人化によって国立大学はより自由になります」とゆうてた官僚の連中のうすら笑いの顔は死ぬまで忘れません。そうやって「政府を信じて騙された」国民は増えていく
『日本残酷物語』
親父の書棚から引っ張り出して読んだのが高3の時
卒業して48年だから、再読回数は私の中では圧倒的
週刊新潮に「『日本残酷物語』を読む」とタイトルされた本が紹介されている。《なかったことにされてきた残酷の数々… pic.twitter.com/9a98FT54xb
そもそも学問的業績を評価する共通の基準と言うものが欧州にはある。それがボローニャ協定でありそのプロセス。トルコはたしか2001年に批准。研究業績のポイント制、学術雑誌の格付け、単位認定の標準化、教員の職位規定の標準化など。 日本ではその存在すら無視 。設けようなんて夢にも思わない
千駄ヶ谷 国立能楽堂 俊寛 良かった pic.twitter.com/mwtosWk56L
もし人間が自分は孤独のなかで価値を設定するものであることをひとたび認めたならば、人間はもはやただ一つのことをしか意志することはできない。それはあらゆる価値の基礎としての自由である。-実存主義はヒューマニズムである
ゲームを続けるためにはルールが要る。一人でゲームをするときも、いや、そのときこそルールは必要である。『夢世界の旅人マックス・ムトの手記』
これからは、帰路につく前に満たさねばならぬ条件を、自分自身で考え出すことにしよう。どのような条件か?それはいずれわかるだろう。もっとも実はそれも重要ではないのだ。私がその条件を満たすことはないのだから。『夢世界の旅人マックス・ムトの手記』
昨夜、あまりにも疲れたので、早くベッドに横たわっていた。あっという間に、熟睡。そしたら、三時に目が覚めてしまった。昨日行った国立能楽堂の写真をTwitterにアップしてみた。それにしても能「俊寛」のおどろおどろさは、寒気がしたね。
地位や名誉(あるいは学位とか)、そういう人工的なものに拘っている俊寛の無明は、戒めでありますなぁ~。基地外になってしまうですな。あれじゃぁ。孤独な生活が孤島でもって続くのだと理解できた俊寛が、舞台を去っていくときは、完全なる静粛が支配していたし。人間の業でございますよん。マジに。
あの俊寛の静寂さは、戒めです。山月記もそうだけれども、拘っている人間の弱さというものが迫ってきて、なんだかアホらしくなってしまったです。
真っ赤な嘘に支配されていちゃアカンちゅうこってすなぁ~。手つかずの自然を見てきたから、まさにせせこましい人工物と都市化の波に翻弄されている自分が情けなくなりましたよ。(^-^)/
■「わたしの後を歩くな。どこへ行くか分かっていないときもあるのだから。
わたしの前を歩くな。わたしが君についていかないこともあるのだから。
歩くときは横に並べ。さすればわれわれもひとつになれるかもしれない。」【ユテ族】
「ぼくの真の意志だって?」バスチアンは心に止まったその言葉を繰り返した。「それは、一体なんなんだ?」「それは、あなた様がご存じないあなた様ご自身の深い秘密です。」 『はてしない物語』
今日もファンタジーを読みながら、「真っ赤な嘘」を味わい、楽しむんでしょうなぁ~。そう言えば、昨日千葉市の書店に英語で読む村上春樹というNHKのテキストが売っていたが、買いそびれた。これからAmazonに注文しよう。確か、500円くらいだった気がするから。
空港からバンフへ行く途中のバスの中からロッキーを見る
ようやく着いたバンフ市内
バンフ市内のレストランで
サプライズコーナーという場所から中世のお城のようなhotelが見える
... goo.gl/6vS9E7
バンフで人気ナンバーワンのアトラクション! バンフゴンドラ
バンフの町にかかる唯一のゴンドラ(C) Brewster
バンフの町からわずか10分でアクセスできるのがサルファー山に架か... goo.gl/8p5DY3
ただでさえ、一流ジャーナルを読んで紀要を読むと、論文の内輪さが際立って気持ちが悪いのに、査読なしの論考を先行研究と組み合わせると、ほとんど地獄だわ。
月20万円稼ぐサラリーマンの裏バイト「Fラン大学留学生の卒論代行」 ift.tt/1JoQUAt pic.twitter.com/WYoCjFVHnx
Wolf-Siomon博士らに反論するRedfield博士ら、Science誌に「GFAJ-1のDNAにヒ素は取り込まれない」とする研究結果の論文を投稿。2012年4月18日、Redfield博士と論文を共同執筆したReaves氏が、同内容をアトランタの宇宙生物科学会議で発表。
わははははっはははっはははははっは!
最高!
傑作なり!
傑作!
身に覚えが無いけど(ウソでござる・・・・トホホ) fb.me/xKwMsnUF
私に言わせれば、ほとんどすべての芸術や文学の仕事は、それまで名前をもっていなかった事柄に、名前をつける事なんですよ。名前をつけられれば、人間はその事柄と関係をもてるようになるわけですからね。 『芸術と政治をめぐる対話』
■「朝起きたら、太陽の光と、おまえの命と、おまえの力とに、感謝することだ。どうして感謝するのか、その理由がわからないとしたら、それはおまえ自身の中に、罪がとぐろを巻いている証拠だ。」【テクムセ・ショウニー族の首長】
おれはおれが人間の役に立つ場所を求めていれば人生をさまよい歩き、度々の絶望からむしろ人間を妨げ苦しめる結果になるような行いをしてしまうのだった。-見殺す
バンフで人気ナンバーワンのアトラクション! バンフゴンドラ
バンフの町にかかる唯一のゴンドラ(C) Brewster
バンフの町からわずか10分でアクセスできるのがサルファー山に架かるバンフゴンドラ。バンフの町や3000m級の山々を望むことができる展望台へ行け ば、カナディアンロッキーに来た!と実感できること間違いなし。アクセスの簡単さもあって、ロッキーのアトラクションの中でも非常に高い人気を誇ります。(ウキペディアから引用)
ボウ滝
マリリンモンローの映画”返らざる河”のロケで使われたところ。冬のボウ滝も迫力がある。
モンローが写っていらしたよん
バスのドライバー 日本人だった 奥様がカナダ人だということだった
バンフ市内に戻って バスであちこちと
これはスクールバス
この恐ろしいバスに乗った (^_^)
インズ オブ バンフ (Inns of Banff)に宿泊 連泊
空港からバンフへ行く途中のバスの中からロッキーを見る
ようやく着いたバンフ市内
バンフ市内のレストランで
サプライズコーナーという場所から中世のお城のようなhotelが見える
同上
サプライズコーナーから見える周辺の山々
やはりサプライズコーナー
同上
バンフ市内のカスケードガーデンに行く これはカナダの環境管理のお役所
カスケードガーデンから カスケード山の勇姿 すぐ近くに見える
バンフ市内からのカスケード山
カルガリー空港からバンフまで120キロ。
バスで90分。
けっこうかかりますねぇ~。
バンフというのは、ウキペディアによると以下のとおり。
カルガリーからトランスカナダハイウェイで西へ127km、ブリティッシュコロンビア州との州境近くのレイク・ルイーズまで60kmの位置にある。標高1,384 mにありレイク・ルイーズに次いでカナダで2番目に標高の高い居住地である。
サスカチュワン川の支流の1つであるボウ川を挟み、カナディアン・ロッキーの山々に囲まれている。
周囲には湖が点在しているが大きなものとして市街の北東にミネワンカ湖(Lake Minnewanka; 21.5 km2)がある。
バンフの街はカナディアン・パシフィック鉄道によって1880年代に観光地として作られた。同社の3人の作業員が1883年に偶然に温泉を見つけた(現・ケイヴ・アンド・ベイスン国定史跡)のがきっかけである。1884年、カナディアン・パシフィック鉄道社長のジョージ・ステファン(George Stephen)によって彼の生まれ故郷のスコットランドのバンフシャイアに因んでバンフと命名された。 1885年に連邦政府が周辺26平方キロを保護区とし、鉄道経営を後押しする狙いもありリゾート地として宣伝した。1887年保護区は673平方キロに拡大され、「ロッキー・マウンテン・パーク」と命名された。これがカナダにおける国立公園の最初である。カナディアン・パシフィック鉄道は沿線の開発を進め、バンフ国立公園となったこの地域をリゾート地として宣伝した。その目玉施設として豪華なバンフ・スプリングス・ホテルを建設した。[2] また今日のバンフの盛況を築いた人物として、ノーマン・ラクストン(Norman Luxton)が挙げられる。ラクストンはローカル紙Crag and Canyonを発行し、ホテル、劇場、博物館などを建設し、「Mr.バンフ」と呼ばれた。[3]
1972年の冬季オリンピックの開催地として立候補したが、開催の決まった札幌の32票に敗れ、16票で次点であった。1976年、国際天文学連合は火星の北緯17.7度西経30.8度に位置する直径5kmのクレーターにバンフと命名した。 [4] 1985年、バンフ国立公園を含む一帯がカナディアン・ロッキー山脈自然公園群として世界遺産に登録された。1991年には冬季デフリンピックが開催されている。 1990年に自治体としての町が編制され、これはカナダの国立公園内で初めてのことである。
亜寒帯気候(Dfc)に属するが湿潤大陸性気候(Dfb)との境界にほど近い。1995年ま で観測が行われていたカナダ環境省による気象データによると、1月の平均気温は-9.3℃、7月の平均気温は14.6℃と標高1,383mの高地に位置し ているために夏も冷涼であり、1年を通して寒冷である。年間降雪量は234cmとなっており、それほど多くは無い。過去最高気温は1934年7月28日の 34.4℃、過去最低気温は1950年1月25日の-51.2℃である。
あのまま、居住地の巨大病院で死んでいたら、この雄大なロッキーの山々は見ることができなかった。生きてて良かったとしみじみ思った。
成田発16:00であった。飛び立った... goo.gl/4AI1Wc
竹林の仙人などと、仇名はつけられているらしいが、竹林は大方枯れ果てて雑木林になっているし、私は仙人などとは程遠い。せん人とどうしても言うのなら、何にもせん人とぐらい言ってもらいたい。-どうなとなれ
日光がさしているのに空が白いことが夏にはよくあった気がする。そういう日には三年連用日記の天気の欄に「白晴れ」と書くことにしていた。白晴れとはわたしの新造語でどこにも通用しない。何かあいまいな性質がその天候にはある。日の光がさしていて地上はたしかに晴なのだ。-どうなとなれ
情報過多というのはその社会に赤信号が一杯点滅しているということなのであるらしい。息苦しくてたまらんが、それを見もせぬものには息苦しくも何ともない。精神の皮膚が薄くなると赤信号に目がいって仕方がないもんだ。行動もままならぬ癖にだ。お気の毒さま。-心せかるる
神が初めに行ったのは、話すことでした。そして、話すことは、先程の意味での言葉なしで話すことですが、それは、そもそも精神の原理なのだと思う。それで、「精神は語り、心は泣き、知覚は笑う」と言われるのですね。 『ものがたりの余白』
イエスに最後まで従いたい人は皆、その苦しみにもあずからなければなりません。勇気をもちましょう。苦しみを受け入れる勇気を持てるようにと祈る勇気を。
★祭事暦 7/18 8:00~小湊地区合同祭(鴨川市小湊199) 15:00~多田良の三つ道具(南房総市富浦町多田良1193-2) 16:00~本須賀の獅子舞(山武市本須賀1397) 17:00~馬橋の獅子舞(酒々井町馬橋1) 19:30~野田の津久舞(野田市野田347)
500RT:【深まる謎】都市伝説「きさらぎ駅」を検索→筑波大学の池だった
news.livedoor.com/article/detail…
まれに迷い込む人が出る不思議な駅。似た都市伝説「ごしょう駅」「かたす駅」を検索しても、やっぱり筑波大の池が出て… pic.twitter.com/9AUmLsiHaV
どうして文学者も哲学者も、集えとばかり語るのか。文学も哲学も、どこまでも人が一人で行う出来事ではないのか。文学者は、文学もまた、平和をもたらし得るものであることを語れ。哲学者は、哲学とは、いつも平和をもたらそうとする叡知の業であることを語れ。時代を解説するだけ言葉はもういらない。
文義の心得がたきところを、はじめより、一々に解せんとしては、とどこほりて、すゝまぬ ことあれば、聞えぬところは、まづそのまゝにて過すぞよき、殊に世に難き事にしたるふしぶしを、まづしらんとするは、いといとわろし(うひ山ぶみ)
どの樹木も、どのとりも、絶え間なく何かを語っている。ただ異なる形式の言語なんです。それは、形の言語であり、色彩の言語であり、音の言語なんですね。みんな言語です。みんな言語。この宇宙全体は、ただ言語から成っている。 『ものがたりの余白』
言語は、精神世界の、どこか深みからやってくる。どの新しい宗教も、そのように説いていると思います。つまり、この眼に見える世界は、たくさんの段階がある中で、最後の、いわば一番下の表現だと、あるエネルギー、あるいはある言語の、一番密度が高い表現だというわけです。 『ものがたりの余白』
大抵の人は、毎朝目覚めることを、何か当然のことであるかのように考えている。 ところがいつ何時どんなことで、自己の命が失われるかも知れない。 また実際において、いつかは絶対に目覚めぬ永久の眠りにはいってしまう時がくる・・・ bit.ly/s0UCig
100RT:【期待】ピクサー最新作「アーロと少年」はかつてないスケール!
news.livedoor.com/article/detail…
もしも恐竜が絶滅を免れていたら…。文明と言葉をもった恐竜、言葉をもたない人間の共存を描く。2016年3月公開。 pic.twitter.com/KBQd89TprK
あのまま、居住地の巨大病院で死んでいたら、この雄大なロッキーの山々は見ることができなかった。生きてて良かったとしみじみ思った。
カルガリー空港にて
成田発16:00であった。飛び立ったのが。エアカナダという飛行機であった。事前に評判を調べたら、あまり良く無い。日本人CAが少ないというので、サービスが?と書かれていた。それに食事も同様だと書かれていた。そりゃそうだろう。ANAとかJALと比べられたら、かわいそうというものである。
そんなことより、座席が広くないと困る。なにしろこっちは病み上がりだ。エコノミークラス症候群で入院したのだから。なにも飛行機の乗りすぎではない。そんなに旅行した記憶はない。茅屋の書庫で閉じこもりっきりで、ゴミ論文を一気呵成に書きすぎたという笑えない冗談からエコノミークラス症候群になっちまったバカ爺である。まったく笑えない。笑えないどころか、未だに古女房ドノに叱責される。論文書きすぎて、病気になるバカがどこにいるという論調である。
確かにそうだ。
年齢を考えよということだ。うら若き俊秀と勝負しようとしたのが、そもそもの間違いの発端であった。それに、社会人学生というか、老人学生に学位を発行してくれるほど大学も甘くはねぇというもんじゃ。当たり前である。これから大いに飛翔しようという方と、これからくたばる爺では比較にならない。もったいないではないか。学位の発行に定数があるのなら、爺はまっさきに除外されるのは目に見えていた。
そこらへんがわかっていなかったんだよん。
だからエアカナダという飛行機会社を比較して、ここに文句は書かない。そんなもんだと思えばいいのだ。そんなもん。大学と一緒である。大学なんてそれこそ掃いて捨てるほどある。それに東大なら質も保障されるってぇいうことくらい、いかなアホでもわかっている。それくらいの学力がなければ、博士を目指してはならんというこった。
しかし、ビジネスクラスの座席は快適であった。それこそ東大並みの評価の高さであった。何故か。座席がビジネスクラス全員、斜めになっているからである。これは他の航空会社のビジネスクラスとは違っていた。そんなに何度も乗ったことはないが、エコノミークラスに乗るために、通りかかったことはあったからだ。
斜めだから快適なのである。プライバシーが完全に近いほど守られている。読書灯も他人を意識しないで済む。
それにビジネスクラス専用のトイレもあった。人数に比較して数もあたりめぇに多かったから、まぁこんなもんだろうと満足した。ただし、清掃は行き届いていない。コレはANAとかJALにはかなわない。やはり日本人スタッフというのは、違う。気配りが。マレーシア航空とか中華航空、大韓航空も良かったが、あれはあれで機内食が良く無かった。
エアカナダは、機内食も事前の評価では良く無かった。カップラーメンが出てくるとインターネットでさんざんに書かれていた。覚悟していた。そしたら、カップラーメンは出てこなかった。個人的に食いたいヒトだけのオーダーでしかなかった。
結論は、並みである。そんなにおいしくもないが、まずくもない。さらにアルコールがおいしそうだった。でも、こっちは呑めない。呑んだら死んじまう。
だから、がまんした。わはははっははっはははである。
やればやれるもんだ。美味そうだったが。よだれが出そうだったよん。
行くときは、9時間45分かかった。機内食2回である。相当な時間がかかった。まさにビジネスクラスでないと、途中でエコノミークラス症候群を再発した可能性がある。だから機内で運動ばかりしていた。足を揉んだり、つま先立ちの運動、スクワット等々である。それができるだけのスペースがあるからだ。変わりもんだと言われてもいい。そんなことより、命あってのモノダネである。もっとも、飛行機が落っこちたらどうしようもないが。
途中、日付変更線を超えた。だから一日前に逆戻りである。不思議な感じである。タイムマシンに乗ったのだろうから。
夕方、成田を出発したのに、アメリカ大陸に近づいたら明るいのだから。
カルガリー空港に到着したのは、10:45である。高度を段々と下げていったときに、座席の窓から見えたのが、カナダである。
さらに感動したのが、機内から見えたロッキーの山並みである。おおおおおお、これが憧れのロッキーかと思った。とうとう来ることができたのである。
あのまま、居住地の巨大病院で死んでいたら、この雄大なロッキーの山々は見ることができなかった。生きてて良かったとしみじみ思った。死んでしまったら、こんな風景は見る事もできない。学位を諦めて退学して良かったとも思った。生きていてこそである。生きているから旅行もできる。学位にこだわって、ゴミ論文を書いていたら、古女房ドノに離婚されちまっただろうし、こんな風に旅行もできなかっただろう。だいいち、そんな暇は無かっただろう。ゴミを生産するためだけの時間の無駄使いであったのだから。
カルガリー空港は綺麗な空港であった。まるで、村上春樹の真っ赤な嘘話に出てきそうな場面設定である。
そして、これからがロッキー観光のメインである「バンフ」の旅が始まるのである。マリリンモンローも来た土地である。
楽しみ、楽しみである。
けふは、これから千駄ヶ谷の国立能楽堂に行ってくる。
能の「俊寛」を見る爲である。
興福寺の勧進能である。
多川俊映貫首さまもこられるようだ。
こっちも楽しみである。
それではこのあたりで。
(^_^)ノ””””。
草木湖 寝釈迦像:群馬県・草木ダムにおられる寝釈迦像。当像の本尊は、この地より6km離れた二子山のふもとにいる釈迦涅槃像である。こちらは勝道上人が彫り、空海が開眼したという。また、足尾銅山で亡くなった囚人の冥福を祈って刻んだ説もある。 pic.twitter.com/swqBeIySZt
土足でおれの世界に女は踏みこんでくる、どの女もだ、という感想がおれに浮ぶ。そしてどの女も、そのことを、おれを自分の方へ引き出す風に考えちがいしている。-見殺す
組織の中で生きるということは、ある種の身勝手と、他者蔑視と、自己欺瞞があるのだろうなぁ。女と一緒だよ。相手にされないと相手を恨む、呪うというのが女の特性じゃな。マジに。組織人も一緒だよ。
俺なんかなんの組織にも属していないから、相手を恨んだり、呪うこともない。そもそもその組織の正当性を疑ってかかることの方が、先決問題である。大学というところもそうだ。大学なんていろいろあらぁな、であるからだ。間違いない。
何に価値があるのかというと、組織にあるのではない。中身である。大学に、学校に、塾にあるのではなく、個性の中にある。そこを勘違いすると、俺のようなゴミ箱行きの論文しか書けなくなる。オモシロイもんですなぁ。
成田空港のANAラウンジだが、どこのラウンジであっても、飲むものは一緒であった。
カナダには、成田空港から行った。居住地から近い。しかし、九十九里浜から一直線に鉄路... goo.gl/gqoqsb
成田空港のANAラウンジだが、どこのラウンジであっても、飲むものは一緒であった。
カナダには、成田空港から行った。居住地から近い。しかし、九十九里浜から一直線に鉄路が走っているわけではない。成田の高校にassistant principalで勤務していたことがあって(二年間)、鉄路がナイからずっと迂回して学校まで行っていた。成田は都会でも、こっちは田舎暮らしである。だから、不便だと思っていた。
しかし、今回は違った。退学した大学でクラスメイトであった中国人留学生からバスがあるのを聞いたことがあったので、記憶力のいいアタシャそれを覚えていたのである。だから、そのバスを使って行ったのだ。なんと片道300円で行けた。バス停で、あるご婦人にこのバス停でよろしいかとお聞きしたら、まちがいなかった。灯台もと暗しとはこのことである。知らなかった。もっともあれか。そのご婦人も中国人のような言葉を使っていたから(日本語の発音が独特であるからわかる)、成田で働いている方かなぁと思っていた。こんな田舎でも、空港が近いというだけで国際化しているのだ。ありがたいことである。こんなバスがあったんだったら、成田の高校に勤務しているときでも、使うべきであった。もう遅いケド。
成田空港は、地元にいろいろと経済的な利便を図ってくれている。事実、成田空港に離着陸する飛行機がすぐ上空を飛んでいる九十九里浜である。そういう高校のやはり assistant principalもやっていたことがあったので、air conditionerの設置・工事とかは全て無料であったのだ。
そりゃそうだ。
学校の上空を飛行機がひっきりなしに飛んでいたら、授業にならない。当たり前である。教師たちの言うことが聞こえない。もっとも聞きたくない生徒には、かえってありがたいのかもしれないケド(^_^)。
今回、ビジネスクラスで行ったので、写真のようにANAのラウンジを利用することができた。
素敵なラウンジである。一度、こういう場所に出入りして、金持ちというものがどういう場所で飛行機のフライトまで過ごしているのか経験してみたかった。だから楽しみにしていた。しかし、がっかりした。なんだ、こんな程度かという案配である。たいしたことはなかった。だいいち、アタシャ金持ちでもなんでもない。それに周囲にもそれらしき金持ちもいない。かえって金持ちほど、そういう贅沢はしない。
ビルゲイツが、絶対にファーストクラスに乗らないということを聞いたことがあったが、さもありなん。金持ちほど、ケチである。あたりめぇである。でないとカネは、向こうから逃げていくのだよん。
もっとも、アタシャ、カネにはまるっきり縁が無いが。縁が無いというと、オナゴにも縁がない。わはははっははははである。
なにごとにもご縁が一番である。関係性とか言うらしいが、私のように田舎で暮らしていると、やはりご縁の方がしっくりくる。もっとも、この言葉は仏教用語であって、そっちから来ている。一神教が、唯一絶対神のGodというものを設定しているのとはちょっと違う。それになんで唯一絶対神が人間の姿をしているのかということも、アタシャ昔から不思議であった。今も不思議だと思っているのだが。なんかいろいろ書いてある書物も読んだけど、まだこのことについては納得がいかない。(^-^)/
組織とのご縁というのもある。
会社とか、仕事先とか、家族とかいろいろとある。私の場合は、大学生であったから大学ということになろうか。定職を持っていないのだから、仕事は関係がない。つまりご縁がない。所詮アルバイトである。だから、関係性は薄い。アタシの頭髪のようなもので、まったく薄い。あるかないかわからないくらい薄いのだ。もっとも、いまさらである。いまさら、フサフサになったら疑われる。アレである。アレ。カタカナ用語の頭髪メーカーの作っている製品をかぶっているのではないかということだ。かぶってないケド。
そして、組織というものの正統性ということをよく考えるのだ。マジにである。あるいは絶対性というものということである。そもそも、正統性とか絶対性なんてあり得るのだろうかと思うからだ。
教育だってそうだ。現代の教育制度だって、たかだか100年ちょっとの歴史しかないではないか。いろいろな大学もそうだ。歴史的には、新しいものでしかない。それをである。もったいぶって、厳かに組織の正統性や絶対性を声高に主張すればするほど、ある種のうさんくささを感じてしまうのは、私だけではないだろう。
世間の評価というものとも密接に関わってくるだろうし。大学が良い例である。世間の評価、評判から逃れることはできないからである。これについては、高校にいたのだから言わば送り手にあった。だからシビアに感じているのである。
もっとも大学から去ったのだから、好き勝手に言っているだけである。要するに、中身で勝負するというか、内容で勝負するしかないと感じているのである。世間の評価とか、評判なんか当てにならない。それよりも、中身である。なにを学んだのかということである。
教育の要点というのはそういうことであるとしみじみ思う。
生涯学習もそうだ。
どこの生涯学習センターで学んだかということが問題なのではない。
あるいは、どんな資格を持っているかではない。学士とか、修士とか、博士とかの学位を持っているかではない。しかも、最近は博士を取得しても、**博士(****大学)というように取得した大学名まで書かなくてはならない。だから、そんなことに拘ることのアホらしさを今日は書いているつもりである。
最初に戻ろう。
つまり成田空港のANAラウンジである。
どこのラウンジであっても、飲むものは一緒であった。椅子もテーブルも見た目は高そうだった。だからどうなんだ?ということである。
本質は変わっていないではないかということである。そんなもんを本質と見間違えてはならない。
そう思ったからである。
それだけである。
しかし、それだけ書くのにこれだけの文章を厭きもせず書いている私も私である。
ただのアホですな。
わはははっはははっははっはは。
ではこれくらいで終わりにします。けふは、日本語ボランティアで出かけますので。韓国の大学生の方々を案内したりしますから。そして、夜は塾。高校生と英会話でもしましょうかな。なにしろエリート高校生だから。英語科もあるようなスーパー進学校であるので。
楽しみ、楽しみ。
(^_^)ノ””””
「云々」を音読する時、「うんぬん」でよいのか「しかじか」なのか、いまだに迷い続けております。こういったところに素養のなさが顕れるのよねん。
「真っ赤な嘘」は人工的・人為的であり、都市化の典型であり、文学そのものだよ~ん
時差惚けでまだきつい。朝がダメだ。起きられない。けふは、8時にベッドを離れた。
昨... goo.gl/tVStGd
ここ数日、『理科系の作文技術』(木下是雄著 中公新書)の「7 事実と意見」を何度も読み返している。批判には自分の感情を事実のように述べている意見がある。その中には批判対象の人物の「心理」を分析して批判している。何度も読み返させてくれる著作を残してくださった先生に感謝。
勉強したいけど色々揃えるには「お金ねぇよ」って人もいると思います。大学図書館は基本的にお願いした本は全部買ってくれる筈なので、とにかく「安全保障」「集団的自衛権」「戦争法案」などのキーワードが入ってる本を一通り注文して、目次など見比べて必要な物を読む事をおすすめします。
ほんま、なにがあるやわからん、この世の中は。一寸先は闇や。せやから、易者ちゅうようなもんがおってなあ。せめて、なんぞこう頼りにしたいねんなあ、うん。そしたら、そんな時ややこしい坊主が出てくるんや。-どうなとなれ(二)
一心寺骨仏:大阪にある浄土宗寺院。有名な骨仏の仏像を祀る寺院で、1887年に始まって以来、今日まで200万人以上の納骨により仏像が造立されている。10年ごとに1体ずつ開眼し、現在までに13体が作られている。 pic.twitter.com/ZjPeDTasOD
「一期一会」という茶道の言葉があるが、見知らぬ人との出会いが、自分の人生にいかに大きくかかわっていくか、そしてそれはどんな大きな宝であるかを、この転機に知った。(虫プロの倒産の際に語った言葉)
プッリャ州のアルベロベッロのトゥルッリ(キノコのような形のとんがり屋根はトゥルッリという家。世界遺産) - イタリア pic.twitter.com/uGWIzduviN
「真っ赤な嘘」は人工的・人為的であり、都市化の典型であり、文学そのものだよ~ん
時差惚けでまだきつい。朝がダメだ。起きられない。けふは、8時にベッドを離れた。
昨日の夜は中国語講座に(居住地の方)参加した。したが、なかなかアタマの回転がうまく回らない。そんなことを言ったら、普段からそうじゃねぇかと笑われる。あたりめぇである。学業劣等大学院生であったからだ。
コンバンワと言って教室に入るのだが(ワンシャオハオとか言って)、それも忘れてしまった。単語を。しかも昨日は遅刻したから、それをなんと言うのかということで往生した。まるっきり忘れている。わははっははははである。バカも休み休みである。幼児語でしか英語も話せないじーさまであるから、ま、仕方ない。
退学した大学の社会教育関連分野でも中国講座を受けていたが、成東のインフォメーションセンターが、駅前開発で取り壊された。それでもう教えていただくべき会場がなくなってしまった。断念せざるを得ない。実に残念である。
よって、居住地の方でやってくださる中国語講座の充実を図るしかない。だから、講師の中国人センセとM氏というボランティアで我々日本人にもよく理解できるようにと、助手を買って出ておられる男性に頼んでみた。後期もこの講座を自主講座としてやっていただけないかということをである。
検討してくださることになった。ありがたいものである。こういうつながりが、生涯学習の動機付けになる。
したがって、生涯学習というのは経済的にはなんの意味もなくなるっていう案配になる。メリットとかデメリットというような世界とは無縁になる。あたりめぇである。儲けようとして学んでいるんじゃねぇのだから。こっちは。
じゃぁなんで年取ってまだまだ学ぶのかということになる。メリットがなんにもないのだから、いい加減に世捨て人になっちまぇ!っていうことである。それはそれで大いにわかる。生産性もへったくれもまったくワシには関係がないからだ。いまさら、どっかで教えてみたり、きちんとした収入を得たいというのとは違う。
バイトならやっている。しかし、これは定職ではない。気軽に働いて、かる~い収入をいただいているだけである。時間が自由になるから、やっているようなもんである。
年金の他に、高収入をもらっている輩も知人にたくさんいるが、私にそんな現金収入の話があるわけもない。それに、あちこちからそういう話もいただいたが、全部お断りをしてきたからそんなことは世間に知れ渡っている。再就職の声もかからなかったし。やる気もなかったからだ。
そんなことより、好き勝手にゴミ論文を書いて、海外旅行に行っていたほうが気が楽である。もっとも、古女房ドノのバースディ記念に海外旅行に行ってしまうという我々夫婦が特異な存在なんだろうけれども。
身体が健康なうちに海外旅行に行っておきたいからだ。けっこう辛いからだ。時差惚けというのは。それに、私の身体は病後である。もっとも病後の割には、遊んでばかりいるが。
それよりもなによりも生きがいである。
家族の平安と健康を祈っているばかりである。私の子どもたちの幸福と健康、孫たちのすこやかな成長。
なにも天下国家ばかり論じているだけで絶対的価値が高いというわけではない。中国の古典にもあるではないか。政治家がいるかいないかわからないほどでないと、国家は治まっているとは言えないのである。あまりにも混乱と無秩序でバタバタしているようでは、話にならぬ。リーダーなんていない方がむしろいいとすら私は思っているくらいである。
政治ほど人工的なものはないからだ。
そもそも、人為的というか人工的に作ったものというのは、「真っ赤な嘘」が多い。中国の歴史もそうだ。人為的であり、人工的である。だから、中国語を学んでいるといっても、中国に憧れているからではない。よくそういう日本人がいる。中国を絶対的に崇拝して、日本を貶めている輩が。
私はそうではない。あくまでも、藝能史研究の材料として学んでいるだけである。中国への憧れはまったくない。人工的な建物についても関心がない。
あるのは「真っ赤な嘘」としての中国古典とか文学のみである。
村上春樹レベルの「真っ赤な嘘」である。そういう話を見たり、読んだりしているだけである。
都市化しているということである。人工的なものというのは。あるいは人為的なものというのは。
そういう意味で、カナダの自然は人工的なもの、作為的なものを拒絶しているからこそ魅力的であると思うのだ。
スッピンで勝負している美女のようなものである。
もっともカナダの女性は、ちょっといかがなものかとは思う。短パンに、キャミソールというのを着ていて、Tシャツ以上にご自分の太った身体を露出されている。あれはちょっといただけない。おバカキャラのミニスカオネーチャンも日本には多いが、あれ以上である。みっともない。それ以前に鑑賞にたえない。太ったシロクマが歩いているようなもんだ。
そんなことよりも、カナダは「真っ赤な嘘」を拒否している。山火事だって、そのまんまである。燃えたいのなら、燃えていればぁ~ってやつだそうだ。燃え残った樹木はそのまま土地の肥やしになるのだそうだ。バンフの現地ガイドにそう聞いた。
文学なんてまさに「真っ赤な嘘」の塊である。放っておくべき山火事とは違う。人工的な産物でしかない。
それでもおもしろいからやっているだけだ。
所詮ニンゲンナンテ、「真っ赤な嘘」に振り回されて、往生しているだけだからだ。
メリットとか、デメリットとか、愛した・恋した・失恋したというような「真っ赤な嘘」でもって時間を空費しているだけだ。
私のような爺が、経済的な利益を生み出さないから、そんなもんは殺してしまえというような社会にだけはならないように願っているだけである。
どうせ、若い人だって、利益をたくさん生み出してくれるから尊重されているのではありませんぜ。
そんなの「真っ赤な嘘」に決まっているというもんじゃ。
だまされてはいかんでっせ。
リーダーなんてなんにも考えていないんだから。
(^-^)/
そんなこんなは、「胡蝶の夢」という話に書いてあったような気がするのだけれども。
もっとも、これも「真っ赤な嘘」っちゅうもんだねぇ。
けふは、久しぶりに、夜、働く。キャバレーではない。「爺ホスト」という落語が、桂三枝(現文枝)の創作落語にあったような気がするが、あれとは違う。夜は夜でも、バイト先の塾に行く。若いチューボーと語りあう。教科は、国数英である。楽しみだ。それこそ胸がドキドキするってぇもんだ。趣味でやっているバイトだからだ。
それまでには、時差惚けを治しておかなくちゃ。これから寝るしかないのかな?
ま、それもありか。
じゃぁね~。
(^_^)ノ””””
こりゃぁおかしいですなぁ~。
そのとおりでおます。
(^-^)/ fb.me/D6LI1Pqm
行ってきましたよ、ここ。
二つとも。
良かったなぁ~。 fb.me/7GY4Bi5Jp
@nasaki78 ありがとうございました。このような書き込みもいただいていたのですね。
感謝します。
今、6:58。朝。時差があって、もともと惚けているけど、もっと惚けているっすねぇ~。これから、家の細々としたことをやって、9時から古文書講座。なにくわぬ顔をして参加してきまぁ~す。旅に行ったとは誰にも言っていないし、その必要もないので。。。。(^_^)
行きも帰りも飛行機の中で、運動したり(スクワットとか)していたので、それに料金高めのシートだったので、まったく疲れはないっす。帰りは、12時間55分かかったけどね~。よかった、よかった。もうじーさんなんだから、無理は禁物ですなぁ~。
【岐阜・こじき祭り】<4月>下麻生の懸神社にて行われる祭り。江戸時代の伝承から乞食を五穀豊穣の神様の使いと崇める。乞食役は厄年の男性が扮することになっており、支給された扮装セットを着用して顔や手足に墨をぬり、境内に座り込む。 pic.twitter.com/u5WSt2fJ6R
500RT:【おお!!】人類の歴史に残る…NASAが「冥王星に最接近した」と発表
news.livedoor.com/article/detail…
冥王星の近くを無事通過したかどうかは、日本時間の15日午前に判明する見込み。 pic.twitter.com/ibfn9zwIP2
【本日発売】
『聖書 新改訳 小型スタンダード版 BI-30』(新日本聖書刊行会訳 いのちのことば社)
【Amazon紹介文】「持ち歩くのに便利なコンパクトサイズの聖書です」
【Amazon】→ amazon.co.jp/gp/product/426…
"Justice is not only the absence of oppression?it is the presence of opportunity." ?President Obama
"Let's reward prisoners with reduced sentences if they complete programs that make them less likely to repeat an offense." ?President Obama
"I've asked my Attorney General to start a review of the overuse of solitary confinement in our federal prisons." ?President Obama
"We should not tolerate conditions in prison that have no place in any civilized country." ?President Obama
"On Thursday, I will be the first sitting president to visit a federal prison." ?President Obama
"We should pass a sentencing reform bill through congress this year." ?President Obama
"For nonviolent drug crimes, we need to lower long mandatory minimum sentences?or get rid of them entirely." ?President Obama
"Don't just tag them as future criminals. Reach out to them as future citizens." ?President Obama
体重の変化無し。64.7キロ。現状維持。太ったかな?と思ったけど、ま、これは良かった。血圧が、104の68。むしろ低すぎ。これまた順調ですね~。良かった、良かった。これでまた惚け防止お楽しみ旅行に行ける、行けるというもんじゃでごじゃりまする。
その人がそれに値する人なら、生活力の猛烈な人なら、激しく人生を生きる人なら、その人は折々猛烈に自殺の欲望を持つ。皮肉なことだが、そうなる。けれど、自殺の欲望の激しさが生きる欲望の激しさに裏打ちされている人なら、そこで死んではならない。-久坂葉子のこと
【本日発売】『知識の社会史2:百科全書からウィキペディアまで』(ピーター・バーク著 新曜社)【出版社HP紹介文】「知識をどのように集め、分析し、陳列し、実用化するか──知識をめぐるあらゆる話題を取り上げて論じます」【Amazon】→ amazon.co.jp/gp/product/478…
それにつけても、カナダとアメリカの方々は、まったく太った方が多いのですなぁ~。オイラと同じような病気を持っている方がいるのではないのですか?
grandcanyonで古女房ドノを写真に撮っていたら、偶然隣にいらしたご婦人(白人)が写っていて、その大きいこと大きいこと。腕は、古女房ドノの5倍。足は(あっちのご婦人は、ミンナ裸同様のカッコをしている)古女房ドノの10倍はありそうだもん。笑ったねぇ。オイラなんか逃げたくなる。
まるで相撲取りだよん。よく言って女子柔道選手。これじゃぁよい子が育つですな。それに、白人文化には栄養士とか、栄養学ってナイのでは?と思ってしまったよん。バカバカしいけど。(^-^)/
英語も幼児語ならできたっすねぇ。バブバブとか。(^_^)。それに、その幼児たちのママたちとの会話も楽しかったですよん。爺の私を、自分の子と同じように扱ってくださったから。母性というのは、ありがたいもんじゃよ。マジに。こっちは、孫二人いる完全爺ですからなぁ。
結局「反対している自分たちかっこいい」でしかないんだよな。本当に反対したいのであれば、政府の危険性を訴えるのであれば、選挙の頃からなんとかすることが必要なのであって、それは今じゃない。「抵抗の声を上げよう」と言ったところで自己満足じゃねえか。お前らには何も変えられない。
【Amazonアウトレット15%OFF】
「『人間の条件』、『現代という時代の気質』、『反歴史論』などがありました」
【Amazonアウトレット:本:人文・思想:哲学・思想】→ amzn.to/1GkpZDR pic.twitter.com/VYvHDTL1rP
今回Kindleを持っていったのも正解だった。
昨日、トロントから帰国せり。
12時間55分かかった。エコノミークラス症候群にかかって、ICUと一般病室に16日間... goo.gl/gwKx52