今日はトマトスープとサンドイッチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a0/c62dd82f458fdb3833bd975649f75c6d.jpg)
玉ねぎ、ベーコン、人参、キャベツ、シメジ、白インゲン豆、セロリ、トマト。
よーく炒めたらとても味がが出ます。
サンドイッチはゆで卵、ハム、チーズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/06/d82bbf188a3b02f760895722bb2dfbc0.jpg)
ハムは軽く焼いて挟みました。
お昼頃に馴染んでいいんだそうです。
100円ショップで買った四角いこのケースがちょうど良いサイズです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a0/c62dd82f458fdb3833bd975649f75c6d.jpg)
玉ねぎ、ベーコン、人参、キャベツ、シメジ、白インゲン豆、セロリ、トマト。
よーく炒めたらとても味がが出ます。
サンドイッチはゆで卵、ハム、チーズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/06/d82bbf188a3b02f760895722bb2dfbc0.jpg)
ハムは軽く焼いて挟みました。
お昼頃に馴染んでいいんだそうです。
100円ショップで買った四角いこのケースがちょうど良いサイズです。
今朝になったらデパートは主だった所に全てだし、レストランも。
これは変ですね。
大震災以降主婦たちは産地を気にするようになり、少なくとも家庭の中では安全安心なものを食べようと思っています。昔ほどデパートのレストランが特別ではなくなりましたが、それでもたまには特別に、なんて思って食事をしましたね。
何を信じたらいいのでしょうね。
((((;゜Д゜)))))))
精一杯の努力をして味を提供し満足して頂くと云う姿勢と考えが無いように思えてなりません。
優れた素材を使い調理したように見せかけるのは許せません。
偽りはあっても安価で提供していたら少しは許せるのですが偽りのステーキなどは高価です。
先ずは己の利益優先、エセ誤魔化しは当然至極がまかり通っているような。
作り手と心通う店にしか本物は無いのは分かっていましたがこれ程とは。
小さな店で味を誠実に醸し出しているお店のご主人や其処で一生懸命働く人達。
そんな方々が怒りを感じているのだろうと思います。
産地のこと、保管のこと・・・・食の文化遺産なんて言ってられるでしょうか。
私は日本一のデパートメント高島屋と思うほど日本橋が好きでした。
幼い頃に日本橋に、母は三越の食堂より高島屋の食堂の方が味が良いのよと。
そんな高島屋だから・・・・それだから・・・・・・・なのです。
いくら主婦が生産地を気にして野菜や肉や魚を買っていてもこれではたまったものではありません。少しはわかっていたんですよ。レストランで食事をする時、このレタスはどこのですか?とは聞けませんものね。そういう時はこのレストランのシェフが選んだのだからとシェフの気持ちを預けますよね。
でもデパ地下は困ります。何でもフランス産の栗と言って中国産だったそうじゃありませんか!
もうがっかりです。わざわざ書かなければいいものを。とまで思います。
たまの外食で煉瓦亭やグリルスイスがそうでないことを祈ります。この国は変です。プライドがないのでしょうか?
もちろんデパチカやレストランや日本料理のお店も含めてです。
信頼関係でしたから、それが裏切られるなんて思いもせずでした。
その係わりが信頼関係が亡くなって仕舞うきっかけにならないようにと。
不信・・・・これから消費者に信頼を取り返せるかでしょう。
自宅飯に限るのでしょうか、素材を吟味して。
でもね銀座の煉瓦亭やスイスなどのいっさい支店を出さないお店に安心感を覚えます。
やはりデパートに出すと出店料や売り上げの上前をはねられるから。
どうしても素材を落とさざるを得ないのかと思います。
売上を維持しなければデパートにお店を維持出来ない。
そんな現実がみえても来ます。悲しく寂しいことですが。
注文の多い娘さんです。かなり凹むダメ出しも度々です。
お昼は忙しくてパパッと食べられるものがいいんだそうです。以前よりパンを焼くことも多くなりました。
今年はスープジャーが流行りますよ、きっと。昔の保温ジャーよりずっと手軽に温かい物を持ち歩けるんですから。すごいことです。
食品偽称はショックです。高島屋やフォション、名前で信頼しているんですから......。
でも飲食店で食べるものは偽称なんて当たり前かも。産地偽称はもっとあるでしょう。
宅配便やゆうパック、よく健康被害が出なかったものです。大きな災いに巻き込まれなかったら、まぁ、良しとするしかないのでしょうか?
軽く焼いたハムは時間が経つと馴染むのですか。
ロンドさんはお嬢さんの意見を上手に引き出して居られます。
聞く耳を持つのは大切なことですものね、食べ手の意見を聞きながらは素晴らしいことです。
ところで偽装が日本橋高島屋にまで及んだのには驚きました。
どこまでが高島屋の責任なのか分かりませんが、テナント店のフォションの責任もあるのかなと思います。
麦星byグリル満天星は麻布の本店の名にキズが付いてしまったのはざんねんです。
オムライスで名を馳せた有名なお店ですのに。
横道にそれたコメントになってごめんなさい。