昨日タケノコが届きました。
大小不揃いです。
毎年この季節に煮て、せっせと楽しみ、残りは瓶詰めにして一年中食べられます。なるべく安心な食材を食べたいものね。
さて、今、煮ていますが、こんなにはみ出ちゃってます。
我が家で一番大きなお鍋なんですけどね。
でも普通は1時間くらいかかると言いますが、採りたてだと柔らかいので早いですよ。
さっき破片を生で食べてみましたが、ほんの少し苦いくらいでした。
大小不揃いです。
毎年この季節に煮て、せっせと楽しみ、残りは瓶詰めにして一年中食べられます。なるべく安心な食材を食べたいものね。
さて、今、煮ていますが、こんなにはみ出ちゃってます。
我が家で一番大きなお鍋なんですけどね。
でも普通は1時間くらいかかると言いますが、採りたてだと柔らかいので早いですよ。
さっき破片を生で食べてみましたが、ほんの少し苦いくらいでした。
調べてみますとロンドさんのやり方ですと筍が柔らかくなるのですね。
それにしてもこれ程の大鍋をお持ちとは!オドロキました。
このアルミのお鍋はお蕎麦も茹でる大きなものです。大小のタケノコ4本を茹でました。これから楽しみです。
何故か大ヤカンと大鍋はアルミなのですが黄色っぽいのです。
残念に思いました、あの大鍋でしたら皮ごと茹でられたのにと・・・
ロンドさんが茹でられた筍は福井産でしょうか?違うかな(笑
どんな風に仕立て上げられるのか、とても楽しみです♪
先ほどスーパーで買い物をしてきたのです。
世田谷育ちのラディシュや、クレソンや小松菜を買って来ました。
人参は「金時」なるものが、赤の色が素敵でした♪
皮付きの千葉の養老産の筍をウラメシク横目に見ながら(笑
大鍋・・・・捨てたのを悔みながら・・・・・
あまり使わない大鍋ですが、これが時々重宝するのです。タケノコを茹でる時、梅を洗う時、漬物を漬ける時、味噌を漬ける時、もちろん蕎麦やうどんを茹でる時も。
凄くお世話になっているお鍋です。このタケノコは愛媛産でした。本当は京都産にしたかったけど、目の玉が飛び出るほどでしたから諦めて。
茹で上がったタケノコは大鍋で水を替えながら保存していますが、明日には大方瓶詰めにします。そのほかは漬物、ステーキ、炊き込みご飯などにするつもりです。季節のお楽しみです。タケノコも梅干も。主婦はこれから6月くらいまで忙しいです。
シャレードさん、やっぱりブログ始めてくださいな。時々でいいのでアップされてはいかがですか?待ってるよ~~~~~~~~~~。
思案中と云うよりは手続きが進まずでして。
このところ嵌っているのが熊本の「森のくまさん」なるお米なのです。
「ゆめぴりか」から乗り換え中です、「つや姫」も試してみたくて。
今宵は風呂吹き大根風の茹であげた大根に出し汁を含ませて柚子味噌掛けました。
ロンドさんのような本格的に手を掛けたお料理ではありません。
ですからブログUPなんて・・・・おこがましくて(笑
ふろふき大根、いいなぁー。
見せてくださいな。私にも。待ってますね、
森のクマさんは知らなかったのですか、美味しいお米ですか?最近、美味しいお米、たくさん出ていますね。私も美味しいお米を求めて日本中を探してます。
別添付の唐辛子入りのヌカを水に入れて。
1時間ほど茹でれば良いのかなと・・・・想いながら。
さて茹であがったら。。。。どうしましょう。
我が家にも・・・・・遅い春が訪れたようです♪
茹で上がってどんなお料理になさいましたか?
今、我が家はもうほとんどを瓶詰めと乾燥タケノコにしまして、あとは漬物が3種冷蔵庫の中にあります。糠みそも元気です。季節が進むとどんどん固くなるから今のうちに柔らかくて灰汁の少ないタケノコをたくさん食べておきたいですね。
その次に麦みそを付けて。
掛け醤油も無添加麦みそも長崎の物です、近頃の気に入りです。
どちらも甘味があるのです、掛け醤油は生卵と抜群の相性です。
残りの竹の子はお醤油とお酒で味付けて煮ました。
味醂を入れようか迷ったのですが入れずに。
皮ごと茹でる柔らかさに驚きました。
教えて頂いて有難う・・・・・・・・ロンドさん♪
タケノコをいろいろになさって、流石ですね。
たけのこも山菜も時期があるのでその時を逃さないように、しっかり頂こうと思っています。もっと季節が進んだら、タケノコも固くなるので炒め物、チンジャオーロースーなどにもってこいになります。そんなことを言っていてもせいぜい5月いっぱい、楽しみましょう。