夜はまたもう一軒。
ここでお寿司を食べないわけにはいかないでしょう。
七尾駅近くにはディープな飲み屋街がありますが、その中に
寿司の名店が何軒もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/68/0e3076a48131797e5be4abcacf3e1ab6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/37/12b8caa79635dead936c8da6865c241c.jpg)
大将寿司さんにお邪魔しました。
満席です。
カウンターの端にかろうじて2席。
すごくお腹は空いていたけど、まだ時間も早かったので、おつまみとお酒で。
まずは海藻の酢の物とガリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b3/a5d3e1ffa6fdb93364cb0d2c37763b50.jpg)
能登フグのお刺身。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/29/a7c2da16363d23a2714de1ee2641afb1.jpg)
もっちりと厚いフグの身がとても美味しい。もみじおろしと小口ネギ、ボン酢。
ガリは甘過ぎない。
キスの天ぷら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/97/e002e45630c906c5006d6796029ebaf2.jpg)
塩で食べる。
特上握り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/79/f45e45dc9075a91022b1d0ff89c5b882.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d0/d17e7ab2b2f8a608622badc5b8c47363.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/67/018521047dd02658aa08aa696a9656ed.jpg)
大トロ、鯛、甘エビ、サザエ、赤西貝、ウニ、イクラ、うなぎ。
珠玉です。
七尾は牡蠣有名ですが、うなぎ屋さんもたくさん見かけます。
ビール、日本酒をお代わりしつつ、2名で11550円。1人6000円弱は安いですね。
今日は七尾を満喫しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3b/0ec1f51357fa03a7dd65a7074c0b5667.jpg)
ここまで来て、良かったぁ~。
ここでお寿司を食べないわけにはいかないでしょう。
七尾駅近くにはディープな飲み屋街がありますが、その中に
寿司の名店が何軒もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/68/0e3076a48131797e5be4abcacf3e1ab6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/37/12b8caa79635dead936c8da6865c241c.jpg)
大将寿司さんにお邪魔しました。
満席です。
カウンターの端にかろうじて2席。
すごくお腹は空いていたけど、まだ時間も早かったので、おつまみとお酒で。
まずは海藻の酢の物とガリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b3/a5d3e1ffa6fdb93364cb0d2c37763b50.jpg)
能登フグのお刺身。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/29/a7c2da16363d23a2714de1ee2641afb1.jpg)
もっちりと厚いフグの身がとても美味しい。もみじおろしと小口ネギ、ボン酢。
ガリは甘過ぎない。
キスの天ぷら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/97/e002e45630c906c5006d6796029ebaf2.jpg)
塩で食べる。
特上握り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/79/f45e45dc9075a91022b1d0ff89c5b882.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d0/d17e7ab2b2f8a608622badc5b8c47363.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/67/018521047dd02658aa08aa696a9656ed.jpg)
大トロ、鯛、甘エビ、サザエ、赤西貝、ウニ、イクラ、うなぎ。
珠玉です。
七尾は牡蠣有名ですが、うなぎ屋さんもたくさん見かけます。
ビール、日本酒をお代わりしつつ、2名で11550円。1人6000円弱は安いですね。
今日は七尾を満喫しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3b/0ec1f51357fa03a7dd65a7074c0b5667.jpg)
ここまで来て、良かったぁ~。
海藻の酢の物とガリでお酒を、いいですねぇ~♪
河豚のお造りの包丁捌きの跡が、いやぁ~旨そう。
握りの迫力に圧倒させられています、真鯛や赤西貝。
鰻は寿司種に向かないかなと思っていましたが宗旨変えせねばです(笑
駅前商店街の飲み屋街と言った場所ですが、名店揃い。七尾市観光サイトにあったお店が軒を並べます。
能登はフグも鰻も牡蠣も能登マグロもあるんですね。宝庫です。鰻はツメをつけて握られてきましたが、甘過ぎず、スッキリとしているんです。
能登フグのお刺身はたまらない美味しさがありました。
寡黙で若い大将のご主人が握っている姿は、なかなか素敵でした。
良いお店です。